« 「105名の推薦名簿は見ていない」(カス総理)は真っ赤な嘘・・・「日本学術会議 会員候補者 推薦書(105名)」に総理大臣と官房長官の決裁印が・・!! | トップページ | 「同一労働同一賃金」の大原則を最高裁が否定判決!!&時計事件の御用経済学者が内閣参与に!&杉田汚水脈への抗議署名を自民党が受取拒否!! »

2020年10月13日 (火)

【日本学術会議問題】任命拒否に元公安トップの官邸官僚が関与・・・警察国家へまっしぐらのカス政権!!&自民・甘利が「日本学術会議が中国千人計画に協力」のデマを流したブログをこっそり書き換え!!

 日本学術会議会員候補6名の任命拒否の背景について、前川喜平氏がその経緯を推測したツイートを10日のエントリーで紹介したが、どうやら氏の予想通りに元公安のドンでカス政権の事務方トップである杉田和博官房副長官が関与してたってね。

菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題

 でもって、「105人の推薦名簿を詳しくは見ていないものの、決裁までの間には首相に今回の任命の考え方の説明も行われている」ってジャパンライフの広告塔・下等官房長官が言い訳しているんだが、てことは6名の任命拒否を決めたのは元公安の官邸官僚で、特高顔の自称苦労人・カス総理は事後承諾したってことになる。つまり、「日本学術会議の推薦に基づいて首相が任命する」という規定に明らかに抵触しているってことだ。

 どうやら、警察官僚による官邸支配ってのが、カス政権の本質ってことのようだ。運転免許とマイナンバーカードの一体化なんてのも、警察官僚がバックについているからこそで、昨日のTBS『Nスタ』なんか臆面もなくそうした報道をしてましたからね。

 日本学術会議問題は「学問の自由」に手を突っ込んだわけだけど、カス総理が必死こいている携帯電話の料金値下げってのは行きつくところは「表現の自由」への弾圧につながりかねないんだよね。なんとなれば、携帯電話料金ってのは電波の許認可に関わってくる問題で、許認可権を利用すれば放送局への規制も容易にできちゃうんだから。

 日本学術会議問題は警察国家への手始めで、メディアや一般大衆労働者諸君がどんな反応をするか試してるんじゃないのかねえ。

 ところで、あっせん利得疑惑の布袋頭・甘利君が、「日本学術会議は中国の『千人計画』に協力している」ってデマを流したブログをこっそりと書き換えてたってね。睡眠障害とやらで国会から逃亡したように、なんとも姑息な野郎だこと。

学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正

|

« 「105名の推薦名簿は見ていない」(カス総理)は真っ赤な嘘・・・「日本学術会議 会員候補者 推薦書(105名)」に総理大臣と官房長官の決裁印が・・!! | トップページ | 「同一労働同一賃金」の大原則を最高裁が否定判決!!&時計事件の御用経済学者が内閣参与に!&杉田汚水脈への抗議署名を自民党が受取拒否!! »

甘利明」カテゴリの記事

菅義偉」カテゴリの記事

日本学術会議」カテゴリの記事

コメント

「おいら今日もニコニコ現金払い」

デジタル庁の仕事って何ぞいね?
説明によると、効率的な行政運営のため、
企業の生産向上と成長戦略の加速化のため、
手続きの効率化、距離と時間の節約などで、
デジタル化が進むとこの世は天国になるみたいな
いいことばっかしのようだけれど、隠れた目的に
マイナンバーカードの利用促進もあるんだよネ。
つまり、マイナンバーカードが無ければ、
生活できない、と同義語ね。

既に、預金や運転免許証、健康保険証などに
紐づけする案が出ており、恐らく紐づけは
更に多くなる。
いずれにしても行政運営は、国民が相手だ。
効率的というのは、国民の生命・財産を
丸裸にして監視すること、と言い換えられる。

ドコモ・口座事件のようなセキュリテーの
脆弱な仕組みで、デジタル化されては適わんわ。
だからして、おいらどんなに不便になっても、
最後の一人になってもマイナンバーカードは
拒否するけんね。

最後に一言。
ハンコは責任の所在を明らかにするものです。

投稿: 岡目五目 | 2020年10月13日 (火) 22時59分

元・公安トップが学者を選別ねぇ~
オイオイ治安維持法そのものじゃないか。

所変わって大阪・戎橋
突貫太郎がいわゆる「大阪都構想」反対の街宣をしてたら、大阪南署の警官が法的根拠も示さず中止を要請。押し問答になる。

以前には、北の都札幌でアヘをヤジったら警官に排除されたってのもありました。

あ~ヤダヤダ、警察国家。

ところでさ、さっきの元公安・杉田が関わってたという事実「関係者が明らかにした」ってあるんだが、誰だろう?

犬HKの世論調査
あまり信用はしていないが、それでも先月より内閣支持率下がったってね。

なかでも、不支持の理由
「人柄が信頼できない」が14%から31%に大幅増。
今回の一件で、パンケーキ効果も薄れたか。

おまけ
国政調査に異論

http://pbs.twimg.com/media/EjpUD-JU0AA4UTk?format=jpg&name=medium

まったくだ、異議な~し!

投稿: こなつ | 2020年10月13日 (火) 13時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「105名の推薦名簿は見ていない」(カス総理)は真っ赤な嘘・・・「日本学術会議 会員候補者 推薦書(105名)」に総理大臣と官房長官の決裁印が・・!! | トップページ | 「同一労働同一賃金」の大原則を最高裁が否定判決!!&時計事件の御用経済学者が内閣参与に!&杉田汚水脈への抗議署名を自民党が受取拒否!! »