10月解散総選挙、橋下総務相説も浮上・・・おぞましい空気になってきた!
メディアは一斉に、自称苦労人の顔も頭も貧相な官房長官・ガースをヨイショするのに必死なんだが、残念なことに当の本人にカリスマの「カ」の字もないものだから、「アベノママ政治」への絶望感ばかりが強調されるという、なんとも重い空気が漂う今日の頃。
そんな中、なんとまあ、10月解散総選挙が現実味を帯びてきたってね。「菅政権」誕生のご祝儀選挙であると同時に、初老の小学生・ペテン総理の病気辞任弔い選挙を徹底的に演出すれば、合流野党がどんなに踏ん張っても圧勝する気配濃厚と踏んだのに違いない。
自民党総裁選で優位に立つ菅義偉氏が新首相に就任すれば、早期の衆院解散・総選挙に踏み切るとの見方が広がり始めました。ここ数日で氏の発言が解散に柔軟とも受け取れる言い回しに変化したため。早くも永田町では最短で「10月13日公示―25日投開票」との臆測も流れています。https://t.co/TrOg8kp8iN
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 4, 2020
でもって、選挙の目玉にってんだろうか、お子ちゃま・橋↓の入閣の噂が浮上してるってね。なんともおぞましい話なんだが、自称苦労人・ガースと維新との関係ってのはなかなか密なものがあるから、単なるうわさ話とも思えない。お子ちゃま・橋↓がこのところテレビに出まくっているののも、そした背景を考えればうなづける。
・菅義偉内閣、総務相に橋下徹氏が浮上…携帯料金値下げと道州制導入を推進か
しかしなんですね、、「政治空白回避」を理由に党員選挙する暇はないって言ってたのに、政権誕生直後に解散総選挙とはねえ。つまりは、ボロが出る前に選挙やって、国民の信任を得たってことにして、これまで通りにやりたい放題してやろうってことなのだろう。クソっ!!
| 固定リンク
« 党員投票はスケジュール的に無理と屁理屈たたいてるくせに予備選実施の本末転倒!!&辞任表明以来、心の憂さが晴れたかのように公務に励むペテン総理・・・刑事訴追免れてルンルン気分!? | トップページ | 『NEWS23』で暴露された自称苦労人の語彙力ゼロの貧困なトーク力・・・『日曜討論』欠席で敵前逃亡もむべなるかなのポンコツ野郎!! »
コメント
「貧相顔」が政治理念を問われて、「自助、共助、
公助」を挙げたが、最も公助を受けているのは、
自民党議員だってね。
政党交付金(税金)174億8990万円、
共助(党費)9億3556万円、
自助(献金)1億2359万円ざっとこんなもん。
そのほか、勝手に使える官房機密費7年間で86億円余。
言ってる割には自助努力が足りない。
ところで、「お子ちゃま」が総務相との噂。
大阪市長引退表明で「僕の人生で政治家は終了」
と言ってますがなァ。
それでも、「民間閣僚は政治家じゃない」とでも
屁理屈で誤魔化しますか。
おまけ。
忖度へなちょこ政治部記者に比べると、
望月衣塑子、有働由美子、膳場貴子が元気がいい。
国谷裕子を彷彿させる。これからの政治報道は、
柵のない女性が担うことに期待するしかないか。
投稿: 岡目五目 | 2020年9月 6日 (日) 21時37分