安倍晋三の資金管理団体「晋和会」が桜前夜祭の領収書を破棄・・・証拠隠滅か!?&不要不急の国民投票改正案採決に現を抜かす自民と国民民主!
桜を見る会疑惑で、ホテル側が発行した領収書をペテン師・シンゾーの資金管理団体「晋和会」が、どうやら破棄していたってね。後援会ではなくて資金管理団体がやらかしたことというのが肝で、なぜなら代表者はペテン師・シンゾーそのひとだからなんだね。当然のごとく最終責任は代表者にあるわけで、秘書がやったことという逃げ口上は通用しません。
それにしても、領収書の破棄ってのが事実だとしたら、明らかな証拠隠滅ってことになりますね。ドリル小渕君がハードディスクをドリルでぶっ壊したのと同じ犯罪ってことだ。これだけでも、ペテン師・シンゾーを事情聴取する十分な理由になると思うけどねえ。東京地検特捜部の本気度が問われるところだろう。
・夕食会5年間900万円分の領収書破棄か 安倍前首相の政治団体宛てに発行<桜を見る会問題>
【編集日誌から2】「桜を見る会」前日の夕食会。ホテルの領収書の宛先は、後援会ではなく安倍前首相の資金団体でした。しかも受領後に廃棄された疑いも。国会での追及も始まりましたが、本紙もしつこく追及していきます。 pic.twitter.com/HAIaQAVe7a
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) November 25, 2020
去年11月。 pic.twitter.com/QghoiHnfx4
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) November 24, 2020
ところで、東京都が「不要不急の外出自粛」を改めて言い出してるんだが、不要不急の最たるものがいま国会で動き始めている。それが、国民投票法改正案だ。昨日のエントリーで26日採決を自民党が提案したと書いたんだが、どうやらそれは延期になったようだ。とは言え、来月3日採決は視野に入れているようで、まだ予断は許さない。
不要不急。ふざけるな、自民、公明、維新。そして国民民主。恥を知れ。#国民投票法改正案に抗議します #国民投票法改正案の採決に反対します
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) November 25, 2020
国民 山尾憲法調査会長 国民投票法改正案に賛成する考え | NHKニュース https://t.co/czthjsO9g5
国会では、日本学術会議問題も中途半端なままで、コロナ対策も遅々として進まず、そこにもってきての国民投票法改正案採決・・・そう考えると唐突とも思える桜を見る会疑惑の再燃ってのは、カス政権にとってアキレス腱となりかねない諸問題から目を逸らさせるためのリークってのが、当たらずと雖も遠からずという思いが募る木曜の朝である。
| 固定リンク
« 国会での虚偽答弁を正当化するためにも「秘書の責任」で逃げ切るシナリオか!!&サクラ疑惑のドサクサに国民投票法改正案の26日採決を提案!! | トップページ | 【桜を見る会疑惑】ホテルから安倍側に見積書を発行!&前夜祭費用について総務省に事前に問い合わせ・・・補填を前提の確信犯か!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 安倍晋三の資金管理団体「晋和会」が桜前夜祭の領収書を破棄・・・証拠隠滅か!?&不要不急の国民投票改正案採決に現を抜かす自民と国民民主!(2020.11.26)
- 国会での虚偽答弁を正当化するためにも「秘書の責任」で逃げ切るシナリオか!!&サクラ疑惑のドサクサに国民投票法改正案の26日採決を提案!!(2020.11.25)
- イージス・アショア配備中止→NSC→ミサイル防衛見直し→敵地攻撃能力整備→総選挙→改憲・・・これが「ポストコロナ」を利用したシナリオか!?(2020.06.25)
- 検察の次は憲法・・・国民投票法改正案成を強行採決か!? 種苗法改正案で農業も危ない!!(2020.05.20)
- コロナ対策の失敗を憲法のせいにして「改憲」を喚くペテン総理。そもそも、総理大臣に憲法をいじくる権利も資格もない!!(2020.05.04)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- カス総理は緊急事態宣言の国会説明を、安倍晋三は桜を見る会前夜祭の明細・領収書提示を、それぞれ拒否、拒否、拒否!(2021.01.07)
- 「コロナを甘く見ないで」(小池百合子)・・・何をいまさら!!&桜を見る会明細書にまつわる安倍晋三の嘘の変遷動画で2020年の笑い納め!!(2020.12.31)
- 「虚偽答弁の定義はない」(加藤官房長官)・・・そのうち、「会食」「道義的責任」「謝罪」「丁寧な説明」なんて言葉の「定義はない」って閣議決定するんじゃないか!!(2020.12.30)
- 【桜疑惑】野党が「明細書」の開示を要請!!&市民団体が検察審査会に不起訴処分不服で審査申し立て!!(2020.12.29)
- 「大きな功績あったから議員辞職の必要ない」(山口公明党委員長)・・・さすが下駄の雪、頭が溶けかかってるようで!!&コロナ変異種で28日から外国人入国停止の“水漏れ”作戦!!(2020.12.27)
「桜を見る会」カテゴリの記事
- カス総理は緊急事態宣言の国会説明を、安倍晋三は桜を見る会前夜祭の明細・領収書提示を、それぞれ拒否、拒否、拒否!(2021.01.07)
- 「コロナを甘く見ないで」(小池百合子)・・・何をいまさら!!&桜を見る会明細書にまつわる安倍晋三の嘘の変遷動画で2020年の笑い納め!!(2020.12.31)
- 「虚偽答弁の定義はない」(加藤官房長官)・・・そのうち、「会食」「道義的責任」「謝罪」「丁寧な説明」なんて言葉の「定義はない」って閣議決定するんじゃないか!!(2020.12.30)
- 【桜疑惑】野党が「明細書」の開示を要請!!&市民団体が検察審査会に不起訴処分不服で審査申し立て!!(2020.12.29)
- 「大きな功績あったから議員辞職の必要ない」(山口公明党委員長)・・・さすが下駄の雪、頭が溶けかかってるようで!!&コロナ変異種で28日から外国人入国停止の“水漏れ”作戦!!(2020.12.27)
コメント
本日(26日)のコロナ陽性者ベスト・スリー。
①東京481人、②大阪326人、③北海道256人。
④の神奈川が254人で北海道に迫っています。
累計では2502人。うんな事書いて何になる?
とは言うものの、全国にコロナ菌をばら撒く
GOTOの効果が早くも現れたのか?
今日の発生0県は、山梨、香川、高知だけだ。
また、休みが連続する。GOTO効果は如何に。
これに慌てた「ゲンテン」が、
これからの3週間が極めて重要だ、
とマスクの着用などを呼びかけた。
コロナ分科会の提言を受けての事と言うが、
これまでGOTOなど自分の思いのままの施策を
分科会に言わせておいて、進退窮まった今になって
提言を利用するとは、ヘソが茶を沸かす、
てなもんだ。
今「ゲンテン」がやるべき事は
責任感と使命感だけで日夜働いている、
医者や看護師に寄り添うことなのだ。
ところで、
「でんでん」の「桜を見る会・前夜祭」。
NHKによれば、1年目は資金管理団体の
政治資金収支報告書に記載していたのに、
2年目から記載がなくなり、これまでに
800万円余が不明とのこと。
特捜は、当然捜査の対象にしているだろうが、
原資はどこから捻出したのか、不記載が
なぜ行われたのか、或いは800万円が
買収又は供応に当たる認識があったのかなど、
厳しく追及するだろう。
「でんでん」はもう逃げられない。
投稿: 岡目五目 | 2020年11月26日 (木) 22時42分
オイラ真面目に領収書保管しているのバカらしくなって来た。
しかし領収書がなければ使途不明金ってことになるよな。
収支報告書はそこんとこ、どうなるんだろう。
あ、もともと記載しないのか。
ところが、読売によると前夜祭をめぐり2013年にアヘ側が総務省に問い合わせていたというんだ。
で総務省は「収支があれば記載して下さい」と言ったのに、アヘ側は記載しなかった。
↓
http://twitter.com/miyamototooru/status/1331715641917595648
ところで今回の問題、読売とNHKが引っ張るんだがどうなってるんだろ?
NHKも昨夜7時のニュースで「二つのホテル共、事前に見積もりを提出し会費相当額を前払い金として受け、不足分をアベ事務所に請求していた」と報じている。
ま、言われなくたって、あれだけのパーティー見積もり取らずに開くなんて一般社会人としては考えられない。
その上でオーバー分を事務所持ちって事は、最初っから決まっていてもちろんアヘも承知の上だろう。
なんたって、「ケチって火炎瓶」という前科があるくらいドケチのアヘ、5年間で800~900万もの金、秘書の一存で動かすのを許すはずがない。
それにしても読売、NHKの動き気になるな。
おまけ
三島由紀夫没後50年ってことで、ここんとこよくメディアが取り上げているんだが、その際必ず市ヶ谷での写真・映像付きなんだな。
無批判に取り上げることに、おじさんは危惧する。
あの日渋谷の喫茶店で、このニュースを聞いたのを鮮明に覚えている。
投稿: こなつ | 2020年11月26日 (木) 13時55分