« 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!! | トップページ | 「身の丈」発言で英語民間試験延期か・・・口は災いの元。ざまぁ~!!&参議院議員の嫁の公選法違反疑惑で法相が辞任!!&籠池夫妻に7年求刑! »

2019年10月30日 (水)

国や地方自治体とつるんでやりたい放題の吉本興業・・・そのうち、吉本会長あたりが文化庁長官なったりして!!

 脱税を「ルーズだから」で逃げ切ろうとした吉本芸人が集中砲火を浴びて、とうとう芸能活動自粛ってんだが、これってどう考えても逮捕されて当然の犯罪なんだね。この脱税が発覚した時には、吉本興業も芸人の肩を持つかのように「謹慎は全然ない」なんてほざいてたけど、闇業の時のように、結局は風を読み間違えて泥沼に足を突っ込んじまいました。

徳井問題でまた吉本興業が無責任対応…それでも上層部に媚びる芸人たち! 西野、梶原、又吉ら意識高い系芸人も全面擁護

 でもって、なんで吉本興業は芸人スキャンダルにこうも強気でいられるのだろう、と思っているところに、今度は京都市とタッグを組んでの芸人によるステマが発覚。なんと、ワンツイートで50万円という破格のギャラが支払われていたとか。

 ここでも吉本興業はやたら強気で、京都市も一緒になって「何が悪い」って態度なんだね。その是非についてはここではおくとして、それで改めて確認したのは、吉本興業がいかに深く政治と結びついているかということなのだ。初老の小学生・ペテン総理に取り入っての国家プロジェクトへの参画だけでなく、地方自治体にも食い込んでステマなんていうチンケな仕掛けにまで手を染めているとは、そこまでやるかってなもんです。

京都市ステマ騒動で考える、芸能界と一般人の常識の乖離

京都市が税金でステマ、漫才コンビ「ミキ」に1ツイート50万円! 背景に吉本興業の行政ビジネス、安倍政権との癒着

 闇営業問題ではTV局が吉本興業の株主という癒着ぶりが話題になったけど、今度のステマでは政治との癒着が周知されたんじゃなかろうか。おそらく、女衒・秋元のアイドル商法と同じで、国が関係するエンタメ関連のイベントは、吉本芸人が跋扈することになるかもね。NHKの朝ドラなんかは、そんな状況がもう始まってますからね。へたすると、吉本興業の会長あたりが文化庁長官になったりして・・・おお、嫌だ!!

|

« 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!! | トップページ | 「身の丈」発言で英語民間試験延期か・・・口は災いの元。ざまぁ~!!&参議院議員の嫁の公選法違反疑惑で法相が辞任!!&籠池夫妻に7年求刑! »

吉本興業」カテゴリの記事

コメント

追記で失礼します。この国のエンタメは大手運営のお偉いさんもタレント(大物俳優やアーティストは除く)も政府とグルになってこの国を崩壊させているって思いました。非常にうっとうしい次第だって思いました。

投稿: ゆら | 2019年10月31日 (木) 06時12分

はたまた失礼します。まずはペテ総理について。天皇皇后両陛下の即位礼正殿の儀における言葉と万歳三唱が薄く冷たく感じました。そして言葉を述べているペテ総理を見る天皇様の視線に胸が熱くなりました。それでこの行事(饗宴の儀も込みで)報道するメディア、宮内庁よりも政府が偉いと言わんばかりの態度、あり得ないって思いました。やはり政府とメディアは皇室を無視してんなぁって思いました。話変わりまして暴衛大臣と門下大臣の失言、生徒達や被災地の人達に失礼な事を言ってるなぁ、恥を知った方がいいって思いました。そして警産大臣の失態、支援者にフルーツと香典ペテ総理にローヤルゼリーとか。選挙法を理解してって思いました。人材が揃わない組閣なら台風の通過もあったんだから延期にすればよかったんでないかって思いました。法も守れない政府はあり得ないって思いました。おしまいにオリンピックも万博もアメリカファーストとか…アメリカメディアの放映権とカジノ富豪の利権が優先されるとか選手達はもちろん都知事も困惑が多いみたいなので中止にでもすればってつくづく思いました。長文失礼しました。

投稿: ゆら | 2019年10月31日 (木) 06時11分

またまた文春砲炸裂。今度は河井克行法務相。
何でも7月の参院選で妻の案里の選挙を仕切り、
ウグイス嬢に1日1万5千円の上限を超える
3万円を支払っていたという。
しかも、3万円を手伝いもしない選挙前と
選挙中の2回に分け、支払いを誤魔化していた。
こんな選挙違反してどの面さげて法務相務めるんだ。
早々に妻とともに辞表出しなさい。

ところで、
「身の丈」発言の「お稚児集団組頭」が、
今日の委員会でも「謝罪」はしたけれど、
試験を止めるとは言わなかったね。
何でもこの試験業者には61億円の熨斗を
付けているんだと。
この金大学に回して、大学独自の試験すれば
いいんじゃない。
もっとも、天下り先確保と献金ルートを作るには
絶好なシステムですからね。

お金の話をもう一つ。
総務省が、18億円かけたサイバー対策事業。
2年間で廃止になりました。
「厚化粧の狐」が、今後は適切に対応していく、
と申しています。
テヤンディ。こんなこと何度もやられてたまるか、
と言ってる間に、住基カード2000億円。
普及率5.5%でパー。
マイナンバー、初期投資2700億円。
維持費年300億円。普及率13%。なのに、
来年度2100億円要求。なんってこっちゃ。

投稿: 岡目五目 | 2019年10月30日 (水) 21時10分

すまん、看過出来ないものを見つけてしまったので追加。

大阪市が「100才体操」を推奨しているんだが、それ自体はいいことではあるがナント吉本と共同でDVDを作成。
吉本新喜劇の芸人が出演。

http://twitter.com/osakacity_koho/status/1176414073631543297

投稿: こなつ | 2019年10月30日 (水) 13時46分

ハジウダの「身の丈」発言でがぜん注目を集めた「大学入学共通テスト」で活用される英語の民間テスト。

そもそも何で「英語」だけが「民間」テストなんだ?

もっと言えば何で「英語」をそんなに重視するんだ?

いやね、これからの時代「英語」が大事なのは判るよ。
でもね大学入試でそんなに重視する必要あるか?
今の大学教育でそんなに英語力を必要とするか?
原書で専門書読むわけでも無し。

いくら英語が話せても中身がカラッポじゃ話にならないのは、ごまめの歯ぎしりとか子ネズミを見りゃ判るだろ。

英語にこだわる事なく、もっと基礎的な勉強をして欲しい。
その上で必要な人は英語を学べばいい。

以上、英語が苦手なオイラの感想。
オイラだって英語さえ出来たら第一志望に入れたのに。
でもね成蹊でいい先生に出会えて良かった。
人生って分からないね。

つまるところ今回の一件は「民間」ってとこがキモなんだね。だから意地でも中止は出来ない。

おまけ
検察がトロイもんだから、市民が菅原君を公選法違反で刑事告発したって。
特捜は受理するかどうか検討中だってよ。
ボーッと生きてんじゃねぇよ!

投稿: こなつ | 2019年10月30日 (水) 11時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!! | トップページ | 「身の丈」発言で英語民間試験延期か・・・口は災いの元。ざまぁ~!!&参議院議員の嫁の公選法違反疑惑で法相が辞任!!&籠池夫妻に7年求刑! »