「総合的、俯瞰的に判断した」はずなのに「105人の推薦者名簿は見ていない」って何のこっちゃ・・・嘘が嘘を呼ぶカス総理の出鱈目!!
つい何日か前には「総合的、俯瞰的に判断した」から任命拒否したって言ってたのに、具体的な理由を説明しろって突っ込まれて答えに窮したあげくに、今度は「私が渡された候補者リストは6名が除外されて99名になったものだった」「105人の推薦者名簿は見ていない」とさ。
だったら誰が任命拒否したんだってことになるわけで、それはそれでに「総理が任命」という日本学術会議法に抵触することになるんだね。もう嘘に嘘を塗り重ねているもんだから支離滅裂な状況になっちまったということだ。
そんな嘘の連鎖に自分でも終始がつかなくなっちゃったんだろうね。「この機会に良い方向に進むなら歓迎したい」って日本学術会議の組織のあり方そのものに話をすり替えようと必死こくあり様だ。戦時中のインパール作戦で引き時を間違えた参謀本部みたいなものだ。
それにしても、「広い視野に立ってバランスの取れた活動を行い、国民に理解される存在であることを念頭に判断した」って言い訳は、任命拒否された学者にとっては憤懣やるかたない言い草だろうね。「狭い視野の中でバランスに欠けた活動を行い、国民に理解されない存在」って言われたようなもんなんだから、ここは必殺のクロスカウンターで特高顔の自称苦労人・カス総理に一泡吹かせてもらいたものだ。ていうか、ハンスト中のノイホイ菅野君が言うように、
「こんなもん、『日本学術会議のメンバー総辞職であらゆることを完全ボイコット』一択だろうがよ。」
「戦えよ。まじで。」
に尽きるのではなかろうか。
・菅首相なお任命拒否を説明せず 学術会議の見直し論「歓迎したい」
・菅首相、推薦リスト「見てない」 会員任命で信条考慮せず―学術会議会長と面会も
「総合的、俯瞰的な観点」による6名排除を事実上認めながら、排除前の推薦リストを「見ていない」とは支離滅裂。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 9, 2020
内閣府の役人が忖度でリストから外したのなら大問題。前代未聞の任命拒否を菅首相が知らずに決裁したのなら統治能力を疑う。いずれにしても説明になっていない。https://t.co/8PKOjzRGxe
6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 https://t.co/8LF4Dq5sat
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 9, 2020
おそらくこんな経緯:学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談→菅首相が6人の排除を決定→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) October 9, 2020
| 固定リンク
« 「ネイチャー」「サイエンンス」が「首相のイチャモン」を痛烈批判!!&「総合的・俯瞰的に判断した」(カス総理)の正当化に四苦八苦する官僚の姿は森友・黒川問題の再現だ!! | トップページ | 【日本学術会議】悪質な“デマ”を垂れ流す疑惑まみれの下村や甘利は名誉棄損罪で逮捕しろ!! »
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
「日本学術会議」カテゴリの記事
- 日本学術会議問題をテーマに予算委員会集中審議も「逃げ切りに自信」(自民党幹部)・・・盗人猛々しいにも程がある!!&女川原発再稼働に宮城県知事が同意!!(2020.11.12)
- 日本学術会議攻撃は「反知性主義」による愚民政策の成れの果て!!&日本学術会議が「同意なき性交の犯罪化」を提言!!(2020.11.10)
- 「会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念」して任命拒否・・・リークした「複数の政府関係者」とは!?(2020.11.09)
- 自民・新藤がTBS-BS『報道1930』でカス総理擁護で醜態!&「学問の自由と言えば水戸黄門の印籠のようにひれ伏さなくちゃいけないのか」(伊吹文明)!(2020.11.08)
- 日本学術会議問題に新たな言い訳。「今回は事前調整がうまくいかなかったから任命拒否」(カス総理)・・・てことは、前から政治介入してたってことか!?(2020.11.07)
コメント
「貧相顔」はもうダメね。前川喜平の推測通りだ。
「貧相顔」は、嘘がバレそうになって、
「ゴマメの歯軋り」に振り、行政改革で
圧力を掛けようとしているが、2003年2月の
学術会議のあり方に関する専門調査会の
「国家的な設置根拠と財政基盤の保証を受けた
独立の法人」の答申を政府は認めているんだから、
どっちにしても「貧相顔」の負け。
ところで、
野党ヒヤリングに6人を黒塗りした105人の名簿と
「貧相顔」の判を押した決裁書が内閣府から出された。
「貧相顔」=「この黒塗りの6人は誰だ」
「杉田和博」=「政府に厳しい批判者です」
「貧相顔」=「分かった、見なかったことにしよう」
とかなんとか、決裁書にバーンと判を押した。
「貧相顔」105人の名簿見ているやんか。
おまけ1、明石順平曰く。
会社「わが社に志望した動機は・・・」
学生「総合的、俯瞰的判断によります」
会社「ハイ、面接終わり」
おまけ2、法政大・上西充子教授。
下等官房長官を指して曰く。
「ご飯論法」を「チャーハン論法」に言い変えた。
おまけ3、小池晃曰く。
官僚の「お答えを差し控えたい」は、
〇答えは有るが答えると大騒ぎになる。
〇答えると今までの答弁が嘘になる。
〇答えるな、と上から言われている。
投稿: 岡目五目 | 2020年10月10日 (土) 22時19分
ハンストやってる菅野に対して馬鹿にするかの如く美味いもんの画像をTwitterに載せるネトウヨ。行動する右翼なら体張ってる姿をちったぁ見習えって話なんだが、連中は事の本質もわかっちゃいまい。
一寸の虫にも五分の魂。
全面戦争とまでいかないにせよ、学術会議のメンバーは辞表を叩きつけて正々堂々喧嘩売るべき。どうせ首を切られるなら真っ向主張をぶつけて戦うくらいの覚悟はあるはずだ。
投稿: junk_in_the_box | 2020年10月10日 (土) 11時51分