「反社会勢力の定義は困難」だから「お困りの場合は警察へ」(菅官房長官)。「自己責任」でどうにかしろってか。おととい来やがれ!!
このところの世論調査では軒並み内閣支持率が下がって、同時に「桜を見る会」疑惑についても「納得していない」が70~80%にも達している。それでも、「納得する」が10%超もあることが不思議なんだが、それはともかくとしてさすがにこの流れは見過ごせなくなったか。顔も頭も貧相な官房長官・ガースは、「謙虚に受け止める」「国民の皆さんの声に耳を傾けながら一つ一つ丁寧に対応していきたい」っていまさらのように口にしたってね。
・内閣支持率、軒並み低下 各社世論調査 桜説明「納得せず」大半
・調査結果を「謙虚に受け止める」 桜を見る会で菅官房長官
ま、反省なら猿でもできるわけで、その場しのぎの嘘を息を吐くようにつくのがこの政権の得意技だから、腹の中はどうなってることやら。それが証拠に、「反社会勢力の定義は困難」とした閣議決定について、2007年の閣議決定との整合性を指摘されて、ガースはこんなことほざいとります。
「指針は全く変わってませんから。指針はその通りで、ただその...暴力団はじめとする反社会的な勢力と関係の遮断のために、全力で取り組んでいく中で、の判断でありまして...指針については、全く変わってません」
「個別の件でお困りであればですね、それは警察、関係省庁にご相談いただければ、しっかり対応して...」
いやあ、苦しい、苦しい。こんことほざいて、自分で恥ずかしくないのかねえ。そもそも、指針が変わっていないならなぜ「定義は困難」なんて閣議決定したんだってことになるよね。現実に、「反社と判断して取引停止した場合、相手に『定義を示せ』と言われ、訴訟や慰謝料を求められかねない」という声があるってんだが、それに対して「お困りであれば警察に相談して」って言われてもねえ。ていうか、これって、お得意の「自己責任」でどうにかしろって言ってるようなものだろう。
・「反社」認定→取引停止→「定義示せ」どうすれば? 不安の声に菅長官「お困りであれば警察に」
それにしても、「困ったら警察」って、その原因を作った張本人が口にすることかねえ。「国民の生命と財産を守る」ことが政治家の務めであり、国家の最大の責務だろうに。おととい来やがれ・・・ってなもんです。
| 固定リンク
« 「桜を見る会名簿はできるだけ早く消去するのは当たり前」(世耕弘成参院幹事長)。行政文書を適切に保存管理するのが国の仕事だろうに、阿呆も極まれりってものだ!! | トップページ | 「桜を見る会」疑惑の8項目の質問状すべてに回答拒否。情報開示を拒むのは証拠隠滅と同時に、「知る権利」の侵害だろう!&森友学園疑獄のゴミ問題で情報不開示は違法の判決!! »
「菅官房長官」カテゴリの記事
- ガースの票の1部を岸田に回して2位確保のインチキ総裁選が終わって、いよいよ「日本の終わり」が始まった!!(2020.09.15)
- 「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう」・・・自称苦労人・ガースの「恐怖政治」宣言!!(2020.09.14)
- 消費税増税の前言撤回、生活保護世帯減少の嘘、モリ・カケ・サクラは解決済み・・・ボロ出まくりの自称苦労人に総理総裁は家賃が高すぎだろう!!(2020.09.13)
- 週刊文春がすっぱ抜く自称苦労人・ガースの「美談の裏側」・・・芸能人大麻騒動は、この記事から目を逸らさせるための政治利用 !?(2020.09.10)
- 「秋田の農家出身の苦労人」「自分でできることはまずやってみる」、そして「首相の国会出席は限定すべき」(菅官房長官)・・・薄っぺらいのは頭だけではなかったな!!(2020.09.09)
「桜を見る会」カテゴリの記事
- 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!!(2022.06.09)
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- 「桜を見る会」前夜祭に、サントリーが大量の酒類を無償提供・・・政治資金収支報告書に記載なく、違法寄付さらには違法企業献金の疑い!!(2022.05.28)
- 「桜を見る会前夜祭」について、検察がロクな捜査もせずに、安倍晋三を再び不起訴に・・・とんだ仕事納めをしてくれたものだ!!(2021.12.29)
- 緊急事態宣言解除でも、飲食店への時短要請や酒類提供の制限がそのままって、法的根拠はどこに!?&「桜を見る会」についての公開質問状を河野太郎が受取拒否。岸田、高市は無回答・・・「国民の声に応える」んじゃなかったのか!!(2021.09.29)
コメント
新「桜を見る会」+「前夜祭」+「晩餐会」
事は、森友まで遡ることになりました。
森友学園への国有地売却に伴う値引き関連の
文書の非開示は「違法」という判決が
大阪高裁でありました。
これに倣うなら、公的行事として開いた
「桜を見る会」の出席者名簿は、
開示されるのが当たり前という事になる。
ましてや、内閣府だけが非開示というのは
理由にならない。
ところで、
年末年始を控えて「でんでん」が
財布の紐を緩めて、と哀願しているが、
収入が減り、税金が上がっているのに、
財布の紐なんて緩められるかってんだ。
因みに、1997年には日本の収入が
上回っていたのに、今やスェーデンの
138を筆頭に全ての国で収入が増え、
日本だけが89と下がっている。
「アベノミクス」が「アホノミクス」と
言われる所以だ。
ついでだから、
国際機関が153ヶ国の男女平等を格付けした処
日本は女性の政治参加が少ないところから、
121位で韓国にも劣っている結果になった。
フィンランドでは、閣僚19人のうち12人が女性だ。
しかも、首相は34才の女性だ。
日本は、嘘と詭弁の「でんでん」を筆頭に
「ヒョットコ」みたいな出涸らしの上に
反社の権化みたいなのがいるからねえ。
投稿: 岡目五目 | 2019年12月17日 (火) 23時07分
「お困りであれば警察に」と言われても、その警察とか検察があてにならないんだから。
そもそも警察は(というか役所全般)面倒ごとには極力関わりたくない。
たらい回しにされるのがオチです。
英語に続き国語・数学も記述式が頓挫しましたって。
こういう試験に民間を入れるのが間違っているんだが、そもそもこの「共通テスト」って必要か?
それぞれの大学が、それぞれの立場で入試を実施すりゃいいんだよ。
え~と、Wikipediaに「桜を見る会」登場
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A%E5%95%8F%E9%A1%8C
ちょっと覗いてみたけど、かなりの分量でなかなかって感じにまとまっている。
おまけ
帯広畜産大・北海道大の共同獣医学過程と
山口大・鹿児島大の共同獣医学部が欧州獣医学教育機関協会による認証を取得。
↓
http://twitter.com/hotono_k/status/1206222439677489152
帯広畜産大って国立唯一の畜産系単科大学で北海道ではかなり有名です。
あれ?
確か四国にも国際レベルの獣医学部が出来たって聞いたんだけど、どうしてるんでしょうね。
投稿: こなつ | 2019年12月17日 (火) 12時57分