まだ何もしてない「カス内閣」の支持率64%の摩訶不思議!&行政改革目安箱「縦割り110番」を河野太郎個人のHPに設ける公私混同!!
秋田の農家出身で、叩き上げの苦労人で、パンケーキが大好きな令和おじさん・・・なんてイメージをメディアが刷り込んでくれたおかげもあって、カス内閣の支持率が64%(毎日新聞)だってさ。でも、昨日の朝のTBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ』で行ったリスナー調査では支持率30%台だったんだよね。質問の仕方でも回答ってのは変わってくることがあるから、なんとも言えないけれど、まだ何もしていない内閣の支持率を調査するってのもおかしな話で、メディアと手を組んだ洗脳作戦が成功したってことか。
元官房長官に飼い馴らされた大手メディアが横並びで「大政翼賛報道会」を形成して、元官房長官の「影の部分」に一切光を当てず、新製品売り込みのようなイメージ宣伝を連日連夜繰り返したあと、こうやって「内閣支持率64%」と他人ごとのように報じる。不誠実な態度だと思う。https://t.co/Rw1FKktPFj
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 17, 2020
でもって、そんなメディアのゴマすり報道のひとつなんだろう。ごまめの歯ぎしり・河野君の「縦割り110番」とやらを煽ること煽ること。なんでも、「菅総理大臣が重視する規制改革について、スピード感が大事だとして、みずからのウェブサイトに、縦割り行政の弊害に関する情報を誰でも投稿できる『行政改革目安箱』を設けました」とさ。
「みずからのウェブサイト」って、何のこっちゃ。ヤッシー田中君が、
行政改革目安箱(#縦割り110番)が個人HPに設置されてるのは何故⁉
しかも返答しないかもと明記しながら 氏名・アドレス・住所3点セット必須の「高い個人情報保護意識」🤣
内閣府HPに行政改革担当 無任所国務大臣のみ閲覧可能な具合で設置が筋じゃね⁉
ってfacebookで指摘してたけど、おっしゃる通りなんだね。
これって「行政の私物化」なんじゃないのかねえ。「やってる感」演出するためのスタンドプレイでお遊びしてるようじゃ、本当の意味での行政改革は夢のまた夢ってことだ。
・毛ば部とる子
スピード感を謳った「縦割り110番」の問題点
河野太郎行革担当大臣の「縦割り110番」を良い話みたいにテレビで流してるけど、これとんでもないでしょ?
— chocolat. (@chocolat_psyder) September 17, 2020
この目安箱、内閣府でもなんでもない「河野太郎個人のHP」で開設してるんだよ。
河野氏の関係者「だけ」が特権的に官僚より先に確認できるわけよね?組閣早々、行政の私物化でしょう。 pic.twitter.com/RRwsqCPeUi
| 固定リンク
« 代表質問や予算委員会での質疑もなしのたった3日間の臨時国会・・・国会での議論を拒否するカス内閣に「国民のために働く内閣」なんて言う資格はない!! | トップページ | ジャパンライフ元会長逮捕でサクラ疑惑が再浮上!! 安倍、加藤、二階、そして天下った警察官僚の心中やいかに!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言解除でも、飲食店への時短要請や酒類提供の制限がそのままって、法的根拠はどこに!?&「桜を見る会」についての公開質問状を河野太郎が受取拒否。岸田、高市は無回答・・・「国民の声に応える」んじゃなかったのか!!(2021.09.29)
- 自民党総裁選で言いたい放題のガラクタ4人組は、閣僚や党幹部の要職にありながら、これまで「なぜ黙っていたのですか」(武田砂鉄)!!(2021.09.24)
- 野田聖子の自民党総裁選出馬は、安倍晋三が裏で糸引く「河野潰し」!!(2021.09.17)
- 「日本の礎は長い伝統と歴史と文化に裏付けられた皇室と日本語」(河野太郎)なんて会見のノッケからかましたあげくに、「原発再稼働」「森友問題の再調査必要ない」と恥じることなく公言する薄っぺらな変節漢!!(2021.09.11)
- 立憲・共産・社民・れいわで野党共闘結成!!&自民党総裁選はカオス状態で大混乱!&「コロナはまがりなりにも収束した」(麻生太郎)・・・口の曲がったひょっとこ野郎がよく言うよ!!(2021.09.08)
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
「貧相顔」の「縦割り110番」ってなんじゃいね。
多分、縦割り行政の弊害を無くすことを目的に
国民の意見を聞こうというんだろうけれど、
既に内閣府には「規制改革ホットライン」が
常備されていて、常時意見を募集している。
麗々しく「縦割り110番」なんていらないのさ。
で、
担当大臣をいいことに、「ゴマメの歯軋り」が
個人のHPで「110番」を始めるたものの、
許容量が足りずにダウン。
個人名や住所、連絡先を書き込む欄もあった
というから、行政に名を借りた情報収集だ。
怪しからん、と当時に「ホットライン」も
知らないアホだ。
ところで、
昨日から今日に掛けての「貧相顔」の動きを
見ていると、携帯電話を値下げしろ、
デシタル化を進めろなど「トップダウン政権」で、
「でんでん」以上の独裁者の顔が見える。
おまけ。
「でんでん」とは親密なジャパンライフの
元会長らが、逮捕された。
この会長「サクラ」にも関わっている。
さあ「貧相顔」はどうする?
投稿: 岡目五目 | 2020年9月18日 (金) 22時58分
「縦割り110番」より「隠ぺい110番」「忖度110番」をやってくれ。
で、本日朝から大騒ぎしているのがジャパンライフ。
犬HKも「桜」に触れざるを得ず。
しかし新・官房長官の加藤勝信君は早くも「再調査せず」だって。
自分も色々関係を言われたことがありますからね。
これアヘが辞めたからなんだろうけど、これ以上の広がりはないだろうね。
アヘの取り巻きの悪い奴らが捕まるのはいいことだけど、アヘがお咎めなしってのも何だかなぁ。
しかし、河井バカップル案件といい今回の件といい、何で俺たちだけが、と怨みを買うぞ。
裁判で色々出てくると面白いんだが。
ところで法務大臣に再任された上川おばさん、評判悪かった定年延長の検察庁法改正案を再提出するって。
↓
http://this.kiji.is/678983253448950881
この上川おばさん、テンピン黒川君の後、検事総長になった林真琴君とは因縁があるそうで、法務・検察の人事については注意しとかないとな。
↓
http://twitter.com/kaori_sakai/status/1305862906706264066
投稿: こなつ | 2020年9月18日 (金) 14時38分