NHKの悪意ある誤訳によるいまさらながらの鳩山叩き・・・恥を知れ!!
オバマが回顧録を出版して、その中で鳩山ポッポを酷評しているとNHKが報道したんだね。たとえば、こんな具合です。
「感じは良いが厄介な同僚だった」
「3年弱で4人目の首相であり、日本を苦しめてきた硬直化し、目標の定まらない政治の象徴だ」
で、ニュースは「米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で、鳩山氏が首脳会談で「トラスト・ミー(わたしを信じて)」と発言したにもかかわらず、移設先見直しの検討を決めたことなどにオバマ氏は不信感を持ったとされる」と締めくくられる。
オバマ回顧録に乗じて、改めて鳩山ポッポ叩きをしているようなものだろう。ところがどっこい、これが悪意にまみれたとんでもない誤訳だったんじゃないかという指摘が四方八方からNHKへ寄せられて大慌て。
たとえば、「感じは良いが厄介な同僚だった」という表現は、原文では「A pleasant if awkward fellow」となっているんだが、これは「不器用だが感じの良い男」といったニュアンスなんだとか。
また、「3年弱で4人目の首相であり、日本を苦しめてきた硬直化し、目標の定まらない政治の象徴だ」というくだりも、原文をちゃんと訳すと「鳩山は3年足らずの間に4人目、私が就任してから2人目となる日本の首相だった。(首相が短期間で代わるのは)この10年間、日本政治が硬直化し、迷走したことの表れであり、彼も7カ月後にはいなくなっていた」となるそうで、別に鳩山ポッポが「目標の定まらない政治の象徴」とは言ってないんだね。
ここまで誤訳(?)するってのは、その背景には明らかに鳩山ポッポを貶めてやろうという“悪意”を感じてしまうのはくろねこだけだろうか。
思えば、民主党政権時代にはメディアを上げて鳩山・小沢叩きをしたもので、それが現在のメディア不信の原因でもあるんだね。今回の恣意的な誤訳は、その延長線上にあるのは間違いないところで、結局のところメディアの劣化ってのはさらに深まっているってことだ。そりゃあ「世界報道自由度ランキング」でどんどん順位を下げるのも当然だろう。
民主党政権時代は、「世界報道自由度ランキング」は17位、11位とランキングを上げたていたことを忘れてはいけない。
・米 オバマ氏回顧録 「硬直化し、迷走した日本政治の象徴だ」
オバマ大統領の回顧録が出版されて私に対して痛烈な批判をしたと日本のメディアが伝えた。原口一博議員から早速原文を送っていただき読んだところ「不器用だが陽気な」との表現はあるが痛烈な批判はなかった。メディアはなぜ今でも私を叩くのか。政権への忖度か、記者会見のオープン化を迫ったからか。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) November 18, 2020
もう訳出てた。https://t.co/HFDdMg9h0k
— ono hiroshi (@hiroshimilano) November 17, 2020
| 固定リンク
« コロナのドサクサにまぎれて、種苗法改悪案が衆議院農水委で可決・・・小規模農家絶滅の危機!! | トップページ | 「静かなマスク会食」(カス総理)+「5つの小」(小池百合子)・・・これが新たな新型コロナウイルス対策とは、アホちゃいまんねん、パーでんねん!! »
「NHK」カテゴリの記事
- NHKの悪意ある誤訳によるいまさらながらの鳩山叩き・・・恥を知れ!!(2020.11.19)
- 内閣広報官がNHK『ニュースウオッチ9』に「総理、怒ってますよ」と圧力・・・想定外の突っ込みで恥かかされた仕返しか!!(2020.11.14)
- 「二階派担当」を名乗るNHK政治部記者が、自民党大臣のスキャンダル潰しで週刊文春に圧力!?(2020.07.23)
- 「データ復元は不可能だと聞いている}(菅官房長官)・・・ならば、そんなこと吹き込んだ職員を連れて来い!!&メディア幹部も一枚噛むマルチ商法「ジャパンライフ」の深い闇!&NHK新会長は安倍シンパ「四季の会」のメンバー!!(2019.12.13)
- ペテン総理を囲んで官邸キャップ連中が中華の夜に首相補佐官がNHKを恫喝!!&首相補佐官を怒らせた「桜を見る会」疑惑についてのNHKの論考が秀逸!!(2019.12.01)
「鳩山由紀夫」カテゴリの記事
- NHKの悪意ある誤訳によるいまさらながらの鳩山叩き・・・恥を知れ!!(2020.11.19)
コメント
コロナ陽性者は、今日もまた2000人(2377人)を
超えました。中でも東京都は500人(534人)を
超えました。(大阪府338人、北海道267人)。
WHOは、ワクチン無しでコロナに立ち向かう
覚悟が必要だ、と警告している。
にも関わららず「ゲンテン」も「緑の狸」も
最大限の警戒状況にある、とはいいながら、
対策は、3密を避けマスク着用と言うばかりで、
コロナ蔓延の責任は国民にあると言いたげだ。
「花札」を見よ。いくら人口が多いと言えども
何の対策をしないために、死者が自動車事故の
10倍に当たる25万人という体たらくだ。
「ゲンテン」も「緑の狸」も、「花札」に
追従するのか?
ところで、
高松市では最新鋭の機器導入で、一日3500人分の
PCR検査ができることになった。これまで
3時間掛かっていた結果が1時間で出るという。
検査費用は県内の人5000円、県外の人7800円だ。
機器購入費や検査費用の補助ぐらいできるだろう。
予備費の10兆円はどこえ消えたのだ。
おまけ。
JR川口駅の通路に、野宿者排除の張り紙。
曰く、ゴミや荷物を放置する事。
段ボールを持ち込み囲い込む事。
寝泊りする事。
張り紙の主は川口市。市がやるべき事を放置して、
この張り紙は何だってんだ。
投稿: 岡目五目 | 2020年11月19日 (木) 22時19分
オイラ異国語に疎いのでよく判らないが、これ「誤訳」ってレベルなんか?
誤訳だとしたら、指摘を受けた段階ですぐ訂正するだろうし「ネット上には色々な意見があることは承知しているが、今後とも正確な表現や・・・」なんて木で鼻を括ったようなコメントは出てこない。
明らかに悪意をもった「言ったもん勝」
解散・選挙がささやかれたりしてるんで、ここはチョット民主党政権時代をdisっておこう。てか?
しかし、メディアにしろ官僚にしろ、なんでそんなに民主党(野党)をdisるんだろ?
確かに民主党政権、不慣れなところはあったけど、官僚なんて今のパワハラ内閣よりよっぽど楽だったと思うんだが・・・
それなのに、あからさまにサボタージュしたり、ミスリードしたりしてたよな。
コロナ
自民党は日本医師会の言うことにも耳をかさなくなった。
医師会も、もう自民党支持止めた方がいいんじゃない?
商工業者に逃げられ、農業従事者の支持を失い、これで医師会にも見放されたらどうするんだろ。
数パーセントの裕福層だけじゃ選挙に勝てないぞ。
フランスじゃ、いろいろ言われたがロックダウンで効果が出てきたらしい。
↓
http://twitter.com/georgebest1969/status/1329019623832862720
日本みたいに中途半端なことをダラダラやっていても、いつまでたっても収まらない。
投稿: こなつ | 2020年11月19日 (木) 14時49分