自衛隊法を拡大解釈して、「調査・研究」を名目に海上自衛隊中東派兵を閣議決定!! この国では、もはや議会制民主主義は崩壊している!!
「調査・研究」を名目にして、海上自衛隊の中東“派兵”を閣議決定しやがりました。「♯お前が国難だ」の初老の小学生・ペテン総理にとって、閣議決定はドラえもんの四次元ポケットみたいなもんなんだね。
・海自、来月中東へ 1年間派遣 調査・研究名目、260人規模
しかし、これは恐いことですよ。これまでもさんざんくだらない閣議決定があったけど、今回は自衛隊の海外派兵ですかね。しかも、不測の事態が発生した場合には武器の使用も辞さないってんだから、本来なら国会で議論して特別法を制定するのが筋ってものだ。それを自衛隊法の拡大解釈という悪手で海外派兵が閣議決定されるんだから、これはもう議会制民主主義というシステムが、日本では崩壊している証明だろう。
・東京新聞社説
自衛隊の中東派遣 国会の統制欠く危うさ
これほどの一大事をテレビはいっさいの解説をつげずに淡々と垂れ流すだけなんだから、これこそ大本営発表の典型と言わざるを得ない。
ペテン総理が目論む改憲に、総理大臣が独裁を発揮できる「緊急事態条項」があるが、もはや閣議決定がその役割を果たしているってことだ。閣議決定という勝手放題をただ黙って見過ごしていると、いつか来た道どころか、もっと悲惨な時代がやってくることになりますよ。
「政府が海上自衛隊の中東派遣を閣議決定」って、とうとうやっちまたね。しかも「調査研究」というとんでもない名目でだ。トランプの言うことは聞かざるを得ない、それでいてイランとも仲良くしたい。しかし派遣される自衛隊員はたまったもんじゃない。中東の人々も、彼らの生命も危険に晒されるのだ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年12月27日
「政府、自衛隊中東派遣を閣議決定」
— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年12月27日
米国とイランが軍事衝突した場合、なし崩しに参戦することになる。国会にもはからず、「調査・研究」のためなどと脱法的な理由で、強行するなど断じて認められない。米国にイラン核合意に復帰することを求める外交努力こそ必要だ。https://t.co/Z8U0wWzdRl
前にもTweetしたが、集団的自衛権の行使容認以来、閣議決定が国会決議の上にきている。閣議決定でなんでも決めるのなら日本は法治国家ではない。ナチスでもこんなことはしなかった。全権委任法は議会で成立させたのだ。ファシズムの足音が間近に聞こえる。https://t.co/aM02BLDZig
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) 2019年12月27日
| 固定リンク
« 京都不倫旅行の首相補佐官がヘリパッド建設に非協力的な民間企業に圧力!&「桜を見る会」の招待者名簿、決済なし!&カジノ汚職の元IR担当副大臣の公務記録提出を拒否!! | トップページ | ペテン総理との忘年会で、番記者が記念撮影で大はしゃぎ!? »
「揺れる中東」カテゴリの記事
- 自衛隊法を拡大解釈して、「調査・研究」を名目に海上自衛隊中東派兵を閣議決定!! この国では、もはや議会制民主主義は崩壊している!!(2019.12.28)
- 「情報収集能力強化を検討すべき」(人質事件検証委員会)。これって、事件直後の「対外情報機関の創設を検討」(石破茂)って発言とダブってくるね&「私は総理大臣なのですから」(安倍晋三)。今年の流行語大賞はコレで決まりか・・・アホくさっ!(2015.05.22)
- 「空港で日の丸を隠す。『JAPAN』のウエアを着ない」・・・日本フェンシグ協会のお達しだそうだ。こんなに敏感に反応したら、それこそ思う壺じゃないの。(2015.02.10)
- 人質事件でメディアが演出する後藤氏と湯川氏の命の格差。なんか釈然としないなあ。(2015.02.03)
- 人質事件でヨルダンの国王批判はやたら煽るくせに、安倍政権批判はご法度なんだね。日本の新聞・TVは・・・&戦後70年談話で公明党が与党協議要求。集団的自衛権行使容認と同じシナリオってことか。(2015.01.31)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- “官邸のアイヒマン”と呼ばれた内調のトップが日本テレビに天下り・・・メディアに対する安倍晋三の影響力が侮れないほどに強まっている危険性!!(2022.05.18)
- 「1000兆円の借金の半分は日銀に買ってもらっている」「日銀は政府の子会社なので、返さないで借り換えて構わない」・・・安倍晋三、大分で喚く!! もう滅茶苦茶!!(2022.05.10)
- 生活保護世帯の低進学率、世界最低レベルの奨学金・・・教育すらも金次第とはなんて恥ずかしい国だ!!&「バイデン氏のアプローチがプーチン大統領に足元を見られたかも」(安倍晋三)・・・足元見られたのはどいつだ!!(2022.05.08)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- 「今の水準で右往左往する必要は全くない」「円安は、日本にとって間違いなくプラス」(安倍晋三)・・・病気を理由に正しい判断できないからって政権を投げ出したポンコツがよく言うよ!!(2022.04.26)
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- 「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!(2022.05.04)
- 強制的な医療物資確保を可能にする「感染症法改正案」は、「緊急事態条項」創設(=改憲)への布石か!? (2021.12.06)
- 「国民投票法改正案、緊急事態条項、さらには9条への自衛隊明記」・・・コロナを奇貨として改憲に欣喜雀躍するカス総理!! 腐ってるなあ!!(2021.05.04)
- 大阪1050人、東京879人、そして国内重症者が1050人・・・こんな感染爆発の中で、オリンピックや改憲にうつつを抜かす輩は、それだけで政治家の資格はない!!(2021.05.03)
- 緊急事態条項新設の改憲が「必要」57%・・・嗚呼!!&コロナのどさくさに連休明けにも国民投票法改正案を強行採決か!?(2021.05.02)
「自衛隊」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 自衛隊によるアフガンの日本人退避作戦、たった1人を輸送しただけで作戦終了・・・なんのこっちゃ!!(2021.08.29)
- 自衛隊法を拡大解釈して、「調査・研究」を名目に海上自衛隊中東派兵を閣議決定!! この国では、もはや議会制民主主義は崩壊している!!(2019.12.28)
- 防衛省、「兵器ローン」で5.4兆円の借金地獄!!(2019.09.02)
- 防衛省が5.3兆円の概算要求!&読売グループ会長がスイス大使のお友だち人事&口利き疑惑は「政府として調査はしない」(菅官房長官)(2019.08.31)
コメント
新「桜を見る会」+「前夜祭」+「晩餐会」
しつっこく3
新聞やTVは、関電ー閣僚辞任ー大学入試問題ー
前夜祭ー桜を見る会ー海自中東派遣ー風船太郎不倫ー
IR議員逮捕など山ほどあるのに何事も無かったように
新年を迎えようとしています。
折りから『「桜を見る会」問題の真実を求める
下関・長門市民の会』が、下関や山口県の
名誉を回復したい、と安倍事務所に1月7日までに
5000円の領収書(写し)を出すよう要望しています。
この会が「親でんでん」か「反でんでん」かは
知らない。
なお、中日新聞が27付け社説で
「議会制民主主義を蝕む驕慢」のタイトルで
高級官僚の人事権を奪って忖度を増長させ、
政治主導の下に無理を承知の全能感政治に浸り、
「桜」を始めとする政治混乱を招いている、
と「でんでん」政権を厳しく指弾している。
今日はこれまで。
投稿: 岡目五目 | 2019年12月28日 (土) 20時31分