« バッハIOC会長、東京オリンピック中止を通告か!?&自社さ政権がケチの付き始めで、ついに社民党分裂が分裂! | トップページ | コロナのドサクサにまぎれて、種苗法改悪案が衆議院農水委で可決・・・小規模農家絶滅の危機!! »

2020年11月17日 (火)

「健康保険証とマイナンバーカードの一体化」で保険証の発行停止を自民党が提言・・・マイナンバーカードの強要か!&N95マスクで来日のバッハIOC会長・・・それでもオリンピック強行の愚!!

 コロナのどさくさにまぎれて・・・かどうかは知らないが、カス政権が健康保険証とマイナンバーカードの一体化に伴い、「保険証の発行を将来的に停止する方向で検討」してるってね。つまり、マイナンバーカードを拒否したら健康保険証が失効しちまうってことだ。

 そんなにまでしてマイナンバーカードを普及させたいのか。その裏には何があるんだ。これもデジタル化の一環か・・・様々な憶測が頭の中を駆け巡るんだが、とどのつまりは個人情報を一括して国が管理したいということなんだろう。

 でも、そのためには政権への信頼性が担保されていないとダメなんだね。モリ・カケ・サクラ、そして日本学術会議問題と、ペテン師から特高顔へと受け継がれた「由らしむべし知らしむべからず」体質ってのがある限りは、健康保険証のみならず、運転免許証とマイナンバーカードの一体化だって認めるわけにはいきません。

 それにしても、こうした重要政策が国会を無視した形で議論されていることに、とてつもない恐怖を感じる今日この頃なのだ。

【独自】政府が健康保険証の将来的な発行停止を検討、マイナカードとの一体化で

 ところで、IOC会長のバッハと特高顔のカス総理が会談したんだが、ちょいと気になったのがバッハが付けていたマスクなんだね。ちょいと変わったデザインだなあと思ってたら、なんとプロユースのN95マスクだってさ、

 こんな重装備で来日しなくてはいけない国でオリンピックなんて、バッハ自身が「そりゃあ無理というものだ」って言ってるようなものだ。マンガだね。

IOCのバッハ会長着用のマスクが話題

|

« バッハIOC会長、東京オリンピック中止を通告か!?&自社さ政権がケチの付き始めで、ついに社民党分裂が分裂! | トップページ | コロナのドサクサにまぎれて、種苗法改悪案が衆議院農水委で可決・・・小規模農家絶滅の危機!! »

マイナンバー制」カテゴリの記事

東京オリンピック」カテゴリの記事

コメント

「サンタクロースは、世界中を移動する特別な
許可証を持っているから、心配しなくてもいいよ。
きっと、あなたの処にも来るからね」と
5歳の子どもの手紙に返事をした、
イタリヤのジュセッペ・コンテ首相。
心優しい、ユーモアのある返信。

一方、14日からロックダウンに入ったレバノンの
ムハンマド・ファフミ内務自治相。
「日曜日には女に料理をさせればいい」
で、早速女性から「日曜日には料理をしない」と、
反発のツイート。また、国家の指導者たちは
恥ずべき形で不平等を支持している、
と怒りのツイート。
最も、中にはファフミに対抗だと、野菜を切ったり、
フライパンを振ったりした写真をSNSに投稿。
内務自治相を茶化している。

さて、日本の政治家はどちらの部類?

ところで、今日の陽性者全国で1686人。
発生者0は6県。いよいよ3波突入。
それでも、GOTOナンジャラは強行するか?
始めたら止められない日本政府。
戦争、原発、辺野古、五輪、GOTO、学術会議。

おまけ。虚構新聞から。
地球上でのコロナが爆発的に拡大する中、
「当面生き延びて欲しい」と、天国の教皇庁が、
期限を切らずに入国禁止を発表した。
それによると、今まで富裕層の入国を禁止するなど
厳しくしてきたが、地球上での感染が広がったことから、
天国の国民を守るための苦渋の決断だとしている。
そのため、地獄からの難民を受け入れてきた
「蜘蛛の糸」も切断した。

投稿: 岡目五目 | 2020年11月17日 (火) 21時44分

マイナンバー・カードが普及しない理由とは?
そう、ズバリ、政府が信用されていないから~。

以前、玉川ディレクターが北欧を取材した時のことを話していた。
みんなあまりに貯金が少ないので「老後に不安はないか?」と聞いたところ、返って来た答えが「老後は政府が面倒みてくれる」「個人で貯金するより政府に任せた方が安心だ」

うらやまし~

マイナンバー・カードだって、本来は便利なはずなんだ。
ところが悲しいかな、今の日本じゃ政府を信頼して個人情報を預ける気にはならないね。

でカードの入札を巡っては、またまた怪しげな情報が

http://twitter.com/granamoryoko18/status/1327834327099478016?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1327834327099478016%7Ctwgr%5E&ref_url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fkorban%2F

オリンピック中止を明言しなかったが、これって日本がまた金を負担させられるんじゃないだろね。
バッハからすりゃ「日本がやりたがってるんで」

でね気になるのがスポンサー企業の契約が今月だか来月で切れるそうだ。
さらに延長するかどうか6割の企業が態度を決めていない。

今回のバッハ、カス、鮫、狸等々の話し合いが「そうか、やっぱりオリンピックやるのか」と態度未定の企業が契約延長するのを後押しする効果を狙っているかもしれない。

しかしそれで、来年3月に「ヤッパリ中止です」って言ったら、そりゃ詐欺だからね。

何にしろ、こんな金まみれの大会はさっさと中止するのが正解。

投稿: こなつ | 2020年11月17日 (火) 13時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« バッハIOC会長、東京オリンピック中止を通告か!?&自社さ政権がケチの付き始めで、ついに社民党分裂が分裂! | トップページ | コロナのドサクサにまぎれて、種苗法改悪案が衆議院農水委で可決・・・小規模農家絶滅の危機!! »