「パワハラで有名な佐川氏の指示には誰も背けないのです」・・・公文書改竄だけでなく、労災問題としても裁判起こせるんじゃないだろうか!!
「財務省で麻生大臣の下で事実を徹底的に明らかにしたが、改ざんは二度とあってはならず、今後もしっかりと適正に対応していく」(安倍晋三)
「手記に基づいて新たな事実が判明したとはまだ読んでないから分かりませんが、大きな乖離があるであろうとは考えていない」(麻生太郎)
どの口が言うか、ってなもんだが、ひょっとこ麻生の言い草って、つまりは「手記」を読んでいないってほざいてるってことだ。なんて野郎だ。俳優の伊勢谷友介が「この問題国民として放っておいて良いわけない」とツイートしているけど、まさにおっしゃる通りで、そもそも財務省の調査ってのは身内でヒアリングしたってだけの話で、透明性も公平性も皆無なんだね。
ここは改めて第三者委員会を設置して、財務省とは何の因果関係もないメンバーで再調査すべきだろう。関電の金品授受だって、第三者委員会(問題がないわけではないが)が調査したことで、それまで埋もれていた事実が明るみになったんだからね。
そのためには、「国民として放っておいて良いわけない」という機運こそがいま必要なんであって、それをリードするのが本来のジャーナリズムのあり方なんだろうけど、果してどうなることやら。できれば、財務省の中からも、新たな告発が出てきて欲しいものなのだが・・・。
ところで、「手記」の中に「パワハラで有名な佐川氏の指示には誰も背けないのです」というくだりがあるんだけど、赤木氏の自死って労災に当たるんじないかという意見があるそうだ。そういう視点から裁判を起こすことで、シュレッダー佐川を追い込めるんじゃないかってわけだ。いやあ、これってありだと思うんだけど、どうなんだろう。
とにかく、森友学園疑獄を決着済みとさせないためにも、あの手この手でペテン総理を筆頭とする公文書改竄グループを摘発したいと思う今日この頃なのだ。
・「悲しすぎる…」森友で自死職員の妻 麻生財務相「再調査せず」発言に
・近畿財務局職員を自殺に追い込んだ「森友公文書改ざん」は財務省・佐川局長だけの責任じゃない 事実上、安倍首相の指示だった
・「佐川さんご家族ももう幸せじゃない...かわいそう」森友問題なぜ遺族は裁判に踏み切ったのか 手記託された記者出演
この問題国民として放っておいて良いわけない。官僚は誰のために働いているのか?政治家ではなく、国民のためのはず。そうでない現状は政治の仕組みが崩壊しているという事。
— 伊勢谷友介 《座右の銘☞挫折禁止》 (@Iseya_Yusuke) March 18, 2020
国会は政治家が嘘をつく場所になり、官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。放っておいて良いわけない。 https://t.co/IC93bTN8cp
これ、要するに、官僚の世界で起きたことで、自分個人は、何も悪くないということを言っているわけですね。 https://t.co/fTqoKOIUfz
— 郷原信郎 (@nobuogohara) March 19, 2020
| 固定リンク
« 官僚を公文書改竄に駆り立てたペテン総理とその隠蔽に手を貸したひょっとこ財務大臣、そして実名で告発されたキャリア官僚に呪いあれ!! | トップページ | 森友学園疑獄の追及が恐くて、コロナ対策の記者会見をドタキャンしたチキン野郎!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- カス総理は緊急事態宣言の国会説明を、安倍晋三は桜を見る会前夜祭の明細・領収書提示を、それぞれ拒否、拒否、拒否!(2021.01.07)
- 「コロナを甘く見ないで」(小池百合子)・・・何をいまさら!!&桜を見る会明細書にまつわる安倍晋三の嘘の変遷動画で2020年の笑い納め!!(2020.12.31)
- 「虚偽答弁の定義はない」(加藤官房長官)・・・そのうち、「会食」「道義的責任」「謝罪」「丁寧な説明」なんて言葉の「定義はない」って閣議決定するんじゃないか!!(2020.12.30)
- 【桜疑惑】野党が「明細書」の開示を要請!!&市民団体が検察審査会に不起訴処分不服で審査申し立て!!(2020.12.29)
- 「大きな功績あったから議員辞職の必要ない」(山口公明党委員長)・・・さすが下駄の雪、頭が溶けかかってるようで!!&コロナ変異種で28日から外国人入国停止の“水漏れ”作戦!!(2020.12.27)
「安倍晋三記念小学校」カテゴリの記事
- 大勲位の合同葬に国旗掲揚、黙祷を国立大に“強要”・・・いつの時代の話だ!&日本学術会議の「論点すり替え」のブロジェクトチームを自民党が立ち上げ!&「もちろん改竄は佐川さんの判断」・・・公文書改竄にまつわる元上司の音声データを提出!!(2020.10.15)
- 「接待伴う飲食店に休業要請」「感染警戒度最高レベル」・・・でも「Go To キャンペーン」は強行の支離滅裂!!&森友公文書改竄裁判の初公判!!(2020.07.16)
- 森友学園疑獄で公文書改竄に手を貸し、虚偽答弁繰り返した太田充主計局長が財務省事務次官に・・・“いくらなんでも、いくらなんでも”、国民を舐めすぎだろう!!(2020.07.08)
- 「安倍首相、麻生大臣の2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場にないと思います」・・・これでも遺族の声を無視するつもりか!!&「再調査するべき」(吉村大阪府知事)。だったら、認可基準緩和して森友学園に便宜を図った前任者の再調査もやってみろ!!(2020.03.22)
- 森友学園疑獄の追及が恐くて、コロナ対策の記者会見をドタキャンしたチキン野郎!!(2020.03.21)
コメント
「新型肺炎」について、米・共和党、
夫婦世帯に2400㌦、子ども一人に付き500㌦給付。
但し年間9万9000㌦以上の所得者には給付しない。
アイルランド、週300€給付。
ベルリン、全ての事業者に1万5000€給付。
何か日本と桁が違う。
ところで、「花札」がドイツの製薬会社に
多額の資金を提供、ワクチンをアメリカ一国で
独占しようとしたスキャンダルが持ち上がった。
メンケル首相、カンカン。おいらもカンカン。
おまけ、
民民の原口一博国体委員長が、
「コックピットにお猿さんが載っていたら
下りろと言うだろう」発言が物議を醸しているが、
「お猿電車じゃあるまいし、猿の運転手は
引きずりおろせ」というツイートがあった。
投稿: 岡目五目 | 2020年3月20日 (金) 22時56分