« 「瀬戸際」「山場」「正念場」・・・・何でもいいけど「永遠の1~2週間」になってないか・・・ようするに「出まかせ」ってことだ!! | トップページ | 「一定程度、もちこたえている」(新型コロナ対策専門家会議)・・・検査体制も杜撰なままで、何をたわけたことを!! »

2020年3月10日 (火)

「緊急事態宣言」の権限を与える改悪特措法成立に合意する立憲民主。こいつら正気か!&法務大臣の壊れた答弁を編集・加工するNHK!&ペテン総理の私人の嫁とマルチ商法の怪しい関係!

 「緊急事態宣言」を容易にする改悪インフル特措法の13日成立に、立憲民主が合意したってね。こいつら正気か。国会の事前承認という条件についてもどこか煮え切らないのは、しょせんこいつらも目指す方向が自民と一緒ってことなんじゃないのか。

「緊急事態宣言」可能にする法案 13日成立へ

 アニー山尾君がこうした立憲民主の裏切り行為に対して孤軍奮闘しているけど、「安倍晋三に戒厳令を敷かせる権限を与えるに等しい」法律にここまで野党第一党の危機感が薄いとなったら、いったい誰が「主権の制限」に歯止めをかけられるのだろう。

緊急事態宣言 備忘録2020

・田中龍作ジャーナル
非常事態宣言の国会事前承認さえ拘らない立憲執行部

 こんなんだから、官邸の代理人の定年延長をめぐる法務大臣のポエムな答弁が罷り通っちゃうんだね。しかも、そのポエムな答弁を、イヌアッチイケーなんかあたかも真っ当な質疑応答であるかのように編集・加工して放送するんだから、これはもう放送法を逸脱した犯罪と言ったって過言ではない。

 それは民放だって似たり寄ったりなもので、新型コロナウイルスをいいことに、国会で野党がどんな追及しているかまったくスルーですからね。初老の小学生・ペテン総理の私人の嫁とマルチ商法との怪しい関係という、桜疑惑の延長線上にある新たな疑惑だってあるってのに、ニュース番組でありながらグルメ情報だのエンタメ情報だのにかまけてるんだから能天気なものだ。


安倍昭恵UZUハウスと「よつば商法」田村智子【14分】3/9参院・予算委

 それにしても、「教諭」を「きょうろん」と読んじゃう政治家がいるご時勢って、なんか腰抜けるんだねえ。ま、ツートップの2人が義務教育終了レベルの教養すらもないんだから、それこそ「魚は頭から腐る」ってことなんでしょうね。だめだ、コリャ!


|

« 「瀬戸際」「山場」「正念場」・・・・何でもいいけど「永遠の1~2週間」になってないか・・・ようするに「出まかせ」ってことだ!! | トップページ | 「一定程度、もちこたえている」(新型コロナ対策専門家会議)・・・検査体制も杜撰なままで、何をたわけたことを!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

立憲民主党」カテゴリの記事

緊急事態条項」カテゴリの記事

桜を見る会」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

新型肺炎で大手企業が推奨する勤務体系。

派遣は出社、正規は在宅。
派遣は派遣、されど派遣、派遣会社は何もせず。

新型肺炎のヤマが19日まで伸びました。
終ってみたら、派遣の屍累々、あな恐ろしや。

ネットオークションでマスクを売りさばいた
静岡県議、売上金を寄付するって言ってるけれど、
議員の寄付は、どんな名目でも公選法で
禁じられているんじゃないの?
つまりは、言ってみただけ・・。

東京マラソンで用意した、
バナナ38000本、クリームパン18000個、
梅干し28000個、チョコレート23000個
ようかん20000個(以下有料)。
何処えいった、と毎日新聞が伝えています。
大会関係者が山分けなんてことないですよね。

投稿: 岡目五目 | 2020年3月10日 (火) 21時32分

エダノンは何を考えてるのか判らないが、はっきり言えるのはこれで支持率をかなり落とすって事。

今、目の前で法律の解釈を勝手に変えてる遵法意識の微塵もない内閣を見せつけられているのに、よく能天気にこの法律に賛成できるもんだ。

エダノン、消費税減税にも乗り気じゃないし。
ダメだね!!!

ところで広島のバカップル。
広島地検に事情聴取されたとか。
先日もスマホを押収されたんだが、その際潜伏先の都内ホテルのドアーをけ破って突入とか、ドアチェーンを切って突入とか、押収する際も夫・克行ともみ合い、あるいは乱闘。さらには妻・案里も抵抗してスマホを隠したので、服を脱がされたとか、いろいろ憶測を呼んでおります。

そういう荒っぽい捜査がいいかどうかは判らんが、地検の本気度は伝わってくる。
地検レベルの判断ではそこまで出来んだろうとも言われている。

まぁ頑張ってくれ。
黒川の定年延長が逆効果になることを願う。

おまけ
総理募集のポスターが出回ってるって。
曰く「原稿を読むだけの簡単なお仕事です」
経験・学歴・年齢、不問。

http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-4074.html

そうそう「教諭」を「きょうろん」って読んだ政治家って、よりによって「文部科学省」の副大臣だってね。

投稿: こなつ | 2020年3月10日 (火) 14時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「瀬戸際」「山場」「正念場」・・・・何でもいいけど「永遠の1~2週間」になってないか・・・ようするに「出まかせ」ってことだ!! | トップページ | 「一定程度、もちこたえている」(新型コロナ対策専門家会議)・・・検査体制も杜撰なままで、何をたわけたことを!! »