ペテン総理の辞任は「病気」だけが理由なのだろうか・・・河井バカップル買収事件との関係やいかに!?&「菅政権」はモリ・カケ、サクラ隠しが目的か!?
病気を最大の理由にした辞任は作戦通りに大成功だったようで、異論に耳を傾けない強権的な政治姿勢にほっかむりして、巷には「労い」ムードが漂っている。確かに体調不良であることは事実なんだろうけど、だとしたらそれは国のトップシークレットでもあるはずなんだね。
それなのに、あっせん利得疑惑の布袋頭・甘利君なんかが、何故に「体調不良」をテレビ番組の中でわざわざ吹聴したのか。しかも、その直後にはメディアに事前通告して、病院通いの車列を見せつけるようなことまでしている。
本来なら隠密裏に事を進めるものを、こうまで大びらっにするのには何か裏があるんじゃないか・・・と思ってたら、河井バッカップル買収事件の原資とされる1億五千万円の振り込みデータを入手した某週刊誌が決済した人物を特定したという噂が流れてきた。つまり、「体調不良」は事実ではあるけど、いま辞任するほどのものではない。しかしながら、誰が決済したか特定されてしまうと自らに火の粉が降りかかる恐れがある。だから、いまのうちに「病気」を理由に辞任して、自らの首を差し出すことで買収事件での告発から免れよう・・・という妄想が成り立つんだね。
そう妄想すると、土建政治の二階君が画策する「菅政権」というのも納得がいくんだね。なんてったって、顔も頭も貧相な官房長官・ガースは初老の小学生・ペテン総理とは共犯関係みたいなものだから、モリ・カケ疑獄やサクラ疑惑などの「総理の犯罪」をもみ消すためにも、これほどうってつけの人物はいない。さらに、河井バカップル買収事件には土建政治の二階君も自民党幹事長としてけっして浅からぬ関係があるはずで、検察との関係を考えると睨みを利かせられる地位に居続けることが自らの保身にも繋がるって計算しているに違いない。
ペテン総理辞任で内閣支持率が56.9%と急上昇しているけど、そのあとに来るのが「菅政権」ってなったら、一般大衆労働者諸君はどんな反応をするのだろう。恐いもの見たさで、そんなことが妙に気になる月曜の朝である。
| 固定リンク
« 二階と菅がタッグを組んだ「菅政権」で秋には解散総選挙!?・・・舐められたものだ!!&ペテン総理にエールを送るユーミン・・・「価値観を共有」のトホホ!! | トップページ | ペテン政権8年間の検証もせずに、総裁選の予想屋と化した政局ジャーナリズム!!&民主党政権時代のブログがブーメラン・・・自分のことは棚に上げる官房長官の無節操!! »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 安倍政権による放送法「政治的中立性」の解釈変更を謀議した内部文書を入手・・・今日の国会で立憲・小西議員が爆弾質問か!!(2023.03.03)
- 『最古参教団元幹部が初証言/安倍家三代と旧統一教会』(BS-TBS「報道1930」)(2022.12.29)
- 奈良地検が安倍銃撃の山上容疑者の鑑定留置を延長・・・理由を公表せず、口封じか!?&ミャンマーで拘束された久保田さんが刑務所から解放!!(2022.11.18)
- 文鮮明の発言録が流出・・・「安倍派(清和会)を中心に国会議員との関係強化を図る」など、統一教会による政界工作の実態が判明!!(2022.11.08)
- 安倍晋三が統一教会のロイヤルファミリーを自民党本部に招き入れて記念撮影・・・ズブズブどころか、一心同体、一蓮托生の関係!!(2022.10.26)
コメント
★政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、
議事録はその最も基本となる資料です。
それを作成していなかったのは明らかに
法律違反であるとともに国民への背信行為です。
★谷垣総裁も国会議員だけでなく党員・党友も
投票して選ばれています。しかし、民主党は
議員の投票だけで代表を選ぼうとしています。
候補者は多数派工作に終始しています。
以上は、「でんでん」の「負債整理内閣」に
名乗りを上げている「貧相顔」のお言葉。
誠に尤もな発言です、が現状は如何なものでしょう。
「でんでん」の残した案件には、
「モリカケサクラ」の他疑惑案件は数知れず。
尤も「貧相顔」の周囲は、
中村格・警察庁次長(元官房長官秘書官)、
北村滋・国家安全保障局長兼内閣特別顧問
(元内閣情報官)など警察官僚上がりが固めており、
伊藤詩織VS山口敬之事件と同じく隠蔽・廃棄は
お手の物です。
「同じ穴の貉」「似たもの同士」「同病相哀れむ」
「類は友を呼ぶ」「臭い仲」「傷口を舐め合う」
なんて格言がありますが・・・。
投稿: 岡目五目 | 2020年8月31日 (月) 22時28分
どうしてこうも辞めた人間には優しいんだろうね。
まっとうな政権批判や説明責任についてのコメントに対しても、非難の嵐。
アヘ政治は数々の不祥事を残したが、言論破壊ってことが一番罪深いかもしれない。
で、後釜がど~もガースかもって、最悪。
まぁ誰がやっても悪事の後始末、尻拭いは大変なんで、共犯者のガースにやらせるのも罰ゲームとしては有りなんだが、しかし彼の場合官僚組織はそのまま温存で牛耳っているから、それが困る。
しかし党員投票なしで事を進めると、地方から反乱が起こるぞ。
まぁそれはそれで目出度いことだが。
国会逃げまくっといて、今さら「政治的空白」がって何だろうね?
投稿: こなつ | 2020年8月31日 (月) 15時21分