« 「議員が選挙区の皆さんに配慮するのは当然のことだ」「何か問題あるか」と開き直って、自民党幹事長が「公金による買収」を認める発言!!&安倍事務所が「桜を見る会」への参加募集!! | トップページ | 政治団体「安倍晋三後援会」の収支報告書に「前夜祭」の記載なし・・・政治資金規正法違反か!?&19日に日米貿易協定(日米FTA)承認案採決を与野党合意・・・なんてことを(怒)!! »

2019年11月14日 (木)

「来年は中止」の一言ですべてをウヤムヤにさせないために、新聞・TVはいまこそジャーナリズムとしての誇りと矜持を見せてみやがれ!!

 「桜を見る会」が来年は中止ってんだが、これってドロボーが「もうやりません。だからなかったことに」って言ってるのと同じで、ようするに臭いものには蓋しただけなんだね。やってしまったことの後始末をどうつけるのか、つまりは責任の所在はどこにあるのか。そこをしっかりと検証するまでは、この問題は終わらない。

桜を見る会 来年中止 首相「私物化」批判受け

「桜を見る会」で田崎史郎と産経が失笑のスリカエ詐術で安倍擁護…でも安倍後援会850人招待には田崎も「多いな」とポロリ

 そもそも、初老の小学生・ペテン総理は「支持者のとりまとめには関与していない」って答弁してたのに、安倍事務所が「桜を見る会」の案内状を送ってたんだから、虚偽答弁の疑いだってある。顔も頭も貧相な官房長官・ガースも、当初は「全く問題ない」って言い放っていたんだから、それを突然中止にした説明責任ってのが当然あるんだね。

 ガースは「長年慣行で行っているものは見直すとの考え方だ」ってコメントしているようだけど、「桜を見る会」の私物化はけっして長年の慣行なんかではなくて、ペテン政権ならではの驕りがそうさせたんだよね。

 共産党の志位君が「これからのメディアの報道姿勢が試される」とツイートしているけど、まさにおっしゃる通り。「来年は中止」の一言ですべてをウヤムヤにさせないために、いまこそジャーナリズムとしての誇りと矜持を見せてみやがれ、ってなもんです。

|

« 「議員が選挙区の皆さんに配慮するのは当然のことだ」「何か問題あるか」と開き直って、自民党幹事長が「公金による買収」を認める発言!!&安倍事務所が「桜を見る会」への参加募集!! | トップページ | 政治団体「安倍晋三後援会」の収支報告書に「前夜祭」の記載なし・・・政治資金規正法違反か!?&19日に日米貿易協定(日米FTA)承認案採決を与野党合意・・・なんてことを(怒)!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

コメント

新「桜を見る会」
「でんでん」が、
来年度の「桜を見る会の中止は私が決めた」と
宣ったが、これ「重要な公的行事で意義がある」と
公式に閣議で決定しているんだよね。
それを「でんでん」が独断で反故にしていいの?

「貧相顔」の哀願にも関わらずメディアが本気で、
(ならいいんだけれど)「でんでん」追及の
狼煙を上げたんで、
これ以上醜態を暴かれたらたまらん、
と独断で「中止」を決めたんでしょ。

閣議決定って何なのさ。
国民には、重大な決定と思わせて、
独断で反故にできる軽いものなんだ。

で、本来この辺りで司法が動いてもいいこと
なんだけれど、さっぱり聞こえてきませんねえ。
「でんでん」が「三権の長」だからでしょうか?

投稿: 岡目五目 | 2019年11月14日 (木) 23時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「議員が選挙区の皆さんに配慮するのは当然のことだ」「何か問題あるか」と開き直って、自民党幹事長が「公金による買収」を認める発言!!&安倍事務所が「桜を見る会」への参加募集!! | トップページ | 政治団体「安倍晋三後援会」の収支報告書に「前夜祭」の記載なし・・・政治資金規正法違反か!?&19日に日米貿易協定(日米FTA)承認案採決を与野党合意・・・なんてことを(怒)!! »