廃棄したはずの「桜を見る会」文書・・・「確認せずにないものと考えていた」(酒田元洋内閣府総務課長)。嘘つき!!&「公文書の管理は役所の仕事。細かいことは政治家に分からない。だから処分はしない」(二階自民党幹事長)・・・人事責任放棄の世迷言!!
「桜を見る会」疑惑で、これまで内閣府が廃棄したと強弁していた文書が、なんとありましたとさ。これは、2011年~13年の会場設営の契約書などに関する文書で、いつもヘラヘラと野党の質問に答えている酒田とかいう総務課長は「確認せずにないものと考えていた」と居直っているってね。
どう抗弁しようと、ハッキリ言って、嘘ついてたってことなんだよね。「全体の奉仕者」であるべき公務員のこうした虚偽答弁が犯罪として摘発されないんだから、そりゃあ「役人天国」と揶揄されるわけです。
・「桜を見る会」保存期間終了し“存在せず”と説明の文書が存在
“桜を見る会”文書あった
— 但馬問屋 (@wanpakuten) 2020年1月21日
内閣府は2013年までの桜を見る会の開催要領や2014年から去年までの招待者数を記載した資料など、これまで「ない」と説明していたものを国会に提出。
「確認せずにないものと考えていた」
ーーー
嘘ついてただけじゃん。
笑いごとじゃないぞ💢https://t.co/2szy8wTVtC pic.twitter.com/1lRCtWfH6C
でもって、新たに見つかった資料がもうひとつあって、これには過去6年分の招待者数の内訳が記されていたとか。それによれば、直近の5年間で最大約2000人増えた招待客の大半が、初老の小学生・ペテン総理と自民党の推薦者で占められていたんだとさ。つまり、税金使って支援者の接待していたわけで、「桜を見る会」が政治利用されていたことは明白だ。卑しい奴らだこと。考えようによっちゃ、なんともセコイ。
・首相・与党枠で膨張 「桜」招待客 内訳新資料 5年で2000人増の大半
こんなセコイ犯罪の片棒担がされているのが内閣府の役人で、だからこそ「厳重注意」なんて大甘な処分でお茶濁そうとしているんだろうね。たとえば懲戒免職なんてことしてごらんなさい、役人だってそうなれば黙っていないだろうから、事は政治家にだって及んでくる。
それがわかっているから、土建政治の自民党幹事長・二階君が「公文書の管理は役所の仕事であり、細かいことが政治家に分かるわけがない。分かるわけがないことで処分するというわけにはいかない」って逃げを打ってるんだね。
でも、役人の監督責任は政治家にあるのは当たり前で、この言い草にはかなり無理がある。それでもゴリ押ししようとしているのは、つまりは「桜を見る会」の名簿に関する疑惑のすべては政治家の指示があればこそって言ってるようなものなのだ。だからと言って誰も処分しないわけにはいかないからの「厳重注意」だったってことだ。
・公文書管理で“政務三役の処分不要” 自民 二階幹事長
元通産官僚の『I am not ABE』の古賀君が「『世間体があるから処分するけど、気にするな』という感じ」(東京新聞より)とコメントしてるけど、それがすべてを物語っているのだろう。
それにしても、たかがペテン総理ごときにひれ伏して、官僚ってのはどこまで腐れば気がすむのだろう。
| 固定リンク
« 「国の形を語るものは憲法。その案を示すのは、国会議員の責任」(安倍晋三)。そもそもの憲法観が歪んでるペテン師に改憲を語る資格はない!!&「捜査中」だからこそ身の潔白を証明するために説明するのが道理というものだ!! | トップページ | 河井案里の公選法違反疑惑は、党ぐるみの買収大作戦の成れの果て!!・・・自民党から1億5000万円の選挙資金!! »
「古賀茂明」カテゴリの記事
- 廃棄したはずの「桜を見る会」文書・・・「確認せずにないものと考えていた」(酒田元洋内閣府総務課長)。嘘つき!!&「公文書の管理は役所の仕事。細かいことは政治家に分からない。だから処分はしない」(二階自民党幹事長)・・・人事責任放棄の世迷言!!(2020.01.22)
- スパコン補助金詐欺は経産省では「麻生案件か甘利案件」という噂。政界の魑魅魍魎とペジー社をつないだのはアベ友で準強姦疑惑のあの男!?(2017.12.13)
- 古賀茂明に冷笑されているのにも気づかないTV局のレポーターという名の「無能の人」たち。(2015.04.19)
- テレビ朝日会長が「圧力はありません」ってさ。しょせんは、違憲総理の「めし友」で、会長自身が圧力かける側の人間ですから。(2015.04.01)
- 楽屋でのやり取りを録音しなくちゃいけないという状況そのものがそもそも異様だ。「そっちが出すならこっちも出すぞ」って、古舘君にそう言わしめたその裏に何があるのだろう?(2015.03.29)
「二階俊博」カテゴリの記事
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 衆議院選意識して二階自民党幹事長交代で“清新さ”をアピールか・・・その心は「二階院政」!!&デルタ株に新たな変異・・・「東京五輪株」か!? (2021.08.31)
- オフィシャルパートナーの朝日が社説で「夏の東京五輪 中止の決断を首相に求める」!!&「(1億五千万円の)決定をした責任者は党総裁および幹事長だ」(二階自民党幹事長)と安倍を名指し!!(2021.05.26)
- 大規模接種システムに「誰でも何度でも予約可能」の大欠陥が発覚・・・システム運営会社に竹中平蔵の名前が!&河井バカップル買収事件の1億五千万円に「関与せず」(二階自民党幹事長)「当時の選対委員長(甘利明)が広島を担当」(林幹事長代理)!!(2021.05.18)
- 「無理ならスパッとやめなきゃいけない」(二階自民党幹事長)・・・カス総理の訪米直前に五輪中止が視野に入っての予防線か!!&「東京には来ないで」(小池百合子)・・・「オリンピック中止」宣言ってことか(笑)!! (2021.04.16)
「桜を見る会」カテゴリの記事
- 「桜を見る会前夜祭」について、検察がロクな捜査もせずに、安倍晋三を再び不起訴に・・・とんだ仕事納めをしてくれたものだ!!(2021.12.29)
- 緊急事態宣言解除でも、飲食店への時短要請や酒類提供の制限がそのままって、法的根拠はどこに!?&「桜を見る会」についての公開質問状を河野太郎が受取拒否。岸田、高市は無回答・・・「国民の声に応える」んじゃなかったのか!!(2021.09.29)
- 桜を見る会疑惑でペテン師・シンゾーに不起訴相当議決・・・「起訴相当」でないところがなんとも香ばしい!!&カス総理の緊張感のカケラもないポンコツ記者会見!!(2021.07.31)
- 「桜を見る会前夜祭」疑惑で、東京地検特捜部が安倍晋三と不埒な秘書たちを不起訴処分・・・領収書廃棄(証拠隠滅)しちゃえば証拠不十分でチャラだとさ!!(2021.03.31)
- 「記憶がないと言え」発言は「なぜか無意識というか口に出たのでしょう」(武田総務大臣」・・・だったらマジで病院行け!!&桜を見る会疑惑で安倍晋三元秘書に検審が「不起訴不当」!!(2021.03.20)
コメント
はたまた失礼します。はじめに、枝野さんをはじめとする立憲の幹部、やっちゃいましたね。れいわの山本さん首相構想にやっかみとか…そうやってれいわや共産に敵対心を持ってしまったらもうさすがに立憲を応援するのは控えてれいわ、共産連携の方を応援した方が国の為になるって改めて思いました。山本さん、志位さん、政権打倒頑張って(*・ω・)ノって思いました。おしまいに昨日からのペテ総理の国会演説は相変わらずアホ発言が多くて具体策ない話ばかりだなって思いました。説明も任命責任もないとかあり得ないって思いました。
投稿: ゆら | 2020年1月23日 (木) 08時20分
「無い無い」と頑なに拒んでいた「桜を見る会」の
平成31年の出席者数が、ようやっと出てきた。
それによると、招待者数は、15400人なのに、
参加者数は18200人になっている。
差引2800人ってどういう人たちなの?
世話係?警備担当?業者?押しかけ参加者?
いずれにしても丼勘定の「桜を見る会」だった、
てことね。これじゃァ書類隠したくなるわ。
ところで、
「風船太郎」が、日本企業出資の石炭火力を
ベトナムに建設するのは反対、というから
地球温暖化を懸念してのことかと思ったら
中国企業が建設に当たるからだと。
そりゃそうだ。中国企業じゃ見返りが無いもんナ。
ついでに、今日から国会で論戦?が始まった。
民民の玉木が選択的夫婦別姓導入を演説中、
「じゃ結婚しなければいい」とヤジった議員がいた。
誰あろう杉田水脈だった。
戸籍名三好雅子さん、通称森雅子法相に感想を
聞きたいものだ。
ついでに大塚珠代(丸山珠代)とか、中根順子
(三原順子)にもね。
議会では届け出すれば通称が認められている。
投稿: 岡目五目 | 2020年1月22日 (水) 22時47分
「確認せずにないものと考えていた」って
オマエなぁ、野党の合同ヒアリングでいつも
「しっかり調べろ」「記憶じゃなく証拠出せ」って言われ「いや、調べるつもりはありません」ってスットボケていたけど、つまりはウソついてたってことだね。
政府主催の東日本大震災の慰霊祭
来年で10年で区切りだから、来年が最後だとよ。
↓
http://www.jiji.com/jc/article?k=2020012100434&g=pol
地震、津波は自然災害だけど、原発事故は「電源喪失にはならないようにしている」ってうそぶいていた政府も関わる「人災」だと思うんだがね。
10年だからって止めていいのかね?
投稿: こなつ | 2020年1月22日 (水) 15時46分