公職選挙法違反の買収議員を辞任で野放しにする“放置”国家!!
「国政に影響を与えるから」という理由で閣僚辞任。それを受けて、初老の小学生・ペテン総理が「任命責任はワクチなにありましゅ」と陳謝して一件落着・・・またしても自民党のお家芸が炸裂だ。
でもって、当の本人である、25歳以上は女じゃないの菅原君は、こんなふざけた言い訳する始末だ。
「秘書が香典を出した。そのことを確認せず、翌日、私も香典を持っていった。遺族から『二つ届いている』ということで、一つ戻ってきた」
議員本人が香典を持参するのは公職選挙法違反に引っ掛からないということを意識した上で、わざわざ「秘書との意思疎通ができていなかったから」と強調してるんだね。でも、この男の事務所は、これまでに何十人という秘書が逃げ出しているというワンマン体制なんだから、「秘書が香典を出した。そのことを確認せず」という言い訳は、とてもじゃないけど通用しません。
これって、遺族を取材すればわかることだと思うんだけど、ひょっとしたら口裏合わせしたりして・・・おっと、ただの妄想ですから、念の為。
それはともかく、秘書が「菅原一秀名義」で香典出していたら、公職選挙法違反で立件できちゃうわけだから、大臣辞任でシャンシャンってわけにはいきません。かつては、線香配って議員辞職、公民権停止の処分をくらったパソナ小野寺君なんてのもいたんだから、法の平等性という観点からも菅原君をこのまま放置していては、それこそ法治国家が泣くというのだ。
・秘書や家族が香典渡しても罰則 公選法、違反なら罰金も
ところで、手回しのいいことに、公認も早々に決まって、なんと梶山なんたらってのが後釜ってんだが、この男は竹下派7奉行のひとりとされた梶山静六の息子だってね。顔も頭も貧相な官房長官・ガースが「政治の師」と仰ぐのがこの梶山静六で、ようするにガースの息のかかった子分で大臣のたらいまわししているってことだ。
・後任、また「菅氏周辺」 経産相辞任劇でも止まらぬ波紋
しかし、梶山なんたらってのも、叩けばホコリてが出てくるって噂だから、いかに自民党には人がいないかわかろうというものだ。「人材」ならぬ「人罪」の宝庫ってわけです・・・てなわけで、お後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 「出演者から訴えられる可能性がある作品を、市がかかわる映画祭で上映するのは難しい」・・・映画『主戦場』が川崎市の介入で上映中止!!&【速報】秘書給与ピンハネ&買収疑惑の菅原一秀経産大臣が辞任!! | トップページ | 経済的・地域的格差を受け入れて「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」と暴言吐いて、加計学園のポチ・萩生田文科相が炎上中!! »
「政治とカネ」カテゴリの記事
- 政治資金規正法違反で自民・薗浦議員が略式起訴で逮捕されない不思議!&森元法相に6000万円不記載の政治資金規正法違反疑惑!&岸田内閣支持率25%も危機意識なし!?(2022.12.19)
- 元読売新聞政治部記者の麻生派議員に政治資金規正法違反疑惑・・・衆院法務委員会の与党筆頭理事の立場で、統一教会被害者救済新法の審議にも影響か・・・!!(2022.12.01)
- 息子を影武者に使って選挙運動の復興大臣・・・タスキに小さく「次男」は公選法(文書図画)違反の疑い!!&森友学園疑獄で、大阪地裁が赤木雅子さかんの請求を棄却・・・国が犯した犯罪は誰も責任とらなくてもお咎めなし!!(2022.11.26)
- ヘタレ総理に公職選挙法違反疑惑・・・選挙運動費用収支報告書に宛名・但し書き空白の領収書が94枚!!&統一教会が「海外の信者家庭」にも養子斡旋か!?(2022.11.23)
- 公職選挙法違反の買収議員を辞任で野放しにする“放置”国家!!(2019.10.26)
「菅官房長官」カテゴリの記事
- ガースの票の1部を岸田に回して2位確保のインチキ総裁選が終わって、いよいよ「日本の終わり」が始まった!!(2020.09.15)
- 「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう」・・・自称苦労人・ガースの「恐怖政治」宣言!!(2020.09.14)
- 消費税増税の前言撤回、生活保護世帯減少の嘘、モリ・カケ・サクラは解決済み・・・ボロ出まくりの自称苦労人に総理総裁は家賃が高すぎだろう!!(2020.09.13)
- 週刊文春がすっぱ抜く自称苦労人・ガースの「美談の裏側」・・・芸能人大麻騒動は、この記事から目を逸らさせるための政治利用 !?(2020.09.10)
- 「秋田の農家出身の苦労人」「自分でできることはまずやってみる」、そして「首相の国会出席は限定すべき」(菅官房長官)・・・薄っぺらいのは頭だけではなかったな!!(2020.09.09)
「菅原一秀」カテゴリの記事
- 香典疑惑の菅原前経産相に「起訴相当」、賭けマージャンの黒川元検事長は「略式起訴」・・・検察審査会の真っ当な議決で、検察が赤っ恥!!(2021.03.14)
- 広島・府中町議が「安倍さんから」と現金押し付けられる・・・河井バカップル買収疑惑に本丸の名前が!!&香典疑惑の前経産相が起訴猶予に!!(2020.06.26)
- イージス・アショア配備中止→NSC→ミサイル防衛見直し→敵地攻撃能力整備→総選挙→改憲・・・これが「ポストコロナ」を利用したシナリオか!?(2020.06.25)
- カジノ汚職で秋元議員以外の5人の立件見送り&東京高検検事長が定年延長で検事総長へ・・・カジノ汚職、菅原・河井バカップルの公選法違反、さらに「桜を見る会」疑惑を闇に葬るための布石か!?(2020.02.04)
- 「国の形を語るものは憲法。その案を示すのは、国会議員の責任」(安倍晋三)。そもそもの憲法観が歪んでるペテン師に改憲を語る資格はない!!&「捜査中」だからこそ身の潔白を証明するために説明するのが道理というものだ!!(2020.01.21)
コメント
香典でクビになった「メロン大臣」は、既に
13年前の06年から盆暮れに後任の大臣に
お祝いのメロン・ミカンを贈っていたんですねえ。
最も「でんでん」には高価なローヤルゼリー。
贈り物は一旦始めると途中で止めるわけには
いきませんから・・以下略。
香典は、公選法に引っかかりそうだから、
警察・検察も早く決着付けないと恩赦に
間に合いませんぜ、ってバカバカしい。
ところで、大学入試の英語は業者に丸投げ。
大学も自分で稼げと予算を削りに削って
身動きできないようにして置いて、
業者に儲けさせるってどういうこっちゃ。
その上「お稚児集団組頭」の文科相が、
「身の丈にあった受験しろ」と
か弱い受験生をいたぶっている。
教育基本法を読んだことが無い(らしい)男が、
教育行政に携わるこの国の未来が危うい、
って、もう経済も社会保障も外交も世の中
「嘘と詭弁」に満ち溢れているからなァ。
投稿: 岡目五目 | 2019年10月26日 (土) 23時11分
菅原の後を継いだ梶原ナンタラ
いろいろ問題ありそうなんだが、こやつ大学卒業後8年間ほど動燃に勤めてるんだよね。
そんなのを「経済産業大臣」に据えるか?
関電問題はやる気ありません、ってことね。
千葉がまたしても被害
昔から国を治めるには外敵やなにより、まず「水を治める」ってこれ常識だよな。
社会科で習ったぞ!
アヘには統治能力がないってことだ。
気象変動とか昔とは違う条件があるものの、例えば森林の荒廃なんかも影響してるだろう。
ところで昨日も千葉のどっかの町で、30万人に避難指示というニュースが流れたが、普通に考えてそんな人数どこに避難するんだ?って思うよな。
実際にはみんながみんな避難はしない、と思っているんだろうけど、それって行政の「勧告、指示は出しましたからね」というアリバイ作りか?
実際先日の19号の時、東京の狛江市が避難勧告を出したら、大勢が避難所に押し寄せ避難所がパンクし、市はあわてて他にも避難所を開設したってことがあった。
狛江市って多摩川に接していて、45年位前かな多摩川が登戸付近で氾濫し家も流されたことがあったんだ。オイラその頃小田急線を使っていたのでよく覚えている。
住民もその時の記憶があったんだろうな。
行政の職員も必死で頑張っているの知っているから悪くは言いたくないが、ただお知らせしましたじゃなく、防災、避難についてはもっともっと知恵を出し合わなければいけないね。
投稿: こなつ | 2019年10月26日 (土) 11時25分