「高校生が政治の話をするのは不適切」まがいのツイート・・・言論弾圧の文科相がまたやらかした&ごまめの歯ぎしりが防衛大臣に横すべり!? 専用のジェット戦闘機おねだりするぞ!!
台風による雨風もどうやらおさまったようで、昼からは台風一過で猛暑とか。
そんなことより、埼玉県知事選の街頭演説中に「入試改革を白紙撤回しろ」と叫んだ学生が警察に規制されたことで、「大声出す権利、保障されない」とほざいた言論弾圧の文科相・柴山君が、性懲りもなくまたやらかした。なんと、高校生のツイートにまるで「政治に関して議論するな」とでも言うような反応をしたってね。こんな具合です。
・高校生「学校で今の政権の問題を話した」⇒柴山昌彦文科相「こうした行為は適切でしょうか?」
こうした行為は適切でしょうか? RT @d_ok3a: @NI84USx7ecHjMU7 私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています。
— 柴山昌彦 (@shiba_masa) 2019年9月7日
もちろん今の政権の問題はたくさん話しました。笑
政治に関する議論を大いに奨励するならまだしも、これでは高校生に選挙権与えた意味なんかまったくないってことだ。選挙権年齢を下げたのは若年層の安倍内閣支持率が高いという風潮に乗っかっただけという噂は、やっぱりそれこそが本音だったということなんだね。
大手広告代理店の絵図通りに、B層を取り込むことで長期政権の道を歩んできたペテン政権にとって、自由な議論をして、きちんと自分で考えて投票されたら、すべては元の木阿弥ですからね。その予備軍でもある高校生に言論弾圧まがいの反応するのは、ある意味ペテン政権の閣僚としては正しい態度なのだろう。
今週は内閣改造があるようだから、言論弾圧の柴山君には、ぜひとも退場していだきたいところだ。
内閣改造とくれば、ごまめの歯ぎしり・河野君が防衛大臣に横すべりという観測があるってね。韓国の駐日大使を恫喝した無礼な態度がペテン総理の覚えめでたくしたかもね。防衛大臣になったら、「防衛大臣専用のジェット戦闘機が欲しい」なんて言い出すんじゃないのか。もっとも、人事ってのは外に洩れた時点で流れるというのが定説だから、果してどうなることやら。
| 固定リンク
« 「(北方領土は)スターリンが全てを手に入れた。議論は終わりだ」(プーチン)&「今こそ『嫌韓』あおり報道と決別しよう」・・・・新聞労連が声明!&れいわ新選組全国ツアー開始!! | トップページ | 日産社長、不正報酬で辞任・・・じゃなくて「解任・逮捕」が妥当だろう!!&N国党首、脅迫容疑で事情聴取! そろそろ自爆か!? »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 同性婚について「議論が必要だ」「いつまでに結論を出せという課題ではない}(岸田文雄)・・・議論議論って、まるでやる気なし!!&「マイナンバーカード取得した人にメリットを提供することは考えうる}(河野太郎)・・・マイナカード差別禁止法案が必要だな!!(2023.02.16)
- 『安倍晋三 回顧録』を底本に、外務相時代の外交政策や「脱原発」封印の経緯を問われ、「所管外」と12回連続で答弁拒否する河野デジタル大臣の不誠実と傲慢!!(2023.02.14)
- 「マイナカード1枚で『手ぶら観光』」(河野太郎デジタル担当相)・・・リスク分散の時代になんでもかんでもマイナカードとは、お気楽にも程がある!!(2022.12.25)
- 法的根拠も議論せずに健康保険証との一体化でマイナンバーカードの実質的な義務化! 「マイナンバーカードはデジタル社会を作っていくためのパスポート」(河野太郎)・・・なんのこっちゃ!(2022.10.14)
- 緊急事態宣言解除でも、飲食店への時短要請や酒類提供の制限がそのままって、法的根拠はどこに!?&「桜を見る会」についての公開質問状を河野太郎が受取拒否。岸田、高市は無回答・・・「国民の声に応える」んじゃなかったのか!!(2021.09.29)
「選挙制度改革」カテゴリの記事
- 「高校生が政治の話をするのは不適切」まがいのツイート・・・言論弾圧の文科相がまたやらかした&ごまめの歯ぎしりが防衛大臣に横すべり!? 専用のジェット戦闘機おねだりするぞ!!(2019.09.09)
- そもそも憲法審査会で愚にもつかない持論を滔々と述べ立てる、その精神性がビョーキだろう&衆議院の定数削減が動きだす兆し。そんなことより、「歳費削減」が先だろう。(2016.02.19)
- 定数削減ありきの選挙制度改革。減らすなら議員や政党の懐に入るカネが先だろう&「慰安婦は売春婦」(自民党・桜田義孝)。「不可逆的解決」ってほざいておきながら、身内が蒸し返してりゃあ世話がない。(2016.01.15)
- 借金返済のための政党助成金欲しさにゴネまくるお子ちゃま市長。「嘘つきは泥棒の始まり」とはよく言ったものだ&20代の半数が「投票するかしないかは個人の自由」。やんぬるかな。(2015.10.25)
- 福島第一原発1号機の核燃料行方不明・・・いよいよチャイナシンドロームが現実になるかもね&違憲状態が合憲に後退。「一票の格差」はどうってことないってさ。(2015.03.20)
コメント
日本は敗戦直後当時の内務省の指示で、
戦争関係の文書が国を始め都道府県・市町村に
至るまで焼却処分にされ、戦争の歴史を隠蔽したが、
その伝統は脈々と受け継がれ、森友・加計文書の
隠蔽・廃棄になり、未曽有の大災害を起こした
福一原発関連の文書廃棄に繋がっている。
(一部の町村を除く)
そうした隠蔽体質が、他人に責任を押し付ける
歴史修正主義を生み、嫌韓・反中になっている。
悲しいことだ。
全日本あばちゃん党・党首・谷口真由美曰く。
「TVでは、日本の政治家や官僚とかで
もっと追及しなければいけない人がいるのに
どうして韓国のことばかりやるの?」
ところで、こなっちゃん。
ごまめの歯ぎしりが防衛相に就任したら
オスプレイじゃなく、専用のF35で
北海道から沖縄まで、日本中の自衛隊基地を
見学するんだそうですよ、
未確認だけれど・・・。
投稿: 岡目五目 | 2019年9月 9日 (月) 23時07分
「こうした行為は適切でしょうか」って
適切に決まってるだろうが!!
お前は高校生の時、そういうことも考えずに、ボ~っと生きていたのか?
んで東大に入ったはいいが、コチコチに頭の固い人間になったんだな。
オイラの高校は「反戦・平和、自由と自治」が伝統だったので、政治の話は毎日してたぜ。
ほんとさっさと変わってくれ。
しかし誰に代わる?
ごまめの歯ぎしりとセコイを変えないと、取り返しがつかなくなるぞ、と言ってはみたものの、その後任が貿易交渉でなんの成果も出せなかった茂木だとか、経産相がアヘの腰巾着の西村だとか・・・
あ~頭痛い!!
ってところに、ごまめの歯ぎしりが防衛相だ?
キ○ガイに刃物って、このことだろ!
オスプレイを専用機にしてもらおう。
週末から暑くて、まさか9月の信州でクーラーつけて寝るとは思わなかった。
暑くてボ~っとしてたら
なになにプーチンに言いたいように言われてるってね
「北方領土はスターリンがすべて手に入れた。議論は終わりだ」
↓
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000163819.html
ウラジミール、ウラジミールって呼びかけたのにな。
これって何度もデートを重ねて貢がせる「デート商法」に引っかかったようなもんだな。
投稿: こなつ | 2019年9月 9日 (月) 14時47分