選挙戦突入したとたんに無条件日朝首脳会談のニュースを垂れ流すメディアの「忖度」!
参議院選挙公示日という絶妙のタイミングで、初老の小学生・ペテン総理の「無条件による日朝首脳会談」」について、北のカリアゲ君が「留意している」と話したってニュースが流れたのには笑っちまった。6月27日の日中首脳会談で習近平が明らかにしたってんだが、だったら早々にリークすればいいものを、ここまで引っ張ってきたってのはそれなりの思惑があってのことなんてのはシロートでも容易に想像がつくんだね。
こんな具合に選挙になるとメディアを使っていろいろ仕掛けてくるのはペテン政権のいつもの手口なんだが、このところ若者の自民党支持率の高さがけっこう取り沙汰されるのもそのひとつなのじゃなかろうか。しかも、その理由ってのが「政治の安定」なんだと。ペテン総理が一昨日の党首討論で「争点は政治の安定」とのたまっていたのとピッタリ符号するのはなんでだろ~、ってなもんです。
御用コメンテーターはさすがに露骨なヨイショは口にしないにしても、「与党も野党もどっちもどっち」なんて両論併記して公平を装いつつ、結局は野党をdisするという戦術をとってきてますからね。これにコロリと騙される一般大衆労働者諸君はかなりいるはずで、投票率が下がるとそうしたいわゆるB層の一票が効いてくるんだよね。
というわけで、投票日までの約2週間は、メディアが一方的に垂れ流す数々のリークにくれぐれも惑わされることなきよう、切にお願いしてしまう今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 「政治はイエスかノーかではない。今の段階で答えられなくても直ちにノーではない。印象操作をするのはやめてほしい」(安倍晋三)。党首討論もまともにできないペテン総理の児戯にも等しい振る舞い・言動に選挙で天罰を!! | トップページ | マスコミは選挙戦早々に世論調査にかまけてばかりで、政権の「ファクト・チェック」をなぜしない!&野次られるのがイヤだからペテン総理の遊説日程はヒ・ミ・ツ!! »
「参議院選挙」カテゴリの記事
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
- 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!!(2022.07.08)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 「無理して結婚しなくていいという女の人が、最近増えちゃっている。嘆かわしいこと」「女性はもっと男性に寛大に」(自民・桜井義孝)・・・こういうのを批判しないことが「中立公正」な選挙報道なのか!?&東京の自民候補のあまりのポンコツぶりに絶句!!(2022.07.06)
コメント
参院選挙がはじまった。
◎田や沼や汚れる御代を改めて
清く澄ませ白河の水
◎白河の清きに魚も棲みかねて
もとの濁りの田沼恋しき
どちらにも短所あり、長所あり。
さて、あなたはどちらを選ぶ?
投稿: 岡目五目 | 2019年7月 5日 (金) 20時24分
訂正
昨日「比例特定枠の候補は選挙運動しちゃいけない」ってコメントしたけど
正確には
事務所設置
演説会
選挙カーの使用
ポスターやビラの掲示・配布
等の比例候補としての運動ができない。
政党の運動はOK
なんだか判りずらいな
東京選挙区、野原候補
学会旗を持っての第一声
↓
http://www.instagram.com/p/Bze-eggFsFt/?utm_source=ig_web_copy_link
宮城選挙区の石垣のり子君の第一声にも、学会旗らしきものを持って応援に駆け付けた人がいたって。
↓
http://twitter.com/norikorock2019/status/1146567034680930304
何かが動き出したような予感。
投稿: こなつ | 2019年7月 5日 (金) 11時44分
安倍内閣で「政治の安定」ってどういう意味だろうか。これまで通り常にフラフラといい加減な行為を繰り返し、安定的に国民に嘘を垂れ流して騙し通すということだろうか。安倍が言っているのは「政権」の安定であって、決して「政治」の安定などではない。政治は国民のためにあるべきものであって、為政者(安倍)の利益や、まして見栄のために利用されるものではないからだ。長期政権や一強政治も担当者が有能であればまだ救われるかも知れない。が、今のこの国はできが悪く、それを認めることができずに嘘で誤魔化すどうしようもない愚か者が内閣総理大臣という行政府の長なのである。(何処かのお馬鹿が立法府の長と発言していたが、そうではない。念のため。) 安倍などはいわゆる野合を批判する。確かに今回の参議院議員選挙での野党統一候補にもその面があるのも否定できない。が、それを凌駕して(褒めているのではない)余りある安倍政治の惨状があることを忘れてはならない。有権者はその事実を正しく認識するべきだ。
投稿: rambo3 | 2019年7月 5日 (金) 11時27分