「同一労働同一賃金」の大原則を最高裁が否定判決!!&時計事件の御用経済学者が内閣参与に!&杉田汚水脈への抗議署名を自民党が受取拒否!!
非正規にボーナスや退職金を支払わないのは「不合理であるとまで評価できない」って、最高裁が高裁の判決を破棄しちゃいました。そもそも、パソナ会長のヘイゾーが小泉政権時代に非正規を拡大・常態化させたのは企業が人件費を抑えるのに便利だったからなんだね。
現代の奴隷制度みたいなもので、それを是正するために「同一労働同一賃金」という流れが出てきたはずなのだ。それを最高裁が、下級審の判決を破棄してまで、企業側に立って非正規の権利を握り潰すとは・・・いやあ、司法の名が廃りますよ、ったく。それにしても、NHkが「アルバイトにボーナスなし 『不合理な格差と言えず』」最高裁」と「アルバイト」を強調しているのはいかがなものだろう・・・。
・非正規格差「不合理とまでは言えない」 賞与・退職金の不支給で最高裁判決
・ボーナス、退職金は?非正規労働者の「不合理な格差」踏み込まず
せっかく労働改革のチャンスだったのに残念な判決
— Takashi Abe (@ADayInTheLifeB) October 13, 2020
https://t.co/KXG8oSTtrM
アベノミスク絶賛で企業側に立った経済政策を吹聴してきた御用経済学者は、この判決にさぞかしほくそ笑んでいることだろう。そんな御用経済学者のひとりに時計男・高橋洋一君がいるんだが、なんと内閣参与にご出世あそばされたとか。
「担当分野について首相に情報提供や助言をしてもらう。首相が重要政策課題に迅速・果敢に取り組むため、知識経験を持つ方を任命した」(下等官房長官)ってんだが、特高顔の自称苦労人・カス総理は「時計盗んでも起訴猶予になる方法」でも教わるつもりか。
「過去を蒸し返すな」とか「犯罪歴を理由に活躍の場を奪うな」という立派なご意見が出るんだろうけど、内閣官房参与なんて政府の重要ポジションに時計泥棒なんて起用しないでほしいとは正直思う。 https://t.co/xV435Ncxad
— kaoruww (@kaoruww) October 13, 2020
内閣参与に6名を任命と。
— クリエネ(コロナ根絶で経済再生を) (@morecleanenergy) October 13, 2020
高橋洋一:経済・財政政策
宮家邦彦:外交
岡部信彦:感染症対策
熊谷亮丸:金融・経済
中村芳夫:産業政策
村井純:デジタル政策
岡部はPCR検査抑制論を展開。
熊谷は「ウィズコロナ」政策を支持した分析を発表。
コロナ対策的には最悪。https://t.co/24UKFWdVvQ
最後に、「女性はいくらでもうそをつける」発言の杉田汚水脈への怒りの署名13万6千筆の受け取りを自民党が拒否したってね。自民党幹事代行の出戻り・野田聖子君は「“辞職”と書かれている以上、受け取れない」そうで、こんなのが女性総理の一番手だなんて笑わせる。やっぱり、郵政選挙で刺客立てられて日和っちゃった程度のシェンシェイってことなんだね。
・野田聖子氏「“辞職”と書かれている以上、受け取れない」 フラワーデモが呼びかけた杉田水脈議員への抗議署名
民の声は聞かないのか? 自民党は門前払い、杉田水脈氏に怒りの署名13万6千筆 https://t.co/x7YYtCkgR1 #AERAdot #週刊朝日 #AERA
— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) October 13, 2020
野田議員は、署名受け取りの日程調整を10日以上引き延ばしてきました。
— 北原みのり (@minorikitahara) October 13, 2020
内容がそもそもNGなら、何のための日程調整?
当事者の声より自民党を守る姿勢、残念。
野田聖子氏「“辞職”と書かれている以上、受け取れない」 フラワーデモが呼びかけた杉田水脈議員への抗議署名 https://t.co/HOiB1c93aG
| 固定リンク
« 【日本学術会議問題】任命拒否に元公安トップの官邸官僚が関与・・・警察国家へまっしぐらのカス政権!!&自民・甘利が「日本学術会議が中国千人計画に協力」のデマを流したブログをこっそり書き換え!! | トップページ | 大勲位の合同葬に国旗掲揚、黙祷を国立大に“強要”・・・いつの時代の話だ!&日本学術会議の「論点すり替え」のブロジェクトチームを自民党が立ち上げ!&「もちろん改竄は佐川さんの判断」・・・公文書改竄にまつわる元上司の音声データを提出!! »
「杉田水脈」カテゴリの記事
- 「性的少数者やアイヌ民族を巡る発言以外は撤回しない}(杉田水脈)・・・差別発言続行宣言!!&増税前の解散総選挙を匂わせるヘタレ総理!!(2022.12.28)
- 秋葉復興相、杉田総務政務官を更迭・・・ヘタレ総理が年末のドサクサにすす払い!! すすを溜めた責任はどうなる!!(2022.12.27)
- 自民・茂木と維新・馬場が会食・・・統一教会被害者救済法案で裏取引か!?&「女性の立場からの視点を政策や制度に反映することが欠かせない」(岸田文雄)・・・差別主義者の首ひとつ切れないくせに、寝言は寝て言え!!(2022.12.04)
- 敵基地攻撃能力(=反撃能力)保有を自公が合意・・・国会の議論をすっ飛ばして何を勝手なことを!!&杉田水脈が、差別発言を口先だけの謝罪!!(2022.12.03)
- 国会中継で露わになる杉田水脈のおぞましき差別主義!!&「被害者救済に役立つか大きな疑問」と指摘されるザル法、統一教会被害者救済法案を閣議決定!! (2022.12.02)
「野田聖子」カテゴリの記事
- 野田聖子の自民党総裁選出馬は、安倍晋三が裏で糸引く「河野潰し」!!(2021.09.17)
- 「同一労働同一賃金」の大原則を最高裁が否定判決!!&時計事件の御用経済学者が内閣参与に!&杉田汚水脈への抗議署名を自民党が受取拒否!!(2020.10.14)
- 野田聖子のスキャンダルに反社勢力の影!?&総理大臣の黒い交際!(2018.07.26)
コメント
日本学術会議の会員任命拒否問題が、
行政改革などという変な方向へすっ飛んでいるが、
問題の本質は「貧相顔」の任命拒否にあることを
忘れてはいけない。
で、その行政改革の担当が「ゴマメの歯軋り」
というもの笑ってしまう。「歯ぎしり」は、
年金を消費税で賄って保険料を無くせば、
社会保険庁なんて要らない。
市町村の教育委員会に権限と金を渡せば、
文部省なんて要らない、と喚いていた過去がある。
学術会議なんて後回しだ。取りあえず社会保険庁と
文部省を廃止する行政改革をやって貰いましょう。
この他、官僚の天下り先で金だけ配っているだけの
公益法人とか、何とか機構とか無駄な役所が
いっぱいある。コッチも手をつけて貰いたいもんだ。
この方が、国民にとっては有益だ。
ところで、
「歯ぎしり」は「ブロックの太郎」の別名がある。
何でもツイートのフォロワーが200万人超えだそうだが、
批判する者は言うに及ばず、批判しそうな者まで
ブロックしている。1日に700人にも及ぶ日もあるそうだ。
「#河野太郎ブロック祭り」がツイートを賑わしている。
投稿: 岡目五目 | 2020年10月14日 (水) 23時06分
「アルバイト」という言い方、オイラもエッと思ったね。
これじゃあ世事に疎いジジババは「そりゃアルバイトじゃしょうがないだろ」と受け止める。
今や4割近くの人が非正規雇用と言われている。
日本には○○労連という組織もあるが、基本は各単組。
単組任せじゃこの問題どうにもならん。
企業横断的に非正規のユニオンを組織しなきゃだね。(すでに動いてるようだが)
さらには、そういった労働者を大事にしない企業はボイコットするとか。
ところで、総務大臣が犬HKに受信料値下げを直接要請だって。
↓
http://www.sankei.com/politics/news/201013/plt2010130041-n1.html
来たぞ来たぞ!
おまけ
高橋洋一君もだが、宮家邦彦君もなぁ?
投稿: こなつ | 2020年10月14日 (水) 13時58分