« 【新型コロナウイルス】トランプが非常事態を宣言!!&ペテン総理が「消費税引き下げ」とセットで「緊急事態宣言」の可能性はゼロではない!! | トップページ | 関電幹部連中の金品受領問題は、75名、総額3.6億円相当の背任事件に発展・・・それなのに「刑事告発は難しい」と結論づける第三者委員会の忖度!! »

2020年3月15日 (日)

またしても繰り返された猿芝居。「卒業式おめでとう」って、記者会見は卒業式の来賓挨拶か!!

 前回の記者を前にした原稿朗読三文芝居の失敗から、今回ばかりは具体的な政策のひとつくらいは出てくるかと思ったけど、蓋を開けてみれば前回を上回る中身スッカスッカの会見に口あんぐりしちまった。

 なかでも、吹いちまったのが、「卒業式おめでとう」だ。カミさんの「まるで卒業式の来賓挨拶だね」の一言に、座布団一枚あげちまったほどだ。

 TBS『報道特集』で、会見に出席していた金平君が「何か、やってる感の演出のために使われている道具のような機能を果たしてしまっているのではないか」と評していたが、まさにおっしゃる通り。とにかく、抽象的な言葉の羅列で、これって所信表明演説としても相当にレベルが低い。

 でもって、前回は記者の質問を無視して立ち去ったのを批判されたものだから、今回は記者の質問にも丁寧に答えているという「やってる感」を演出したつもりだったのだろう。幹事社の質問の後に追加質問を受け付けたまではよかったが、なんとその質問にも目線を下に向けて原稿読む始末だ。つまり、

「官邸はあらかじめ予定時間を20分と短く通知しておいた上で、『大幅に時間を超えて対応』した構図を演出。首相が追加質問を受け付けるのも筋書き通りだった」(西日本新聞)

 ってわけだ。てことは、記者もそうした演出に加担したってことになると思うんだけど、そのへんのところはどうなんだろうね。

 会見の最後に、「総理、これ会見と呼べますか」と怒号が飛んだそうだが、その心意気を、記者の皆さんには決して忘れて欲しくない・・・ていうか、それこそがジャーナリストなのだということを肝に銘じていただきたいと思う日曜の朝である。

安倍首相 “現時点では緊急事態を宣言する状況ではない”

首相、丁寧な説明に腐心 新型コロナで異例の土曜会見

終了通告に「総理、これ会見と呼べますか」 会場騒然と


新型コロナ対応で安倍首相が会見「緊急事態宣言する状態ではない」(2020年3月14日)

|

« 【新型コロナウイルス】トランプが非常事態を宣言!!&ペテン総理が「消費税引き下げ」とセットで「緊急事態宣言」の可能性はゼロではない!! | トップページ | 関電幹部連中の金品受領問題は、75名、総額3.6億円相当の背任事件に発展・・・それなのに「刑事告発は難しい」と結論づける第三者委員会の忖度!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

追記で失礼します。緊急事態特措法は令和の治安維持法と化しそうでイラッとしました。言論の自由や表現の自由が制限されて政府に逆らう人達は拘束されてしまいそうで…伊吹のおっさんも何を言ってるんだか…あの政府と与党はなんでもかんでも圧力ばかり国内外にかけやがって(-_-#)一部の野党もそれに加担するとか矜持は?ないんですか?って思いました。私的にはとんでもはっぷんな事ばかりする政府と与党と一部の野党には何をやってるんですか?あり得ない事をするのはいかがなものかという態度は変えたくないって改めて思いました。何度もコメントすみません(>ω<。)

投稿: ゆら | 2020年3月16日 (月) 06時05分

はたまた失礼します。まずはペテ総理について。いやぁトランプフェイク大統領に随分試されてるなぁって思いました。トランプさんから延期(オリンピック)も考慮すべきだって言われて言いなりのペテ総理の判断は如何にって思いました。IOCの理事の人に(ペテ総理と各大臣とJOC理事と都知事)は本音を伝えてもらえないとか…ヨーロッパのメディアから完全にスルーされたなって思いました。もちろんアメリカ大統領やメディア(会見場に呼ばれなかった事も相まって)にも…本当に何をやってんだか…そしてオリンピックが延期や中止になったらば消費税の減税を種に解散総選挙を目論むとか…もし敢行されればちょっと腰抜けな野党の一部は端にして志位さんや山本さんが大胆不敵な減税額を示してきたらペテ総理を含む与党は退散をって改めて思いました。アメリカではフェイク、日本ではペテが退散すれば色々と面白い展開が予想されて行くなぁって思いました。おしまいにこの国のメディアに対して改めて(-_-#)ってなりました。ニュースもドラマも音楽もバラエティーもお偉いさん(大手事務所やレコード会社)に忖度ばかりの報道ばかりでイライラが溢れて来る次第です。特定の人達ばかり映しやがって…本当にこの国は世界から孤立して相手にされなくなると感じるこの頃です。 おわりの言葉としまして陰性を強調したトランプさんはもし徐々に陽性へと移行してしまったとしてもペテ総理は何も知らされずうっかり会ってしまって感染という展開もあり得るからあんまりアメリカ言いなりという姿勢は改めて日本の国益を遵守して(戦闘機なんていらない)って改めて思いました。

投稿: ゆら | 2020年3月16日 (月) 06時04分

14日の「でんでん」会見は、「予定調和の
出来レース」から、一歩踏み出したようで、
記者クラブも少しは目が覚めた?
最も、予定調和の所でNHKが中継を止めて、
岩田おばさんが「でんでん」ヨイショを
始めたんで、スイッチを切った。
これで、「貧相顔」の会見も同じようになれば、
真実の情報が国民に知られるようになるか。

ところで、
この前「責任者出てこ~い」とやった、年金機構の
理事長と理事2人が、この3月で辞めるそうだ。
おいらの年金、株に突っ込んで損してるのか、
得してるのか明らかにしてから辞めてほしいもんだ。

おまけ、
「新型肺炎」に気をとられて、
「モリカケ」から始まる公文書改竄、隠蔽、
「前夜祭」「桜を見る会」「黒川定年延長」
「不倫疑惑の高級官僚」などなど
色々派生した問題もあるでよ~忘れては困る。

投稿: 岡目五目 | 2020年3月16日 (月) 00時01分

総理の記者会見

 とっても立派なお言葉に、背筋がぞくぞくしました。おそらく、ご自分で練り上げられた原稿ではなく、子供のころから美辞麗句が口をついて出る習慣を身に着けられたどこかの上級市民の方がさらっとお書きになった原稿をお読みなったのでしょう。

 しかし、卒業式、離職、転職、離別、失恋、などのステージの大きなライフ・イベントは克服に並々ならぬエネルギーを費やし、とても「さらっと」とは行かない代物ではないでしょうか。こういう苦しみや悲しみにみんな耐えている。しかし、耐えても耐えても、こぼれおちるものがあるからこそ、別れの歌や詩が生まれるのではないでしょうか。

 常日頃より、心にもない言葉を言い続けている人から、ねぎらいの言葉などほしくない。

投稿: kame | 2020年3月15日 (日) 12時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【新型コロナウイルス】トランプが非常事態を宣言!!&ペテン総理が「消費税引き下げ」とセットで「緊急事態宣言」の可能性はゼロではない!! | トップページ | 関電幹部連中の金品受領問題は、75名、総額3.6億円相当の背任事件に発展・・・それなのに「刑事告発は難しい」と結論づける第三者委員会の忖度!! »