サービスデザイン推進協議会に持続化給付金含む14件1576億円の業務委託。うち9件が電通とパソナに再委託・・・ピンハネ分は政治家へ!?&マイナンバーと銀行口座ひも付けを義務化・・・コロナ禍の政治利用がまたひとつ!!
ダービーはコントレイルの圧勝。実に、美しい走りだった。ゴール前100mくらいから最内を突いてサトノインプレッサが飛び込んできたのには、久しぶりに声が出ちまった!
そんなことより、持続化給付金だ。昨日のエントリーで、業務受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」の代表理事の不可思議な辞職について紹介した。電通が絡んだトンネル会社じゃないのかという疑惑が高まりつつあるんだが、なんと持続化給付金だけでなくて、これまでに国から14件の業務を受託して、その総額は1576億円にもなるんだとさ。
で、ここからが重要なポイントで、なんとまあ14件のうち9件を電通やパソナに再委託していたんだと。持続化給付金だけじゃなかったんだね。つまりは、ここ何年にもわたって税金の中抜きにいそしんでいたってことなんじゃないのか。
疑惑というよりも、ここまでくると外形上はまっくろくろすけで、中抜きされた税金は政治家に還流したって考えるのが、ま、永田町の常識ってものだろう・・・妄想だけど。
辞職した代表理事は、「すべては電通が仕切っていた」みたいなこと言ってるようで、電通にしろパソナにしろ、国会に呼んで説明責任を果たさせるべきなんじゃないのか。
こうなると、初老の小学生・ペテン総理が、G7に出席したがっていたわけがなんとなくわかってきますね。河井バカップルの1億五千万円もあるし、そこにもってきて持続化給付金にからむトンネル会社疑惑だもの、そりゃあ国会に出たくないわけです。
どうにか会期末まで踏ん張って、国会閉じてしまえばこっちのもの、とペテン総理は目論んでいたんだろうけど、こうなったら会期延長してペテン総理をとことん責め立ててやりたい今日この頃なのだ。
・「給付金」法人に14件1576億円 経産省が委託 7件は電通などに再委託
あから様な中抜き・ビンハネやり放題の「持続化給付金」って‥もしかして「安倍晋三政権持続化の為に関係各所が潤う様に給付」されたシステムじゃねぇだろうな?
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) May 30, 2020
ところで、マイナンバーの「全口座ひも付け」を義務化しようという動きがあるってね。給付金が遅れているのはマイナンバーが普及していないからなんてとってつけたような理屈こねているようだが、これもまたコロナ・パニックの政治利用は明白なんだね。
そのうち、銀行口座を持っていないと日本国民とは認められない時代がやってきますよ、ったく。
・政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) May 31, 2020
新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景https://t.co/6exH3xLSmO
⇒「配る」ための口座情報みたいな言い方だけど、絶対「取る」ためだよね。
| 固定リンク
« 持続化給付金受託法人の代表理事が辞職・・・トンネル会社疑惑の中、さらに広がる持続化給付金事業の闇!! | トップページ | 検察人事への介入失敗&アベノマスクと持続化給付金のピンハネ疑惑&専門家会議議事録作成に方針転換・・・ゴリ押しがきかなくなって、揺らぎ出したペテン政権の屋台骨!! »
「マイナンバー制」カテゴリの記事
- 不起訴処分で調子に乗ったペテン師が、地元山口で「改憲」をほざく!!&マイナンバーカードに小中学校の成績をひも付け・・・成績の優劣で選別する新たな“優生思想”か!?(2020.12.20)
- 「健康保険証とマイナンバーカードの一体化」で保険証の発行停止を自民党が提言・・・マイナンバーカードの強要か!&N95マスクで来日のバッハIOC会長・・・それでもオリンピック強行の愚!!(2020.11.17)
- サービスデザイン推進協議会に持続化給付金含む14件1576億円の業務委託。うち9件が電通とパソナに再委託・・・ピンハネ分は政治家へ!?&マイナンバーと銀行口座ひも付けを義務化・・・コロナ禍の政治利用がまたひとつ!!(2020.06.01)
- おそらくは、「共謀罪」と「緊急事態条項」をセットにして、この国を独裁国家に仕立てようって腹なのだろう。(2017.01.06)
- マイナンバーカードを健康保険証代わりにするそうだ。病院に個人情報の厳重管理なんかできるわけがないのに・・・愚かな!!(2017.01.04)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 「オリンピック中止の可能性」を報じ始めた海外メディア! それを他人事のように垂れ流す五輪オフィシャルパートナーの日本のメディア!!(2021.01.17)
- 【感染症法改正案】病院に患者受け入れ勧告&コロナ調査拒否・虚偽に刑事罰・・・虚偽報告で刑事罰なら安倍晋三は即逮捕だろう!!(2021.01.16)
- 「ランチも自粛」(西村コロナ担当相)→「ふざけるな!」(堀埜サイゼリア社長)・・・と一喝! グッジョブ!!(2021.01.15)
- 事前通告なしの質問に慌てたカス総理が、つい「国民皆保険見直し」と本音をポロリ!?(2021.01.14)
- カス政権が目論む「違反には罰金・懲役」の新型コロナ特措法改悪案!!(2021.01.13)
コメント
ブルーインパルスの飛行について、
「ゴマメの歯ぎしり」と「航空幕僚長」が、
共に「プロセスはどうでもいい」と言ったが、
飛行した、という結果はわかっている。
だから、モリ・カケ、桜、コロナ、カビノマスク、
給付金、トンネル協議会などの過程、工程、手順、
手続き、つまりプロセスが大事なのよ。
で「カビノマスク」。厚生省の予算は466億円だが、
最初に「ミホタン」に開示したのは、
6社・152億円。次いで5社追加で計318億円。
「貧相顔」も当初90億円と言っていたが260億円。
更に、尾辻かな子へは、全戸配布で466億円、
介護用で504億円の計970億円。なんだこりゃ。
なぜ予算の倍超になったのか、
厚労省は詳しい説明をするべきだ。
ところで、トンネル協議会。
経産省・情報システム厚生課お墨付きの
補助金執行団体・「もてなし規格認証団体」に
認定されたことが最初らしい。
以下のレポートが詳しい。
東京蒸留所・蒸留日誌の「デザイン推進協議会とは
何者か」⇓
note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3
おまけ。「八紘一宇」が、
「国民は改憲を望んでいます」とやらかしたが、
改憲議論を勧めるは、13%。
憲法以外の問題を優先して取り組むが78%で
見事沈没しました。(NHK世論調査)。
投稿: 岡目五目 | 2020年6月 1日 (月) 21時50分
来た来た、アベノマスク。
今朝会社のポスト見たらアベノマスクが入っていた。
検品に8億もかけたせいか、思ったよりキレイだった。
しかし、オイラの周りはみんな「あんなもん、いらない!」
しかもこの布マスク、400億どころか施設・妊婦用を含めると970億になるっていう、とんでもないプロジェクト。
↓
http://twitter.com/otsujikanako/status/1266325467528744960?ref_src=twsrc%5Etfw
持続化給付金もそうだが、もう犯罪だね。
こんな時国会閉会していいわけがない。
通年国会で追及してほしい。
おまけ
来たマスク。令和のバカプロジェクトの記念として、博物館にでも寄附しようか。
まぁしばらく飾って(さらして)おこう。
投稿: こなつ | 2020年6月 1日 (月) 15時06分