日本学術会議問題に新たな言い訳。「今回は事前調整がうまくいかなかったから任命拒否」(カス総理)・・・てことは、前から政治介入してたってことか!?
「以前は正式な名簿の提出前に、内閣府の事務局などと会議の会長との間で一定の調整が行われていた」
「(任命拒否があった)今回は推薦前の調整が働かず、結果として任命に至らない者が生じた」
5日の参院予算委員会で、特高顔のカス総理は日本学術会議任命拒否の理由について、こんな新たな言い訳を口にした。つまり、日本学術会議とは以前から会員の任命にあたって事前に打ち合わせしていたってことで、明らかな政治介入ってことになる。
というわけで、昨日の参院予算委員会では、共産党のとっちゃん坊や・小池君が舌鋒鋭くカス総理を追及。タイミングのいいことにそのシーンをライブで観ていたんだが、カス総理の答弁ってのが実に馬鹿丸出しで、ほとんど質問の意味すら理解できていないんだね。答弁に立つたびに、後ろから役人がメモを渡して、カス総理はそれを読み上げるだけ。「自助だろ」って野次が飛んだのもむべなるかなってものだ。
・17年には学術会議側と事前協議 首相、候補者の推薦前に<任命拒否問題>
小池晃(日本共産党)VS菅義偉内閣総理大臣 2020年11月6日参議院予算委員会
でもって、その「事前調整」については山際寿一・前会長が反論。曰く、
「事前調整というのは、相互が話をして調整するもの。私は(杉田和博官房副長官と)直接会うことも電話で話をすることも、事務局長を通じて断られた。話し合いたいとの官邸からの誘いもなかった」
つまり、ゲシュタポ杉田君がすべてを差配していたってことなんだね。首相を差しおいて官房副長官が日本学術会議会員の任命に関わっていたとなれば、それは完全にアウトだから、カス総理としてはどんなことがあってもゲシュタポ杉田君の関与を認めるわけにはいかない。結果、支離滅裂な答弁で、自らの政治家としての資質まで問われることになっちまったというわけなのだろう。妄想だけど。
・人事めぐる事前調整「なかった」 山極前会長が首相答弁に反論<学術会議の任命拒否>
TBS『NEWS23』で週刊文春の編集局長が「杉田官房副長官による公安的な思想チェックが6人任命拒否の理由」なんてことを口にして物議を醸しているようだけど、おそらくそれが事の真相なんじゃないのかねえ。
「6人が政府の政策に反対していたからという理由ではないですよ。ある捜査機関が洗っていたから。共産党との関係、中国との関係。杉田官房副長官はオールドタイプの公安。何か問題が起きる前に抑えるという。面識はありますが、ストイックな人で自宅にも泊まらず官邸に詰めている。霞が関で彼に逆らえる人など一人もいません」(『NEWS23』より)
素直に任命拒否を撤回して、ゲシュタポ杉田君の首を切っちまえばここまで大事にならずにすんだだろうに・・・つまりは、カス総理には問題の本質を理解する能力が欠如していて、危機管理能力ゼロってことなんだね。
予算委員会の答弁は、この男が総理大臣という以前に、政治家として終わっていることを雄弁に語っているのは間違いない・・・と我が家のドラ猫に囁いてみる土曜の朝である。
| 固定リンク
« 日本学術会議任命拒否の内部文書が発覚・・・でも、国会提出は拒否!! 公文書管理法違反じゃないのか!? | トップページ | 自民・新藤がTBS-BS『報道1930』でカス総理擁護で醜態!&「学問の自由と言えば水戸黄門の印籠のようにひれ伏さなくちゃいけないのか」(伊吹文明)! »
「菅義偉」カテゴリの記事
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
- 「心肺停止の人間がどうしてほほえむ」と突っ込み満載のガースの弔辞に「山縣有朋の歌」の使い回し疑惑!!(2022.10.02)
- ガースの弔辞に盛り込まれた「銀座の焼き鳥屋」のエピソードに「現場の取材陣からもすすり泣く声が聞こえた」・・・ああ、恥ずかしい!!(2022.09.29)
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
「日本学術会議」カテゴリの記事
- 日本学術会議会員選考で首相の拒否権強化を政府方針に明記!!&「売国奴」と敵基地攻撃能力反対派を罵った香川県議は壺議員だった!!(2022.12.20)
- 統一教会の被害者救済法案、ザルのまま衆院通過・・・「仏作って魂入れず」ってことか!!&日本学術会議会員選考に第三者委員会新設の危険性!!(2022.12.09)
- 日本学術会議問題をテーマに予算委員会集中審議も「逃げ切りに自信」(自民党幹部)・・・盗人猛々しいにも程がある!!&女川原発再稼働に宮城県知事が同意!!(2020.11.12)
- 日本学術会議攻撃は「反知性主義」による愚民政策の成れの果て!!&日本学術会議が「同意なき性交の犯罪化」を提言!!(2020.11.10)
- 「会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念」して任命拒否・・・リークした「複数の政府関係者」とは!?(2020.11.09)
コメント
「ゲンテン」はもうダメね。
秘書のサシ紙やレクも全く理解できないようだ。
どなたか「杉田のパシリに過ぎない」と言っていたが、
全くその通りなっている。
で、文春砲が「改訂版・政治家の覚悟」が、
「不都合記述削除より深まる謎」と追及している。
ところで、大阪市廃止が否決されたにも関わらず、
「チンピラ市長」と「下士官知事」が、今度は、
府市広域行政の名の基に、大阪市の権限と
2000億円を巻き上げる条例を創るんだと。
悪知恵だけが働く懲りないヤツラ。
いいのかねえ、大阪市民は・・・。
おまけ。
麻生太郎・河野太郎・木村太郎で大馬鹿三太郎が
完成する(小田嶋隆)。
で、トランプを応援(?)している木村太郎。
「民主党に今まで投票しなかった不法移民や
黒人やヒスパニック層に、郵便投票を代わりに
やってやる」と持ち掛け不正投票をしている、
と根拠不明のまま民放TVで堂々披歴。
前回は、トランプ当選で名を挙げた幻影がまだ
残っているらしい。
投稿: 岡目五目 | 2020年11月 7日 (土) 22時31分
新谷君、「色々と」人脈というかパイプを持っているって噂を聞いたことがある。
その彼の情報網から考えると、今回の彼の指摘、たぶん当たっていると思う。
てか、みんなそう思ってる。
ただ安保法制反対が理由じゃないというのは以外だった。
そっちかい。
しかしまぁ、カスはどうしてすぐバレル嘘を言うんだろう?
アヘもそうだったが、たぶん後先考えずにとにかくその場を切り抜けりゃいいという行動だね。ガキそのもの。
トランプの会見を途中で中継打ち切ったアメリカのメディア。
グループ・インタビュー(だったっけ?)なんかをおとなしく受け入れてる日本のメディアには、逆立ちしたって真似できません。
大坂のメディア、酷いとは聞いていたけど、ここまで維新ヨイショとは・・・
週末のお笑いとして見てやって下さい(笑えないけどね)。
↓
http://twitter.com/emil418/status/1324496661440131073
投稿: こなつ | 2020年11月 7日 (土) 12時45分