「国会議員になった瞬間優遇されるのはおかしい」(松井一郎)。大阪のチンピラ市長がまたしても介護が必要なれいわ議員をバッシング!!&吉本興業がNSC研修生に「死亡しても一切責任負いません」と誓約書を強要!!
終日の介護が必要なれいわ新選組の参議院議員お二方への介護費用を参議院が負担することについて、日本維新の会の代表でもある大阪市長のチンピラ松井君が「国会議員になった瞬間優遇されるのはおかしい」だとさ。バカ丸出しってこういうことを言うんだね。
そもそも、国会議員ってのはなった瞬間に多くの優遇制度の恩恵に預かっている。なにも介護費用だけが特別なものではない。ようするに、こうした発言の裏側には差別意識があることは間違いないところで、チンピラ松井君だけでなく自民党の議員にも「え!?バリアフリー化対応は分かるけども、これは議員特権になりませんか…?当面って何」(小野田紀美・岡山県選挙区)なんてツイートする阿呆がいることがなんとも情けない今日この頃なのだ。
・【深刻】舩後・木村議員の介護費用について「”特権”を与えるな」「不公平」との声が蔓延!自民・小野田議員や橋下氏も!
・「当事者のエゴが時代を変える」。吉藤オリィが参院選で見たある風景
れいわ議員の介護サービス、参院が負担「国会議員になった瞬間優遇されるのはおかしい」維新・松井代表囲み会見 2019/07/31
ところで、またしても吉本なんだが、なんと芸人養成所の「NSC」の合宿に参加する生徒に「合宿中の負傷、これに基づいた後遺症、あるいは死亡した場合、その原因を問わず吉本興業に対する責任の一切は免除されるものとする」という誓約書にサインさせていたってね。
「死んでも責任は負わないよ。訴えてもだめだからね」って言ってるわけで、吉本が抱える「闇」ってのはとてつもなく深いものがある。株主のテレビ局がいち芸人の不始末で事を納めようとしているのも、そこを突いちゃうとわが身に火の粉が降りかかるからで、なんのことはないみんなグルってことです。
| 固定リンク
« 国会内での介護費用は参議院が負担!&「介護費は自己負担」と喚く松井一郎(日本維新の会)&「みんなの党」・・・昔の名前で出ています&吉本の会長と社長はいつ辞めるんだ!! | トップページ | アメリカが「米軍駐留費の日本負担5倍」を要求!?&新宿駅前でれいわ新選組が「街頭記者会見」!! »
「松井一郎」カテゴリの記事
- 「ギャンブルは庶民の楽しみ」(松井一郎大阪市長)・・・カジノ誘致で庶民の懐からなけなしの金をかすめ取ろうという根性が卑しい!!(2022.05.01)
- 全国のコロナ重症者数655人のうち、大阪が382人でダントツの1位・・・そんなの関係ねぇ!とばかりに、ドバイ万博視察旅行と洒落こむ吉村・松井の維新コンビ!!(2022.03.31)
- 「大阪で20年政治をやってきて十分やりきった」(松井一郎)・・・えっ、何を!? ろくに登庁もしないでよく言うよ!!(2022.03.28)
- 毎日放送が「維新偏向」で謝罪・・・「維新の衆院選躍進を扱うときは『調子に乗ってない?』という批判的なナレーションを入れる工夫もした」って世間を舐め切った言い訳はどうなのよ!!(2022.03.12)
- 批判した相手を口汚く罵り、訴訟をチラつがせて口封じしようとする維新のヤクザ政治を野放しにしてきたメディアの責任!!(2022.02.19)
「れいわ新選組」カテゴリの記事
- 「「このままの予算案でいいのか」(大石あきこ)「自民公明は少数会派をないがしろにしている!」(山本太郎)・・・れいわ新選組がチンタラ国会に壇上から喝!!&いまこそ、安倍晋三はウラジミールとの青春物語を差しで話したらどうだ!!(2022.02.23)
- れいわ新選組の予算委員会での質問を自民党が拒否・・・ヘタレ総理では山本太郎や大石あきこの攻めに耐えきれないからというのが本音だろう!!(2022.02.18)
- 黒川前東京高検検事長、起訴猶予・・・テンピンで月1、2回なら賭けマージャン合法化!!&「命の選別」発言で揺れるれいわ新選組!!(2020.07.11)
- 「小池さんの票を狙っていく」(山本太郎)・・・これはありかもしない!! 山本&宇都宮がタッグを組んで政策論争がヒートアップしたら面白い!!&森友学園公文書改竄再調査で署名35万筆を提出!!(2020.06.16)
- 「(北方領土は)スターリンが全てを手に入れた。議論は終わりだ」(プーチン)&「今こそ『嫌韓』あおり報道と決別しよう」・・・・新聞労連が声明!&れいわ新選組全国ツアー開始!!(2019.09.08)
「吉本興業」カテゴリの記事
- 国や地方自治体とつるんでやりたい放題の吉本興業・・・そのうち、吉本会長あたりが文化庁長官なったりして!!(2019.10.30)
- 福島第一原発の汚染水は「アンダーコンチロール」どころか3年後に限界!!&「辞職相当」(吉村大阪府知事)に「はっきり言って哀れだ」(大村愛知県知事)!!&身内で固めた吉本の「経営アドバイザリー委員会」のお手盛り!(2019.08.09)
- 「国会議員になった瞬間優遇されるのはおかしい」(松井一郎)。大阪のチンピラ市長がまたしても介護が必要なれいわ議員をバッシング!!&吉本興業がNSC研修生に「死亡しても一切責任負いません」と誓約書を強要!!(2019.08.01)
- 国会内での介護費用は参議院が負担!&「介護費は自己負担」と喚く松井一郎(日本維新の会)&「みんなの党」・・・昔の名前で出ています&吉本の会長と社長はいつ辞めるんだ!!(2019.07.31)
- 国民民主が日本維新の会と会派!?&「N国党の番組出演は自主的編集権で決定」(NHK放送総局長)・・・権力の番犬!!&莫大な税金がつぎ込まれる吉本興業は、モリ・カケと同じ「アベ案件」!!(2019.07.29)
コメント
維新のお歴々は、文書通信交通滞在費(文通費)と
政党交付金(助成金)を使い分け、ご自分でご自分の
政党支部に寄付してご自分で領収書を切る、
というサーカスも顔負けの芸当をしてるようですが、
こちらの自民党参議員の小野田美紀シェンシェイも
負けていません。
曰く。
「国会議員は文通費として歳費とは別に
月額100万円が支給されます。
みんなこのお金を使って、私設秘書さんとか、
事務員さんとか、政策サポートとか、事務所開設の
諸経費とか…要は自分が公務を行うサポートを
揃えていると思っております」
文通費(文書通信交通滞在費)って、
私設秘書や事務員の雇用とか、事務所開設などに使って
いいもんですかね。趣旨から外れていませんか。
それに「みんな」って自民党議員全員なんですかね。
ところで、NHKがN国党(みんなの党)に宣戦布告?
「NHKを見なければ受信料を払わなくてもいい、
との発言は法律違反を勧めることになります。
明らかな違法行為に対しては厳しく対処する」
そうです。
かつて党首・立花孝志は、筑波大学の掛谷英紀が
開発したNHKの周波数のみを減衰する
「帯域除去フィルター」を使ってTVを見ていた所
東京地裁から1ケ月分の受信料を払うように
命じられました。(ウィキから)。
さて、シェンシェイになってしまった立花に
NHKはどう立ち向かいますか?
おまけ。
「名もなき投資家」のツイートから
議員歳費(約1560万)
文書通信交通滞在費(1200万)
期末手当(約600万)
議員特殊乗車券等購入費(約184万)
立法事務費(約780万)
政党交付金(1人あたり平均4400万)
議員旅費(約66万)
議員秘書手当(約2600万)
もらって暮らせまつせェ(^^)
忘れていた。
ディープインパクト、合掌。
投稿: 岡目五目 | 2019年8月 1日 (木) 21時44分