警察による「声掛け」などの警戒活動強化を匂わせた官房長官・・・緊急事態宣言がもたらす「治安強化」の危険性!!
緊急事態宣言の記者会見で、万が一外出自粛に応じないひとが増えた場合に「警察に要請して職務質問を活発化させることはあり得るのか」という猫おばさんの江川紹子氏の質問に、初老の小学生・ペテン総理は「警察が取り締まりに回ることはない。ただ協力を要請することはあるかもしれない」って答えていた。
・首相、外出自粛要請で「警察へ協力要請させていただくことあるかも」
江川氏の質問はとても重要な意味を持っていて、緊急事態宣言が治安維持につながる可能性を示唆していたんだね。ところが、メディアはほとんどこの質問を取り上げなかった。ところが、昨日の記者会見で、顔も頭も貧相な官房長官・ガースはこんな発言をしている。
「都道府県知事が感染拡大防止のための対応を行うに当たり、警戒活動など所要の警察活動を通じて適切な対応をする」
つまり、ちょいと不審な動きをするものには、「声掛け」という名の「職務質問」をする場合もありますよ、ってことだ。もちろん、外出自粛や休業要請に強制力はないから、たとえば散歩したからって逮捕されるようなことはないけど、警察がこれを機会に積極的に監視の目を光らせることは容易に想像がつく。ガースの発言は、そんな警察の動きを暗に容認したようなものなんじゃないのか。
警察の協力要請については、千葉市長がこんなツイートをしている。
おはようございます。昨日の千葉市の感染者は2名。いずれも市外で確認されていた患者の濃厚接触者です。現時点では感染経路が特定されている患者が多い状況です。
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) April 7, 2020
また、夜のクラスター発生を防止するべく、県警に対してナイトクラブ等への一斉立ち入りなどの取り締まり強化を要請しています。
「取締りの強化」ってのは、こういう緊急時ってのは市民の危機感に乗じてイッチャンやりやすいんだよね。ペテン総理も記者会見で、緊急事態後も感染拡大が続いた場合には、「国や自治体の権限強化」のための法改正に言及してましたからね。
「緊急事態条項」を盛り込んだ改憲をこのタイミングで口にしたのも、すべて計算づくのことに違いない。おそらく、1ケ月後も緊急事態宣言が解除されるような状況にはなっていないだろうから、その時にはペテン総理は必ずや罰則付きの規制法案で動いてくることだろう・・・妄想であることを願ってやまない木曜の朝である。
| 固定リンク
« 「最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではない」(安倍晋三)。「緊急事態宣言」は「無責任宣言」!&コロナ・ヒステリーを利用して「新法制」と「改憲」をチラつかせるぺテン総理!! | トップページ | 【接触8割減】「できるわけない」(二階自民党幹事長)こと押し付けて「できなきゃ制限強化」(西村コロナ担当相)・・・感染拡大を市民のせいにして、いずれは一気に「緊急事態条項」で改憲まで、って魂胆か!! »
「菅官房長官」カテゴリの記事
- ガースの票の1部を岸田に回して2位確保のインチキ総裁選が終わって、いよいよ「日本の終わり」が始まった!!(2020.09.15)
- 「政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は異動してもらう」・・・自称苦労人・ガースの「恐怖政治」宣言!!(2020.09.14)
- 消費税増税の前言撤回、生活保護世帯減少の嘘、モリ・カケ・サクラは解決済み・・・ボロ出まくりの自称苦労人に総理総裁は家賃が高すぎだろう!!(2020.09.13)
- 週刊文春がすっぱ抜く自称苦労人・ガースの「美談の裏側」・・・芸能人大麻騒動は、この記事から目を逸らさせるための政治利用 !?(2020.09.10)
- 「秋田の農家出身の苦労人」「自分でできることはまずやってみる」、そして「首相の国会出席は限定すべき」(菅官房長官)・・・薄っぺらいのは頭だけではなかったな!!(2020.09.09)
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 韓国の戒厳令を目の当たりにしても「緊急事態条項」の危険性に触れないメディアの堕落!&裏金議員が政倫審の非公開を希望・・・そんな資格はない!!(2024.12.05)
- 韓国で戒厳令布告も、議員が手立ち上がり国会で解除決議・・・権力の暴挙に対するこのスピード感が凄い! 日本に「緊急事態条項」があったらこうはいかない!! (2024.12.04)
- NHKが「南海トラフ巨大地震注意」の字幕で危機を煽り続けるのは「緊急事態条項」への布石か!? (2024.08.13)
- 災害や感染症対策を口実に、緊急事態条項の先取りとも言える「地方自治法改正案」が衆議院で審議入り!!(2024.05.08)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 「コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかる」(厚労省)・・・これまでのワクチン接種は人体実験か!?(2023.08.28)
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- 「直近1週間の日本のコロナ感染者は世界一」という現実!!&「中国からの渡航者400人以上がコロナ陽性」という事実!!(2023.01.07)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
コメント
本日都合により、コメントお休み。
投稿: 岡目五目 | 2020年4月 9日 (木) 23時07分
昨日のコメントにて少し訂正箇所があるので早めに訂正いたします。訂正箇所は、大企業は下請け企業に内部留保等を活用すれば支援出来るかもしれないから、と、もう1つは下請け企業があっての大企業と言える部分もあるから、と、ドイツやアメリカ等の欧米諸国は対応が迅速でいいな、となります。
それとこの期に及んでの改憲論議なんてあり得ないって改めて思いました。
投稿: ゆら | 2020年4月 9日 (木) 12時48分
「オイ、コラ!」の時代に逆戻りですか。
補償にはとんと無関心なアヘの本当の狙いはこれでしょうね。決してくろねこ氏の妄想じゃない。
アヘはバカだけど、こういうことに関しては「ずる賢い」。
そして自分のやりたい事は、何が何でもやってしまう駄々っ子のような性格が怖い。
しかしなぁ実質何も変わらない「非常事態宣言」を早く出せって煽ったマスコミや野党。
で、それに乗っかった市民。
思うつぼだよな~。
で、なんだ?
千葉の市長はナイトクラブへ一斉立ち入り、取締強化?
御殿場市では、「夜の街対象に独自の休業補償」を打ち出した。
15日間休業で上限100万。
↓
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/755051.html
千葉も見習えよ。
イヤ、千葉に限らず各自治体考えた方がいいぞ。
投稿: こなつ | 2020年4月 9日 (木) 11時58分