「命を削って仕事してるのに、批判され続けて疲れてるんだよ」(自民党中堅議員)・・・「ペテン総理はお疲れモード」演出に手を貸す安倍サポ全開のTBS!
昨日の夕方、TBS『Nスタ』を観ていたら、唐突に「安倍総理の足取りが少し重い気がする」なんてナレーションが流れたのには、一瞬何のこっちゃと我が家のドラ猫と見つめ合ってしまった。よくよく観れば、「日々、分刻みのスケジュールの中、一挙手一投足まで注目される安倍総理。ゆっくり休暇を取れるのは、いつになるのでしょうか」と締めくくられたこのニュース、ようするに初老の小学生・ペテン総理が夏休みも取らずに頑張っているってことを暗に言いたかったんだね。
それにしても、「命を削って仕事してるのに、批判され続けて疲れてるんだよ。心中お察しするよ」なんて自民党中堅議員とやらのコメントを垂れ流すのには呆れちまう。本気で「命を削って」までコロナと戦っている医療従事者に失礼だろう。
そもそも、コロナ・パニックをほったらかして夏休みを取ろうという了見が大きな間違いなんだね。この状況の中、総理大臣なんだから、夏休み返上で働くのが当たり前で、それができないほど体力が劣化しているなら即刻、職を辞すこった。
しかしまあ、「(官邸では)このコロナ禍で、いかに総理に効果的な休暇を取ってもらうか、1つの検討課題となっている」なんてことをシレッと解説しちまうTBS官邸キャップってのも、頭の中は相当なお花畑なんでしょうね。駄目だ、こりゃ!
・安倍首相の“足どり”に注目 4月以降の歩き計測すると・・・
#Nスタ
— 但馬問屋 (@wanpakuten) August 13, 2020
“安倍首相に疲れ?”
歩行速度に約3秒の遅れが判明。(何このグラフ😓)
ただの夏バテだろ!
午後から出てきて、会議を短時間で切り上げて帰る毎日じゃん。
自民党幹部
「命を削っているのに批判され続けて疲れている」
↑
は?医療従事者に笑われるぞ。
せめて国会開いてから言ってくれ。 pic.twitter.com/ij31KaYFUH
「命を削って仕事をしてるのに、批判され続けてるんだから、疲れるよ」‥ですか。成る程ねぇ‥でも「批判され続ける」のは当然だと思いますよ。「命を削り続けてる」んですもの‥「国民の」
— 立川雲水 (@tatekawaunsui) August 13, 2020
明らかに政権よりメディアの時事通信の「新型コロナのせいで安倍総理様が夏休みをおとりになれない」という余りに安倍総理目線の記事。
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) August 13, 2020
「新型コロナで休めないって、そりゃ総理大臣なんだから当たり前。嫌なら総理大臣を辞めて好きなだけ休んだらいいじゃない」と思いますがhttps://t.co/ILY2r52Sxt
| 固定リンク
« 「黒い雨」訴訟、国と広島県・市が控訴・・・血も涙もない蛇蝎のごときペテン政権!! | トップページ | 「内閣の準備不足などとして、召集時期を合理的期間を超えて大幅に遅らせるのは、悪意すら感じさせる」・・・「立憲デモクラシーの会」が臨時国会を拒否するペテン政権を一喝!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
- 「定年延長に関する法解釈の変更は黒川氏のためと考えざるを得ない」(大阪地裁)・・・東京高検検事長の定年延長に関する文書開示を命じる判決!!(2024.06.28)
「TBS」カテゴリの記事
- 「政治家が中傷されたぐらいで死ぬなボケ」(立花孝志)・・・これが許している社会が怖い!!(2025.03.23)
- 兵庫県知事選てデマ情報を拡散した元吉本芸人を『報道の日2024』のMCに起用するTBSの狂気!!(2024.12.22)
- 東山紀之が言い放った「お前やられてこいよ」(TBS『報道特集』)!&性虐待をスルーし続けたのは既存メディアの構造的な問題で、芸能だけでなく政治もしかり!! (2023.10.08)
- 「命を削って仕事してるのに、批判され続けて疲れてるんだよ」(自民党中堅議員)・・・「ペテン総理はお疲れモード」演出に手を貸す安倍サポ全開のTBS!(2020.08.14)
- ペテン総理を囲んで官邸キャップ連中が中華の夜に首相補佐官がNHKを恫喝!!&首相補佐官を怒らせた「桜を見る会」疑惑についてのNHKの論考が秀逸!!(2019.12.01)
コメント
「命削って・・」って、そうかいそうかい、
それで官邸の玄関から自室までの歩き方が
18.24秒から20.83秒に伸びたわけね(TBS調べ)。
今日も(14日)午後2時過ぎに官邸ご出勤、
午後5時49分退庁、在庁時間3時間半。
これで夏休み寄こせなんて聞いて呆れらい。
内に「コロナ拡散」「黒い雨控訴」、
外に「香港問題」「タンカー原油流出」などの
問題を抱えながら何一つ指導的発言皆無。
その上「ウイズコロナ」の状態で五輪を実現するため
9月に新しい会議を立ち上げるとさ。
寝言は寝てからいうもんだが、メンバーの先頭に立って、
この猛暑の中を1㎞でも走ってからいうもんだ。
ところで、
コロナPCR検査拡充策で、全国の71の大学病院、
27の研究機関に補助金を出すことになったが、
これでもやっと1日4400件。
「1日2万件の検査が可能」と霞みのような方が
大口叩いていましたが、
チト差があり過ぎるじゃござんせんか?
昨日の追加。御承知と思いますが、
538年は、仏教伝来と言われている年です。
盛岡藩は、現岩手県内です。
投稿: 岡目五目 | 2020年8月14日 (金) 23時36分