« 星野源を政治利用したペテン総理の動画は無断借用なんだから、「コラボ動画」ではなく「盗用動画」と呼ぶべきだ!! | トップページ | 1年の期限付きで衆議院議員歳費2割カット・・「いまさら感」がハンパない!!&「国民1人当たり10万円の現金給付」(二階自民党幹事長)も「所得制限あり」の姑息!! »

2020年4月14日 (火)

「世界のどの国も休業補償していない」(西村コロナ担当相)&「休業補償している国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」(安倍晋三)&「損失補償がないともたない会社は潰す」(自民党幹部)・・・みんな揃ってクルクルパー!!

 緊急事態宣言の対象となっている7都府県の知事とのテレビ会談で、コロナ担当相の女体盛り・西村君が「休業補償している国は世界に見当たらない」って発言したってね。

<新型コロナ>西村氏「休業補償している国 見当たらない」 国による補填否定

 それに慌てた厚労省が、「補償なき休業要請報道は正確ではありません」ってツイッターで反論したそうで、その理由ってのが、

「事業主が労働者を休業させた場合に支払われる休業手当を政府が助成し、助成率を中小企業向け最大90%、大企業向け最大75%に引き上げたことやパートやアルバイトにも対象を拡大したこと、また、大きな影響を受けている中小企業等に最大200万円、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円という、『過去に例のない給付金を準備中』としている」

ときたもんだ。ところが、よくよく調べてみたら、

雇用調整助成金
2月に要件緩和して~4月3日現在
相談件数→約4万7000件
計画届け申請→2859件
申請受理→214件
支給決定→2件

 ようするに、「やるやる詐欺」みたいなもんなんだね。女体盛り・西村君はデマ飛ばしたってことにもなるんだが、なんとまあ、初老の小学生・ペテン総理も自民党役員会で同じようなパープリン振りを発揮してくれちゃいました。曰く、

「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援は世界で最も手厚い」

自民 役員会 「接触削減 議員は地元で徹底を」安倍首相

 そう言えば、「損失補償がないともたない会社は潰すから」って、自民党幹部がぬかしてるってね。おそらく、これがペテン政権の本音なのだろう。こんなクルクルパーが指揮する緊急事態宣言なんだもの、一般大衆労働者諸君が自粛に耐えて必死に戦っていなければ先週末の人出6~8割減なんて達成できていませんよ。

自民党の安藤裕議員「党幹部から『これで持たない企業は潰すから』って言われたんですよ」

 あたかも一般大衆労働者諸君の自覚がないから「接触8割減」が実現できないような印象操作をペテン政権は仕掛けてきているけど、おそらく「1日あたりの国会議員の出席者数を『約3割』まで絞り込むことで合意」したってのも、さらなる「自粛強要」のためのパフォーマンスなんだろうね。

「範を示す」国会議員も「出勤者7割削減」へ 与野党合意、開催委限定など

 でも、こやつらは休んだからって歳費は全額貰えるんだからお気楽なものです。んなことより、歳費減額した上で、コロナ最前線で身を粉にして働きやがれ・・・ってなもんです。

|

« 星野源を政治利用したペテン総理の動画は無断借用なんだから、「コラボ動画」ではなく「盗用動画」と呼ぶべきだ!! | トップページ | 1年の期限付きで衆議院議員歳費2割カット・・「いまさら感」がハンパない!!&「国民1人当たり10万円の現金給付」(二階自民党幹事長)も「所得制限あり」の姑息!! »

安倍晋三」カテゴリの記事

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

「信濃毎日新聞」は今日の社説で、
星野源を利用した「でんでん」の「盗用動画」
を引き合いに「国民の痛みを理解しているか」
と論難し「(対策は)国民の目線で打ち出すべきだ」
と注文している。
流石「信濃毎日新聞」、悠々の反骨精神は
健在だ。その気概やよし。

ところで、「でんでん」政権は「新型肺炎」が
これだけ全国に蔓延しているというのに、
何故「非常事態宣言」を7都府県に限ったのかね。
今、7都府県外の道府県や市町村では、
独自に休業補償をしてウイルスの蔓延を
防ごうと必死だ。
感染者が出ていない岩手県もそれは同じだ。

察するところ、国は金を出したくないので
「宣言」に該当しない道府県は面倒見ない、
と「宣言」したのと同じだね。今ほど、
「国民の痛みを理解し、国民の目線で対策を
打ち出すべし」これほど全うな主張はない。

おまけ。
各報道機関が毎月行う「でんでん」支持率は、
概ね40%前後だが、
「日本アンケート協会インターネット事務局」の
調査によると、4月3日時点で、
「でんでん」内閣支持、8.6%、不支持91.4%
「でんでん」支持、7.9%、不支持92.1%
だそうだ。

投稿: 岡目五目 | 2020年4月14日 (火) 17時12分

助成率90%だ75%だっていう数字にだまされちゃいけません。

そもそも「休業手当」は平均給与の60%以上支払わなければいけない。という規定がある。
残業代さえまともに払わない企業が多い中、休業手当として7割8割支給する企業ってそんなにないだろう。

30万の給与の場合、休業手当は60%で18万。
国はそのうちの90%つまり16.2万を補助します。大企業の場合は18万の75%、13.5万補助しますってことだ。
(以上、ささきりょう氏の受け売り)

ドヤ顔で「どうだ!助成してるだろ」って胸張れる話じゃないんだよね。

「潰れるところは潰れていい」って誰が言ったか知らないけどさ。
オイラ以前にアホウが「この景気のいい時に(ちっとも良くないのに)儲かってない会社って、よっぽど運が悪いか、経営者の能力がないのか」って言い方したこと、忘れない。

オマエにだけは言われたくないって思ったもんだ。

投稿: こなつ | 2020年4月14日 (火) 16時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 星野源を政治利用したペテン総理の動画は無断借用なんだから、「コラボ動画」ではなく「盗用動画」と呼ぶべきだ!! | トップページ | 1年の期限付きで衆議院議員歳費2割カット・・「いまさら感」がハンパない!!&「国民1人当たり10万円の現金給付」(二階自民党幹事長)も「所得制限あり」の姑息!! »