自民党、内閣官房、厚労省が『羽鳥慎一モーニングショー』をツイッターで集中攻撃!・・・「事実と異なる報道には反論するよう指示した」(首相官邸幹部)・・・言論弾圧そのものだろう!!
映画『新聞記者』が、日本アカデミー賞で3冠(最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀主演女優賞)に輝く。公開中にはメディアが真っ当に取り上げようとしなかったことを考えれば、この受賞には映画界の良心を見た思いがする。
・安倍政権と内調の闇を暴いた映画『新聞記者』が日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞する快挙! 主演女優賞、主演男優賞も
それはともかく、自民党が厚労省を焚きつけてテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』の新型コロナウイルスの報道姿勢にツイッターでイチャモンつけたってね。なんでも、「医療機関におけるマスク不足」という報道に対して、「マスクの優先供給を行った」と番組を名指しで非難したってんだが、笑っちゃうのがテレビ朝日に反論されて「言い過ぎた表現だった」と謝罪させれらる始末になっちゃったことだ。
テレビ朝日へのツイッターによる攻撃は、厚労省だけでなく内閣官房や自民党広報もやっていて、「首相官邸幹部は『事実と異なる報道には反論するよう指示した』と明かした」ってんだから恐れ入る。こういうのを言論弾圧って言うんじゃないのか。
・内閣官房と自民党、公式Twitterで「羽鳥慎一モーニングショー」を名指しして反論。言論弾圧を危惧する声も
・厚労省、マスクの優先供給「行った」は“言いすぎた表現”。名指しで指摘したテレ朝『モーニングショー』に担当者が釈明と報道
・新型コロナ テレ朝ワイドショーに政府相次ぎ反論 不正確な主張も 自由な論評、萎縮懸念
・内閣官房
インフル特措法が改悪されて「緊急事態」を宣言できるようになったら、メディアの報道さえアンダーコントロールすることは可能になる。ひょっとしたら、ツイッターによる番組内容への介入は、世間の空気を探るためにやってるんじゃないのか。北海道が緊急事態宣言をしたのだって、それによって国民がどんな反応をするかのテストだったとも囁かれている。
・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
2012年新型インフルエンザ特別措置法に関する日弁連会長声明について
当初は難色を示していた公明党も「緊急事態宣言」につながる法改正を了承したようだし、立憲民主も法案成立の日程を認めちゃってるようだし、新型コロナウイルスは「緊急事態条項」を憲法に盛り込みたい初老の小学生・ペテン総理にとっては、ひょっとしたら「奇貨」となる恐れがある・・・と感じる今日この頃なのだ。
【#新型コロナウイルス】
— 内閣官房国際感染症対策調整室 (@Kanboukansen) March 5, 2020
3月5日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で、「総理が法律改正にこだわる理由は、『後手後手』批判を払しょくするため総理主導で進んでいるとアピールしたい」というコメントが紹介されています。(1/3)
3/4のTBS「Nスタ」で女性出演者が「新型のコロナであるため感染が新しいウイルスであり、私たちには基礎的な免疫がなく普通のインフルエンザよりも罹りやすい」と発言しましたが、厚生労働省は「季節性インフルエンザと比べて感染力は高くない」との世界保健機関(WHO)の見解を紹介しています(1/2)
— 自民党広報 (@jimin_koho) March 5, 2020
【#新型コロナウイルス マスクの供給】
— 厚生労働省 (@MHLWitter) March 4, 2020
3月4日午前8時からの「羽鳥慎一モーニングショー」の出演者から、「まずは医療機関に配らなければだめ。医療を守らなければ治療ができないから、医療機関、特に呼吸器関係をやっている人に重点的に配っていく 」とのコメントがありました。(1/3)
こういう批判には、官僚の皆さんがツイートするんじゃなく、この方針を主導されている総理ご自身が、記者会見でしっかり質問に答えるようにお伝えください。
— Shoko Egawa (@amneris84) March 6, 2020
厚生省内の誰が、どのような責任において、このような間違ったツイートをしたのか。政府には説明責任を求めたい https://t.co/lG6WhnTXBY
— ガイチ (@gaitifuji) March 6, 2020
#モーニングショー
— tomohiko888 (@tomohiko888jp) March 6, 2020
•厚生労働省
•内閣官房
•自民党
内閣、官僚、政党が一体となって「名指しでテレビ番組の内容について干渉」を開始。
これって明らかにメディアに対しての干渉じゃん⁉︎ https://t.co/eJ0PsPTqgj
| 固定リンク
« いまさら入国規制のボケかますペテン総理!&ニューオータニとの癒着の構造が発覚!&やっぱり加計学園は補助金詐欺!? | トップページ | 「緊急事態宣言の国会事前承認を否定」(菅官房長官)・・・メディアは、「緊急事態」だからこそ「権力監視の強化」に徹すべき!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 統一教会名称変更の黒幕は安倍晋三・・・認証前に下村元文科相と8回も面談!!&自民党統一教会マップ!(2022.08.09)
- 「6度の国政選挙において私たちが示した誠意というものも、ちゃんと本人(安倍氏)が記憶していた」(UPF&国際勝共連合会長)・・・ビデオメッセージはそのお礼。安倍支配下の自民党は統一教会そのもの!!(2022.07.31)
- 「選挙で誰が統一教会の支援を受けるかは、安倍さんの一存で決まる」「推薦を受けた候補者は統一教会系の施設で泊まりがけの研修」・・・安倍と統一教会は一心同体!!&統一教会名称変更の決裁文書、「変更理由」が黒塗りに!!(2022.07.28)
- 自分を支持しない市民を「こんな人たち」呼ばわりしたカルト宗教の広告塔を「国葬」にするとは、とことん舐められたものだ!!(2022.07.15)
- メディアがどんなに旧統一教会との関係を「思い込み」に矮小化しようと、ビデオメッセージで教会総裁に「敬意を表します」と挨拶したのは、霊感商法の被害者の存在を無視した確信犯であることは間違いない!&東国原のブーレンは統一教会関係者!(2022.07.13)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
コメント
はたまた失礼します。まずはペテ総理について。桜の会について立憲の福山さんからあれこれ論破されて焦るとか…やっぱりあるホテルと利用料の値引き交渉してたんだなぁって改めて思いました。国民の納めた税金を利用して色々とそぐわない有名人まで参加させるとか…特にタレント達は自費で参加するか不参加にしてって改めて思いました。税金は無駄遣いされるべきではないって強く思いました。おしまいにオリンピックについて。どうせサメの頭の森じぃさんを筆頭にJOCからIOCの幹部に圧力をかけてなにがなんでも遂行するって宣言するように働きかけがあったんでないかって改めて思いました。札幌でのマラソンも誤輪大臣の欲目?って感じました。オリンピックは日本だけの問題ではなく、世界が有っての競技なのに…新型ウイルスによって世界各国で大変な事になっているのに選手や観戦客を日本に行かせられるかって世界の首脳さん達から指摘された方がいいって思いました。世界各国の事情をも考慮出来ないなんてこの国はやはり論理が破綻しているって思いました。締めの言葉としまして加計学園の理事長をも補助金詐欺の疑いありとか…これが本当なら籠池さん夫婦が起訴懲役を不服とする控訴も当然認められるべきだって思いました。籠池さん夫婦よりも加計さんの方が立証案件が多そうだなって…少し話変わりまして放務大臣の答弁と河井カップルのふてぶてしさに改めてふざけんなって思いました。はたまた長文失礼しました。
(>ω<。)
投稿: ゆら | 2020年3月 8日 (日) 07時21分
新型肺炎は、北海道で100人を超える勢いの
感染者のほか、新たに広島、群馬、福島でも
見つかった(47都道府県中34都道府県)。
神奈川では、濃厚接触者が1400人もいるらしいから、
これで、厚労省が宣う検査が充実すれば、
ますます感染者が増えることが予想される。
勿論、感染者が増えることを望んではいないが、
「でんでん」の後手後手の無理無理対策は、
「批判を払拭するためのアピールに過ぎない」
という意見があるように、ますます国民を
混乱に貶めている。
ところで、こうした中で
静岡県のインクカートリッジ販売業の県議が、
1箱2000枚セット、40箱のマスクを
ネットオークションにかけ、1箱最高74万円余で
売り払ったという。
商売とはいえマスクとインクカートリッジが
どう結びつくのか素人には分かりずらいが、
県議は「2月半ばに仕入れたもので、転売品
でないから問題ない」と弁明しているらしい。
おまけ。文科省は、児童生徒の接触を避けるため、
卒業式は簡素に、校歌や卒業の歌は禁止。
但し「君が代」が歌えと指示しているらしい。
いよいよ、大日本帝国になってきた。
投稿: 岡目五目 | 2020年3月 8日 (日) 00時25分
このところ政府の壊れっぷりがハンパない。
公文書の改竄、破棄に始まり、議事録無い、法律の解釈変更、官僚同士の公費不倫。
で、ついに民放の番組を名指しで批判。
結果、間違いでしたのオマケつき。
こうした権力による介入・圧力には、どこぞの公共放送のように「へへ~」と従うんじゃなく、真向勝負した方がいいんだよ。
これね、本来なら各社共同で抗議すべき案件なんだけどね。
しかしテレ朝だってモーニングショーだから出来たんで、夜のニュースじゃダメだろうな。
ところでモーニングショーといえば、出ずっぱりの岡田教授。
彼女が発した「国立感染研のOBが民間検査を妨害している」と言ってた問題。
誰だ!そのOBとは?って誰でも思うよな。
調べた人がいました。
↓
http://www.mag2.com/p/news/443418
当たってるかどうかは判らんが、大いにあり得るよね。
投稿: こなつ | 2020年3月 7日 (土) 12時31分