台風19直撃で福島第一原発の溜まりに溜まった汚染水はどうなる!!&衆議院予算委員会の野党の追及がなかなか熱い!!
雨は降り続いているが、いまのところ風はそれほどでもない。雨風が激しくなるのは昼過ぎになるのだろう。早いところ競馬新聞買いに行かなくちゃ・・・なんて能天気なこと言ってるうちにも、テレビは「外出はするな!」と喚き続けている。そりゃあ、地球史上最大級なんてこともアナウンスされてるんだから、外出なかしやしませんって。
でも、声高に喚き散らすのもいいんだれど、ああしろ、こうしろ、あれはダメ、これはダメって言い募られると、消費税増税のポイント還元と同じで混乱しちゃうんだよね。本当なら、地域ごと(東京なら23区ごと)に具体的な情報(たとえば河川氾濫の恐れがあるのかないのか)を流すべきなんだろうね。浸水被害の恐れのないところで土嚢を大量に用意したって始まらないんだからさ。
ここまでメディアが緊急事態だって喚き続けるってことは、「これだけ警告してるんだから何かあったら自己責任」って言われてるような気にもなってくるというものだ。
それよりも、福島第一原発は大丈夫なのか。溜まりに溜まった汚染水はどうなる。汚染水を溜めているタンクが倒壊した時のシミュレーションはしているのか。「外出するな!」って喚くのもけっこうだが、福島第一原発についてまったく無関心なのはいかがなものだろう。
台風の影に隠れちゃってるけど、衆議院予算委員会がなかなかに面白い。口だけの進次郎や秘書給与ピンハネ疑惑の経産相・菅原君の言い逃れは笑っちゃいますよ。
衆議院 予算委員会 2019年10月11日(金)午前
| 固定リンク
« 「9条改正案取り下げたら改憲議論促進」(玉木雄一郎)。「私、生まれ変わりました」で炎上したのに、これでは統一会派の先行きは怪しいものだ!! | トップページ | 「命を守る行動を」とテレビに喚かせて、ペテン総理は姿も見せない「美しい国、ニッポン」!! »
「原発」カテゴリの記事
- 日本も賛同したCOP28の「原発3倍」宣言が世界を滅ぼす!!(2023.12.03)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 自民党の原発推進派議員も指摘していた、「処理水」に含まれるトリチウム以外の核種の危険性!! (2023.08.29)
- 「処理水(=汚染水)」に含まれたトリチウム以外の放射性物質に国もメディアもなぜ目をつぶるのか・・・その核心を突くTBS『報道特集』!!(2023.08.27)
- 中国の「水産物禁輸」について「大変驚いた。全く想定していなかった」(野村哲郎農相)・・・「私、馬鹿よね」ってことか!!&汚染水を海に流してはいけない4つの理由!!(2023.08.26)
コメント
NHKが気象庁に代わって一日中「命を守る行動を」
とやってるけれど、どうすりゃいいのか思案橋だ。
でもって、河川は今までの雨て一杯一杯に
なっているのに、ダムが壊れるから緊急放流だと。
「命を守る行動を」と言いながら、
「後は自分で考えなさい」ということか。
「でんでん」は「災害対策は早め早めに」と
言ってたような気がするんだけれど、
未だに対策本部は設置していないんだってね。
尤も、対策本部ができた所で「自分の命は
自分で守らなけりゃいけない」から、
期待することが無駄か。
投稿: 岡目五目 | 2019年10月12日 (土) 23時39分
久しぶりに開かれた予算員会。。。なかなかおもしろかったですね。
菅原一秀は私の選挙区から出ています。
本当にこんな疑惑まみれと、劣化発言・行動のヤカラが大臣ですからね~
かって言われた閣僚任命前の『身体検査』なんてどこへ行ったのでしょうか。
(フフフ・・まともにそれをやっていたら、閣僚候補なんていなくなっちゃうよね)
彼を『たまねぎ一秀』とネーミングしました。
今回もくろねこさんのブログを引用させていただきました。 よろしくです (^^)/
投稿: ススム | 2019年10月12日 (土) 12時39分