「温暖な気候」「アンダーコントロール」と嘘ついてオリンピック誘致した責任者、出てこい!!
ニュージーランドとウェールズの3位決定戦、行ってきました。ゴールポストの斜め後方から俯瞰するシートだったんだけど、全体の動きが将棋の駒のように眼前に広がって、TVでは絶対に観られない角度からの観戦は実に刺激的なのだった。数字の上ではニュージーランド圧勝だけど、ウェールズの最後まで諦めない闘争心には万雷の拍手を送りたい!!
話変わって、加計学園のポチ・萩生田君の身の程知らずな「身の丈」発言のおかげで、英語民間試験の実施が正式に延期となった。延期じゃなくて中止だろうと突っ込み入れたくなるところだけど、それにしても「何をいまさら」ってなもんです。
「何をいまさら」とくれば、マラソンと競歩の札幌開催も同じですね。ぼったくりバーのチーママ・小池君が「やってる感」満々でごねてみせたのはあくまでもポーズなんだね。IOCの決定ってのは、それが最終なんだから、どうやったって覆ることがないのは誰もがわかってたんだからね。
IOCの強権に対してどうだこうだってメディアは騒いでいるけど、そもそもは「温暖な気候」「アンダーコントロール」と大嘘こいてオリンピックを誘致したのが間違いだったんだよね。その責任は誰が取るのか。そこをしっかりと検証することこそが必要なのに、メディアはそうした責任に言及することはほとんどない。
オリンピック後に東京でマラソン開催なんて子供だましなことを口走っているようだが、舐めるのもいいかげんにさらせ・・・と我が家のドラ猫に八つ当たりしてみる土曜の朝であった。
| 固定リンク
« 独自の調査報道を放棄して、週刊誌のスクープに乗っかるだけの新聞・TVこそ、「安倍一強」を守り育てた元凶!!&ペテン総理 ピンチになったら 飛翔体! | トップページ | ペテン政権とカルト(日本会議・統一教会)のズブズブな関係は、なぜ新聞・TVではタブーなのだろう!!&米軍パイロットが恐怖の「ながら操縦」!! »
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- 「温暖な気候」「アンダーコントロール」と嘘ついてオリンピック誘致した責任者、出てこい!!(2019.11.02)
- ペテンとタマキンが大連立を画策していた・・・ケッ!!&東京オリンピックは札幌オリンビックに!?・・・何をいまさら!!(2019.10.17)
- 台風被害を尻目に「シュワッチ!」とウルトラマンごっこではしゃぐ防衛大臣!&「原発自主避難者は所管外」(田中復興大臣)。「所管外」はポンコツ内閣の得意のフレーズか!?&「旭日旗は問題ない」(橋本五輪担当大臣)。筋肉脳フル回転だな!!(2019.09.14)
- 東京オリンピック組織委が旭日旗による応援を容認。軍旗はためくオリンピックってわけか・・・・なんと愚かな!!(2019.09.04)
- 東京五輪のボランティアがブラックすぎる! 「早朝競技は深夜集合。朝までボランティア同士で親交深めろ」!!(2019.08.22)
「萩生田光一」カテゴリの記事
- 萩生田文科相に公職選挙法違反疑惑!! 「身の丈」にあった「桜を見る会」のマイナーバージョンか!?(2019.12.09)
- 「温暖な気候」「アンダーコントロール」と嘘ついてオリンピック誘致した責任者、出てこい!!(2019.11.02)
- 「身の丈」発言で英語民間試験延期か・・・口は災いの元。ざまぁ~!!&参議院議員の嫁の公選法違反疑惑で法相が辞任!!&籠池夫妻に7年求刑!(2019.10.31)
- 経産相、文科相に続いて、今度は防衛相が台風被害の住民感情を逆撫で・・・「人材」はいないけど「人罪」は豊富な自民党!!(2019.10.29)
- 経済的・地域的格差を受け入れて「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」と暴言吐いて、加計学園のポチ・萩生田文科相が炎上中!!(2019.10.27)
コメント
民間業者丸投げの英語試験、4年先に実施って
どういうこっちゃ。全く準備ができていなかった、
ということじゃないか。
この英語試験、民間教育業者の集まり「博友会」を
率いる「元不道徳大臣」からの申し送りらしい。
一方「ゲッペルス気取り」が「思いやりに
溢れた決断だ」と抜かした。
自分で火を着けて、消火するのを巷では
「マッチポンプ」って言うんだ。
五目のザレ歌。
🎼政治家家業は気楽なもんだときたもんだ。
買収・贈賄なんでもござれ、
国会答弁すり抜けりゃ
どうにか恰好が着くもんだ。
チョックラチョイと、
クビにはなりゃしねえ、アッソレ。
投稿: 岡目五目 | 2019年11月 2日 (土) 20時08分