【新型コロナウイルス】トランプが非常事態を宣言!!&ペテン総理が「消費税引き下げ」とセットで「緊急事態宣言」の可能性はゼロではない!!
トランプが国家非常事態を宣言して、新型コロナウイルス感染防止のために500億ドル(5兆4000億円相当)を投入するってさ。初老の小学生・ペテン総理との電話会談のニュースが昨夜流れていたが、おそらくそこでも話に上がっていたんだろうね。
改案特措法成立を受けて、今日の夕方にペテン総理は記者会見するってんだが、こうなると「緊急事態宣言」を仕掛けてくる可能性はゼロではないんじゃないのかねえ。顔も頭も貧相な官房長官・ガースは「そうした状況にはない」って言ってるけど、小中高一斉休校の時なんかまったく蚊帳の外だったんだから、ペテン総理が独断で動くことは容易に想像できる。
・<新型コロナ>改正特措法が成立 きょう施行 「緊急宣言」可能に、国民の自由制限も
でもって、新型コロナウイルスの猛威によって世界恐慌の恐れさえ出てきた状況にあって、「消費税引き下げ」が自民党から出てきているってね。タマキンはさっそく反応してるようだが、エダノンはそうした空気をまったく読めていないようで、「非常時はみんな買い物をしないから減税しても効果がない。この局面で消費税減税に繰り返し言及するのは、政治利用以外の何物でもない」てなことをほざいてる。
もし今日の会見で、ペテン総理が「緊急事態宣言」とセットで「消費税引き下げ」をアピールしてきたら、野党の存在意義なんかますます希薄になっちまいますよ。そもそも、「消費税引き下げ」は、突貫小僧・山本太郎君が「野党共闘の柱」としてずっと指摘していることで、それを頑なに拒んできたエダノンの政治的判断力が問われることになるんなじゃないのかねえ。
いずれにしても、「緊急事態宣言」という刃物を手にしたペテン総理の存在が、この国にとって新型コロナウイルス以上に脅威であることは疑いの余地がない今日この頃なのだ。
安倍政権の緊急事態宣言の日に読んでほしいワシントンポスト紙の記事。疫病対策には国家の権限強化が必要と言われるが、韓国では逆に民主主義が強化され、オープンな検査と合議で不安をなくし、官民の助け合いで、医療崩壊などなしに着実に成果を上げているという内容です。 https://t.co/21iLcRpUNQ
— 町山智浩 (@TomoMachi) March 12, 2020
「自らの無策ぶりを吹き飛ばすために
— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) March 12, 2020
戒厳令のような事態になることを
警戒します」と、福島瑞穂さん。
嘘で固めた為政者の「緊急事態宣言」で
私権制限される恐ろしさ。
賛成する野党への失望と怒りは大きい。https://t.co/eQAyDkOBgV
| 固定リンク
« 緊急事態宣言を可能にする「アベに刃物」の特措法が衆院通過!!&「批判とか不安をあおる発言は、バラエティー番組も含めて自粛すべき」伊吹文明)・・・「緊急事態宣言」で報道規制しよぅてことか!! | トップページ | またしても繰り返された猿芝居。「卒業式おめでとう」って、記者会見は卒業式の来賓挨拶か!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- アベノマスクの契約文書不開示を取り消し・・・関係者全員を証人喚問したらどうだ!!(2025.06.06)
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 韓国の戒厳令を目の当たりにしても「緊急事態条項」の危険性に触れないメディアの堕落!&裏金議員が政倫審の非公開を希望・・・そんな資格はない!!(2024.12.05)
- 韓国で戒厳令布告も、議員が手立ち上がり国会で解除決議・・・権力の暴挙に対するこのスピード感が凄い! 日本に「緊急事態条項」があったらこうはいかない!! (2024.12.04)
- NHKが「南海トラフ巨大地震注意」の字幕で危機を煽り続けるのは「緊急事態条項」への布石か!? (2024.08.13)
- 災害や感染症対策を口実に、緊急事態条項の先取りとも言える「地方自治法改正案」が衆議院で審議入り!!(2024.05.08)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 「コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかる」(厚労省)・・・これまでのワクチン接種は人体実験か!?(2023.08.28)
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- 「直近1週間の日本のコロナ感染者は世界一」という現実!!&「中国からの渡航者400人以上がコロナ陽性」という事実!!(2023.01.07)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
コメント
「でんでん」の記者会見を途中まで聞いていたんだが、
アッチコッチ飛んで「乾いた脳味噌」には
理解が出来なかった。
が、感染検査を6000件に増やすらしいことは分った。
二次感染、三次感染が出ているのに遅いってえの。
ところで、
「でんでん」は、WHOの事務局長が日本、イラク、
イタリア、韓国を名指しで「新型肺炎」対策に
懸念を示した途端に46億円を寄付して黙らせ、
IOCが五輪開催にWHOの指示に従う、と述べた
途端に175億円を寄付して、事務局長をして
感謝させた。これで「五輪は安泰」と。
後手後手の対策で国民が戸惑っているのに
「新型肺炎」を「五輪開催」の材料に
使っているというのは妄想か、夢想か。
ついでに、
山尾志桜里を、戦前の「国家総動員法」に
反対した斎藤隆夫とダブラせるのは年の性か。
この時、戦後の社会党の闘士・浅沼稲次郎や
河上丈太郎らは賛成している。
立憲の枝野や安住に似ているという皮肉。
おまけ。
「黒田のバーズカ」は、「ズ」を取ったら、
「バーカ」(きっこ)
投稿: 岡目五目 | 2020年3月14日 (土) 22時46分
私もアベ首相が、『消費税引き下げ』を言及する可能性は高いと感じます。
頭の中には、自らの支持率アップとそれをてこにした延命しか考えていないだろうから。。。。
『消費税引き下げ』は、昨年の増税後一気に経済が後退したことを隠せて余りあるメリットもあるからね。
本来なら、野党が声高に叫ぶことですよ。
共産党以外の野党はまたしても『敵?』に塩を贈ってしまった。
怒りと情けない気持ちでいっぱいだ "(-""-)"
投稿: ススム | 2020年3月14日 (土) 17時19分