« 「緊急事態宣言の国会事前承認を否定」(菅官房長官)・・・メディアは、「緊急事態」だからこそ「権力監視の強化」に徹すべき!! | トップページ | 「緊急事態宣言」の権限を与える改悪特措法成立に合意する立憲民主。こいつら正気か!&法務大臣の壊れた答弁を編集・加工するNHK!&ペテン総理の私人の嫁とマルチ商法の怪しい関係! »

2020年3月 9日 (月)

「瀬戸際」「山場」「正念場」・・・・何でもいいけど「永遠の1~2週間」になってないか・・・ようするに「出まかせ」ってことだ!!

  昨夜は噺家さんの真打昇進披露パーティで浅草のホテルに出かけたんだが、このパーテイ以外は宴会場はすべてキャンセルとかで、いやあ新型コロナウイルスによる自粛の効果とはいえ、日本の経済はどうなっちまうんだろうと考えさせられちまった。

パーティは盛況だったとはいえ、それでも90人ほどのキャンセルがあって、引き出物やらなにやらの手当てを考えると、噺家さんの心中は察して余りある。せっかくの門出に水を差された気分ではあるだろうが、いつの日か新型コロナウイルスに見舞われた真打披露が歴史に残るエピソードとして語り継がれるような大看板になっていただきたい。

 でもって、今日9日は、初老の小学生・ペテン総理が始めて「ここ1~2週間が瀬戸際」とのたまってからの最終日。あれから何度となく「ここ1~2週間が正念場」って喚き続けているようで、これって単なる「枕詞」と化してるんだね。

 さすがにまずいと思ったのか、「今が正念場」って微妙にニュアンスを変えてきているんだが、こういう物言いってのが一番不安感を煽るんだよね。終わったと思っていた仕事が、実はまだ残っていた時に感じる徒労感というか疲労感というか、相手かまわず当たり散らしたくなったりもするものだ。「伝染してやる」って暴れた感染者がいるようだが、先の見えない不安ってのがその根底にはあるのだろう。

政府の新型コロナ「正念場」はいつまで? 9日までのはずが「今」になった思惑

 ペテン総理の「ここ1~2週間が瀬戸際」という物言いは、まったく科学的根拠がないだけに、言い募るほどにいつもの「やってる感」にすぎないってことが見え透いてきて、それがまた人心を乱すことにつながるという悪循環になっている。

 新型コロナウイルスの前に、ペテン総理というウイルスをまず除去しないと、この国は小松左京の『復活の日』のような惨憺たる有様になりますよ。


|

« 「緊急事態宣言の国会事前承認を否定」(菅官房長官)・・・メディアは、「緊急事態」だからこそ「権力監視の強化」に徹すべき!! | トップページ | 「緊急事態宣言」の権限を与える改悪特措法成立に合意する立憲民主。こいつら正気か!&法務大臣の壊れた答弁を編集・加工するNHK!&ペテン総理の私人の嫁とマルチ商法の怪しい関係! »

安倍晋三」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

アメリカのブルキングス研究所と言うシンクタンクが、
新型肺炎による死者は、最善の対策でも
中国279万4千人、日本12万7千人と推計している。
日本は韓国やイタリアより2倍近い多さだ。
また、これによる世界経済は、GNPで最善でも
2.4兆㌦(254兆円)、最悪だと9兆㌦(954兆円)
の損失がある、と警告している。

「でんでん」によれば、「瀬戸際」や「正念場」、
「山場」は過ぎたはずなのにまだ先が見えない。
でもってインフル特措法じゃ間に合わないから
コロナ特措法を創って「非常事態宣言」を
目論んでいる。
これに立憲は、ハナから同意を決めておきながら、
修正案を出して反対してみる、って矛盾したことを
平気でほざいている。

NHKの世論調査でも立憲の支持率は6.3%、
先月に比べて0.3Pしか伸びていない。
ツイッターでは今まで立憲を支持していたが、
自民補完勢力では支持しない、というツイートが
溢れていることを知らんのか?

なにわがたみじかきあしのふしのまも
あわでこのよをすごしてよとや

これらの人たちの期待を裏切ってはいけない。

投稿: 岡目五目 | 2020年3月 9日 (月) 23時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「緊急事態宣言の国会事前承認を否定」(菅官房長官)・・・メディアは、「緊急事態」だからこそ「権力監視の強化」に徹すべき!! | トップページ | 「緊急事態宣言」の権限を与える改悪特措法成立に合意する立憲民主。こいつら正気か!&法務大臣の壊れた答弁を編集・加工するNHK!&ペテン総理の私人の嫁とマルチ商法の怪しい関係! »