経産省も設立に関わるサービスデザイン推進協議会は、ペテン政権と電通&パソナが手を組んだ税金ピンハネのシステムか!?
持続化給付金の運営法人であるサービスデザイン推進協議会の設立に、どうやら経産省が関わっていたそうだ。インターネット上にある定款のファイル作成者名に経済産業省の署名があることからわかったとか。
でもって、ファイルのタイトルが「補助金執行一般社団法人(仮称)定款(案)」となっているってんだから、うさん臭さがプンプン匂ってきます。
経産省の言い訳がまたとぼけていて、「(サービスデザイン推進協議会の)設立は、産業界の皆さんがこれから、この政策が盛り上がると空気を読んだのではないか」だとさ。
電通、パソナ、トランス・コスモスの関係者が理事に並ぶサービスデザイン推進協議会は、そもそもが公共事業を利用した税金の中抜きのためのシステムとして設立されたんじゃないのかねえ。そんな妄想もあながち妄想とは言えないような気がする今日この頃なのだ。これはひょっとすると、戦後最大の疑獄資源に発展するかもね。もっとも、電通がからんでるから、大手メディアは腰が引けているようだけど・・・。
・一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
持続化給付金事務の委託先「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」山井議員「この重要な時期に事務所に誰もいない、電話に誰も出ない。
最後に、東京アラートだとさ。空襲警報のつもりでもいるんじゃないか、ボッタクリバーのチーママ小池君は。都庁やレインボーブリッジを赤くライトアップまでしちゃって、まんま大阪府知事のネズミ男のパクリなんだから、カイロ大学卒業が聞いて呆れます。これで再び補償なしの休業要請なんてことになったら、中小・零細はもとより個人商店もバタバタと倒れていきますよ。特に、東京の飲み屋文化は壊滅的な状況になることは間違いない。
小池都知事が使う「夜の街」という言葉。メディアも当たり前のように使っているが、職業差別の臭いが漂う言葉だ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 2, 2020
| 固定リンク
« 検察人事への介入失敗&アベノマスクと持続化給付金のピンハネ疑惑&専門家会議議事録作成に方針転換・・・ゴリ押しがきかなくなって、揺らぎ出したペテン政権の屋台骨!! | トップページ | サービスデザイン推進協議会に追加委託で850億円!!&「GO TO キャンペーン事業」でも3000億円超の事業委託費!!&「政権追及の場を与えないため会期延長拒否」っておかしくないか!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「機関銃の弾がないから日本に継戦能力なし」(安倍晋三)・・・「武力」だけでは勝てないのが戦争。「素人は“戦略”を語り、プロは“兵站”を語る」とはよく言ったものだ!!(2022.05.22)
- “官邸のアイヒマン”と呼ばれた内調のトップが日本テレビに天下り・・・メディアに対する安倍晋三の影響力が侮れないほどに強まっている危険性!!(2022.05.18)
- 「1000兆円の借金の半分は日銀に買ってもらっている」「日銀は政府の子会社なので、返さないで借り換えて構わない」・・・安倍晋三、大分で喚く!! もう滅茶苦茶!!(2022.05.10)
- 生活保護世帯の低進学率、世界最低レベルの奨学金・・・教育すらも金次第とはなんて恥ずかしい国だ!!&「バイデン氏のアプローチがプーチン大統領に足元を見られたかも」(安倍晋三)・・・足元見られたのはどいつだ!!(2022.05.08)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
「竹中平蔵」カテゴリの記事
- 「明らかに越権」(竹中平蔵)・・・日本一のピンハネ野郎が尾身バッシングに参戦!!&オリンピック強行開催の観客数310万人の試算!!(2021.06.07)
- 大規模接種システムに「誰でも何度でも予約可能」の大欠陥が発覚・・・システム運営会社に竹中平蔵の名前が!&河井バカップル買収事件の1億五千万円に「関与せず」(二階自民党幹事長)「当時の選対委員長(甘利明)が広島を担当」(林幹事長代理)!!(2021.05.18)
- 大阪維新と竹中平蔵、麻生太郎がタッグを組んで貪りつくす生活保護利権!(2021.01.30)
- 「月7万円のベーシックインカムで、生活保護も年金も廃止」(竹中平蔵)・・・後は自分でどうにかしろってか! カス総理の「自助」のブレーンはこいつか!!(2020.09.25)
- 経産省も設立に関わるサービスデザイン推進協議会は、ペテン政権と電通&パソナが手を組んだ税金ピンハネのシステムか!? (2020.06.03)
「小池百合子」カテゴリの記事
- 東京都が臨時医療施設660床設置・・・感染爆発が起きてから右往左往してももう遅い!&神宮の森を伐採する再開発に名を借りた環境破壊!!(2022.02.10)
- 東京都が緊急事態宣言要請にその場しのぎの新指標!&大阪でコロナ感染者の集計システムに1万人超の入力漏れ!&橋下徹が大石あきこ議員の猛攻に耐え切れずパニック訴訟!!(2022.02.04)
- 東京都が「感染者が濃厚接触者に連絡」の方針・・・いよいよ保健所崩壊か!! それでも「感染は止める。社会は止めない」とキャッチフレーズに浮かれる小池百合子!! (2022.01.21)
- 秋に「東京レガシーハーフマラソン」を開催!! 「大会の記憶を共有するとともにレガシーを活用し、スポーツ振興につなげたい」(小池百合子)・・・今の目の前にある危機(コロナ)への対応が先だろう!!(2022.01.13)
- 新型コロナの第6波に大慌てしたあげくに「会食の人数を8人から4人へ」・・・コロナ禍が3年目になってもまだこれだ、ギャグか!! (2022.01.08)
「電通」カテゴリの記事
- イージス・アショア配備中止→NSC→ミサイル防衛見直し→敵地攻撃能力整備→総選挙→改憲・・・これが「ポストコロナ」を利用したシナリオか!?(2020.06.25)
- 給付金がらみで電通が下請けに圧力!!&マイナンバーカードと免許証・スマホとの一体化を検討へ・・・コロナを利用してやりたい放題だな!!(2020.06.24)
- 経産官僚と電通などの民間企業が「テキサス旅行」・・・ペテン政権・経産省・電通のズブズブのトライアングルを取り巻く暗くて深い金の流れ!!(2020.06.11)
- 税金ピンハネ疑惑のサービスデザイン推進協議会に、息のかかった専門家集めて集めて“やらせ”の中間検査・・・チェックするなら、国会でやれ!!(2020.06.09)
- 「GO TO キャンペーン」業務委託先公募中止!!&持続化給付金の税金ピンハネ疑惑の裏にあるもの・・・政権だけでなくメディアも電通とズブズブの関係!!(2020.06.06)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
- まん延防止等重点措置を全面解除! さらに、濃厚接触者の特定も不要!! 「コロナは終わった」わけではないのに・・!!(2022.03.18)
コメント
「東京アラート」でサイレンでも鳴らすのかと
思ったら、レインボーブリッジと都庁庁舎を
赤色灯で染めることだったのね。
それより、新宿歌舞伎町に警察官付きの
「見張り隊」派遣ってどういうこと?
この前「黒川杯麻雀大会」で、
嫌がらせに駆けつけた警官が
「俺に触ったら公務執行妨害だ」と、
参加者に脅しを掛けたらしいが、
この「見張り隊」別名「自粛警察隊」も、
警官付きだけに似たり依ったりだ。
自粛は自粛、禁止じゃない。都民の裁量だ。
ハナから都民を信用しない都政なんか御免だ。
ところで、
「でんでん」は、後手後手のコロナ対策を尻目に
補正で10兆円の予備費をゲットした。
まさか「トンネル会社」を立ち上げて、
税金の横流しを画策してるんじゃなかろうナ。
「カビノマスク」然り、「デザイン推進協」然り、
「Go To」然り、前科はいくらでもある。
今や、赤字を抱えて倒産寸前の病院が出たり、
会社を解雇されたり、バイト先を失なったりして、
一日一食で我慢している人たちが続出している。
少しは社会に目を向けろ、ってんだ。
投稿: 岡目五目 | 2020年6月 3日 (水) 22時01分
「東京アラート」ってなんだよ?
「ネェーチャン、スカしてんじゃねぇよ。日本語で言えよ」
で、夜の街の監視だって。
ステップ2でお店は開けていいけど、アラートでお店には行かないでね。
って、なんじゃそりゃ!
単なる営業妨害じゃないか?
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200603-00000000-nnn-soci
おまけ
5月末~6月で帯広、北見が28℃や30℃ってなんだ?
junkさん北海道壊れてないか?
投稿: こなつ | 2020年6月 3日 (水) 11時45分