「安全保障環境見誤った韓国の対応」(河野太郎)。そんなことより、GSOMIA破棄を読み取れなかった外務省、ひいては外務大臣の責任こそ問われて当然だろう!!
ちょっと横っ面はたいてみたつもりが、思いっきり殴り返された。韓国からGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)の破棄を突きつけられた初老の小学生・ペテン総理にすれば、おそらくそんな気分なんじゃなかろうか。
・韓国、軍事情報協定を破棄 輸出優遇除外に対抗 日本政府は抗議
元徴用工問題をきっかけとしたペテン政権による韓国への対応は、そもそもからして敵対一色だったんだよね。韓国最高裁判所が日本企業の賠償責任を認める判決を出したのがよほど気に障ったんだろうが、中国が同じように企業の戦争責任を問うた判決を出した時には何もリアクションしなかったんだから、そこには韓国をちょいといじめてやれって見下した感覚がなかったとは言えない。
そして、埒があかないと見るやホワイト国から韓国を外すという、政治と経済を結びつけた対抗措置を最初に取ったのは日本なんだよね。ホワイト国から外すということは、「韓国は安全保障上信頼できない国」というレッテルを貼ったも同然で、韓国にすればだったら軍事上の協定を結んでいる必要はないってなるのは必然だろう。
・植草一秀の『知られざる真実』
窮地に追い込まれる安倍韓国敵視外交
ごまめの歯ぎしり・河野君は「韓国は安全保障環境見誤った」なんて抜かしているけど、対応を見誤ったのは外務省の方じゃないのか。韓国がどんな動きをしてくるか読めなかったとしたら、情報収集&分析能力を問われても仕方がない。当然、外務大臣の責任だって問われることになる。
・河野外相談話「安全保障環境見誤った韓国の対応」 GSOMIA破棄
子供の喧嘩みたいな外交しているペテン政権の、これが成れの果ってことだ。
| 固定リンク
« 東京五輪のボランティアがブラックすぎる! 「早朝競技は深夜集合。朝までボランティア同士で親交深めろ」!! | トップページ | 嫌韓報道に隠れて、自民党の厚生労働政務官による「あっせん利得疑惑」が進行中! 新聞・TVがスルーする摩訶不思議!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!!(2019.10.29)
- 台風被害を尻目に「シュワッチ!」とウルトラマンごっこではしゃぐ防衛大臣!&「原発自主避難者は所管外」(田中復興大臣)。「所管外」はポンコツ内閣の得意のフレーズか!?&「旭日旗は問題ない」(橋本五輪担当大臣)。筋肉脳フル回転だな!!(2019.09.14)
- 目の前にある災害になす術がない千葉県知事・森田健作という無能なひと!!&脱原発を突っ込まれて逃げ出した防衛大臣・河野太郎という変節漢!!(2019.09.13)
- 「高校生が政治の話をするのは不適切」まがいのツイート・・・言論弾圧の文科相がまたやらかした&ごまめの歯ぎしりが防衛大臣に横すべり!? 専用のジェット戦闘機おねだりするぞ!!(2019.09.09)
- 「安全保障環境見誤った韓国の対応」(河野太郎)。そんなことより、GSOMIA破棄を読み取れなかった外務省、ひいては外務大臣の責任こそ問われて当然だろう!! (2019.08.23)
コメント
「三方一両損」
「花札」
「よう、ポチ。文にはGsomiaを元に戻させるから
ホワイト国を見直せや。お互い貿易で成り
立ってんだからさァ。
で、文が嫌だと言ったら監視用のジョアを
2~3台も追加で買えヤ。ついでに農産物もナ」
「花札」
「文ちゃん。ポチがホワイト国を見直すと
言ってるから、Gsomiaを元に戻してやれや。
その代わりといっちゃァなんだが、駐留経費の
補助をもう少し出してくんないかナ」
とかなんとか、これじゃァ「二方損の一方徳」だ。
ところで、自己責任東京五輪
組織委員会は、東京五輪の期間中都内の高速道の
料金を一律1000円アップすることになった。
高速道ガラガラ、都道ギュウギュウってとこか。
おまけ。
あおり運転のお呪いは、日の丸の旗を付けること
だそうです。
投稿: 岡目五目 | 2019年8月23日 (金) 21時48分
「そこまでやるか?」とか「韓国何考えてるんだ?」とか言ってみたところで何にもなりません。後の祭り。
ただただ害務省やら官邸が読めなかっただけ。昔の軍部を思い出させる。
北の将軍様がムンさんを「アホは成長しても大きなアホになるだけ」と評したらしいが、この言葉はそっくりそのまま我が総理や害務大臣に当てはまる。
そんなことより、日韓米3ケ国協議でアメリカが、一旦問題を棚上げしてちょっと冷却期間を置いたら?と提案し韓国は受け入れるとしたが、日本は拒否したとも言われている。
また、アメリカの北朝鮮担当のスティーブン・ビーガンが韓国を訪れていて、国家安全保障局のキム・ヒョンジョンと22日に会談したとも言われている。
てことは、アメリカは表向きは「遺憾だ」と言っているが、実はアメリカも承知の上とも思われる。
さてさて、そんなツケがどんな形で回ってくるやら。
投稿: こなつ | 2019年8月23日 (金) 15時56分