「感染爆発の重大局面」と危機感煽って、「イベント中止」の補償については口を閉ざす緑の狸・・・「自粛要請したから後は自己責任」ってことか!!
オリンピックは延期になったし、さあ、これからはコロナ・ヒステリーに乗じて自らの政治生命延命に全力を傾けようというのだろう。ぼったくりバーのチーママ小池君が、「感染爆発の重大局面」とかで危機感を煽りまくる会見やらかしてくれました。
「何もしなけりゃロックダウン」ってことで、「(26、27日は)できるだけ仕事は自宅で」 「夜間の外出も控えて」 「週末は、不要不急の外出はぜひとも控えてください」とさ。さらに、「イベントの自粛」なんかも口にしてたけど、ようするにら「自粛要請したから後は自己責任」って言ってるだけなんだね。
たとえば、イベントなんかやみくもに自粛してたら、イベント会社は倒産しちゃいますよ。だからこそ、「自粛」への補償をちゃんとセッティングしなくちゃいけないのに、そこはダンマリなんだね。そのくせオドロオドロしい言葉で危機感煽るものだから、案の定、会見後には買いだめしようとスーパーに客が殺到したとか。
・小池都知事緊急会見 不要不急の外出自粛要請で都内スーパーに殺到、食品買い占め続出 #東京ロックダウン
で、この会見でとても気になったのが、「東京都封鎖は都知事の発令によるものなか、あるいは国の緊急事態宣言が出された場合の知事権限によるものなのか」という記者の質問にまともに答えなかったことだ。ひょっとしたら、初老の小学生・ペテン総理とタッグを組んで、「非常事態宣言」と「首都封鎖」をセットで実行することで、お互いのリーダーシップを誇示して、都知事選、そして解散総選挙に向け画策してるんじゃないのかねえ。本当なら、「夜間外出禁止要請」なんてことを口にするんだから、いまこそ「非常事態宣言」すべきなんだよね。
そう言えば、チーママ小池君の公約に「東京都内の満員電車ゼロ」ってのがあったが、いまこそその旗振りをするタイミングじゃないのか。そんな嫌味な質問のひとつもぶつける気概のある記者はいないのかねえ。
【ノーカット】新型コロナで小池知事が緊急会見「週末は不要不急の外出控えて」(2020年3月25日)
国も都も、人々の倫理観とか善意とかに訴え、損をしても、自分とこが潰れても公に尽くそう、と思ってもらうことを期待した呼びかけばかり、というのはどうなのか。国や都の言うことを聞いた方が損が少なそう、と思わせる施策を、なぜ出さない?
— Shoko Egawa (@amneris84) March 25, 2020
東京都知事の会見。そこまで危機なら「自粛」を「要請」するだけでなく、たとえば繁華街の飲食店や商店に一定の休業補償を示して休業を求めるとか、「漫然と開いているより、閉じた方が損失は少ないかも」と思わせる、具体的な施策が必要なのでは?
— Shoko Egawa (@amneris84) March 25, 2020
| 固定リンク
« 「おおむね1年程度延期」で合意。「任期中の五輪開催」にこだわった土下座交渉の成れの果て!!&「現金給付は貯金するから商品券」(麻生太郎)。どうせ利権絡みだろ・・・しょぼ!! | トップページ | お肉券、お魚券、お野菜券・・・この国の政治はギャグだな!!&花見自粛を無視してペテン総理の私人の嫁が開いた「桜を見る会」のおそまつ! »
「小池百合子」カテゴリの記事
- 郷原弁護士と上脇教授が、「公務員の地位利用による選挙運動」で小池百合子を東京地検に告発!!(2024.07.06)
- 三井不動産だけではない、小池百合子と大手デベロッパーとの底なしの癒着!!&都知事候補の石丸前安芸高田市長が名誉棄損裁判で2審も敗訴!!(2024.07.04)
- 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!!(2024.07.03)
- 小池百合子が自民党の「政治とカネ」に口を閉ざす理由・・・自らも抱える「裏金」「政策活動費」、そして「パーティ券」の深い闇!! (2024.06.27)
- 小池肝煎りのプロジェクションマッピングの入札に“汚職”の疑い!!&都民150人が小池百合子を公職選挙法違反で刑事告発!!(2024.06.26)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 「コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかる」(厚労省)・・・これまでのワクチン接種は人体実験か!?(2023.08.28)
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- 「直近1週間の日本のコロナ感染者は世界一」という現実!!&「中国からの渡航者400人以上がコロナ陽性」という事実!!(2023.01.07)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
コメント
「芸術は爆発だ~」と言ったのは岡本太郎だが、
昨今は「コロナの爆発だ~」と言うかしら。
東京都は五輪が1年延期になって安心して?
検査を始めた所、一日の感染者が17人から、
41人になり47人に増えた。合計259人。
人の不幸を喜んでいる訳じゃないが、
このままの推移でどこまで増えるのか?
だとすれば「緑の狸」の後手後手の取り組みは
厳しく問う必要がある。
でもって、1都5県で外出自粛を決めたが、
小なりと言えども正にロック・ダウン、
「緑の狸」が望む都市機能封鎖だ。
ところで、アメリカを始めロシアやドイツなどでは
「社会保障」として労働者に現金給付を始めたが、
我が「でんでん」政権は、商品券やら
和牛券など、国民の不幸に乗じて経済を絡ませ
産業界の救済を目論んでいる。
「社会保障」という視点が全く無い不幸。
ついでに、
マスク不足から、子ども達に作らせようとした
バカがいるが、札幌では校則でマスクは白と
決まっているから色の付いたマスクはダメ、と
宣った教師がいるという。
硬直した考えの教師に真の教育が出来るのかねえ。
ついでのおまけ。
シドニーのスーパーで、1人1個限りと表示して
トイレットペーパーを売り出したが、
2個も3個も買っていく客がいたので(日本円で)
1個目は235円、2個目からは28倍の6640円と
表示した処1個だけの客になった、そうだ。
どこの国にも買い溜めをして人の不幸を
喜ぶ奴がいるんだ。
投稿: 岡目五目 | 2020年3月27日 (金) 00時37分
そりゃ~、みんな買いだめに走るわな。
いくら赤坂自民亭西村大臣が「流通は政府がしっかり手を打つので、慌てないように」と言ったところで、ガースが「マスクは毎週1億枚供給できる」って言ってから1ヶ月以上たつけど店頭には並びません。
もう誰も政府の言うことは信用しない。
最近ニュースで海外も外出禁止だと閑散とした街を写しているんだが、多くの外国の場合、外出禁止と補償はセットだからね。
だからみんな外出禁止令を守るんだ。
おいら昨日のコメントで「緊急経済対策」って書いたけど、今回必要なのは「経済対策」じゃなく生活を守る「社会保障」「福祉」なんだよね。
消費税の減税はしないって言うけど、オイ、消費税増税は社会保障のためって言ってなかったか?
収入の減った家庭には現金給付も検討中と言うけど、収入減ったことを証明する書類がどったらこったら、とかその他もろもろの手続きがあったりして結局もらえなかったりしてな。
生活保護の実態をみれば容易に想像がつこうというものだ。
で、なんだ?
旅行商品券の次は和牛って、頭大丈夫か?
「そんなに和牛業界を心配するなら何でTPP通したんだ?」ってツッコミあったけど、言えてる。
とにかくこの政府は意地でも現金給付、補償はしたくない。
一言でいえば、ケチ!!!
ドケチ!!
投稿: こなつ | 2020年3月26日 (木) 14時10分