ペテン総理へのヤジ排除の抗議デモで、北海道警がデモ参加者を撮影! 「肖像権侵害」による映像削除も拒否!!
参議院選挙で初老の小学生・ペテン総理の街頭演説にヤジを飛ばしたことで市民が排除された事件に対する抗議テモが10日にあったんだが、その際に北海道警がデモ参加者を撮影していたってね。弁護士が「肖像権の侵害」と抗議して、映像の削除を要求したのに、道警は拒否しましたとさ。
・首相へのヤジ排除 札幌市内で抗議デモ 「道警は説明と謝罪を」
・道警がデモ参加者を撮影 「肖像権侵害」弁護士抗議
👮♂️ (撮影は)いま状況に対する正当職務行為です。
— C.R.A.C. NORTH (@crac_north) 2019年8月10日
弁護士:いまあそこにひとが集まってることのどれが撮影を正当化する根拠ですか。判例では犯罪に当たらなきゃいけない。何分前から撮影してるんですか
👮♂️ 答える必要はないです。本部の指示でやっております。
#ヤジも言えないこんな世の中じゃ pic.twitter.com/oig5XwilsR
つまり、ヤジを飛ばした市民の排除と抗議デモ参加者の撮影ってのは通底していることで、市民排除はけっして成り行きで起きたことではなくて、ハナっから排除・拘束を目的として警備していたのに違いない。おそらく、こうしたシーンは、日常化していくんじゃなかろうか。「おい、こら」の時代の再来ですね。
こうした状況に、どんな形でもいいんから「NON」の声を上げないと、そのうち政権に批判的な言動には、選挙運動中でも「演説中止!!」なんて声が飛んでくるかもしれませんよ。
安倍首相の演説中に「増税反対!」と言って警察に取り囲まれた大学生。家に帰れない。
— 8/10 ヤジも言えないこんな世の中じゃ…デモ!(札幌) (@yajipoi0810) 2019年8月10日
警察「法律にひっかかってるとかじゃなくて」
警察「不公平かな?私は不公平だと思わない」
警察「権力なんかない」
腕を引っ張って強制排除したにもかかわらず「取り押さえたんじゃなくてやめよ?って言ったの」 pic.twitter.com/WekgQMfoIj
| 固定リンク
« 官房長官が描く進次郎総理への道! 神輿は軽くてパーがいい!! | トップページ | 「シンゾーのオヤジはカミカゼ・パイロット」「カミカゼのパイロットはドラッグでもキメてたのか?」(トランプ大統領)。この発言にも、ペテン総理は「完全に一致」しているのか!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
コメント
「でんでん」に向かって「増税反対」と叫んで、
排除されたり、数人のフェイト団体のデモを
前後左右から100人余りの警察官で保護したり、
この国の司法はどうなっているんでしょう。
尤も、どなたかに忖度して犯罪を消してしまう
上級官庁がありますから、警察としては当たり前
ということでしょうか?
ところで、
朝日新聞の「消費税必要論者」の論説委員が、
多事奏論で消費税と事業税をごちゃまぜにした
多事争論を書いています。
曰く。
消費税を税務署に納めるのは事業者だから
消費税は事業税の一種ともいえる、だと。
一言で言えば、バカだね。
消費税は、事業者が税務署の代わりに消費者から
徴収したものを納める税であって、
事業税は事業者の利益に掛かるものなんだ。
なんで消費税が事業税の一種なんだよ。
朝日もこんな簡単な税制も理解できないヤツを
論説委員にしておくなんてクオリティ―が泣くわ。
おまけ。
マツコ・デラックスが「N国党は宗教的で気持ちが悪い」
と言ったことに、立花センシェイが大層なお怒りで、
「マツコをぶっ壊す」と応戦、裁判沙汰になりそう。
投稿: 岡目五目 | 2019年8月12日 (月) 21時37分