「こんにちは、ガースーです」・・・コロナ禍の切迫した状況にあって、薄ら笑い浮かべてニコ生でおちゃらけるカス総理の無神経!!
いくらインターネットTVのニコニコ動画だからって、コロナ禍で死者が出ている状況で、「こんにちは、ガースー」ですっておちゃらけるってどんな神経してるんだろうね。同席したアナウンサーもそれに「ギャハハハ」と反応するんだもの何をかいわんなやなのだ。その瞬間に、画面には速報で「東京新たに595人感染」のテロップが流れちゃって、画面の特高顔のカス総理のニヤケ笑い観てたらテレビに向かって思わずモノ投げるところだった。
それにしても、永田町ウォッチャーの鈴木哲夫君はよくもまあこんな番組にお付き合いできるもんだ。でいうか、もしジャーナリストとしての矜持や誇りがあるなら、主催者側にどんな思惑があろうと毅然とした態度でカス総理と論戦すべきなんだね。
ああ、それなのに、まったく緊張感のないやりとりが続いて、結局のところカス総理の広報番組となりましたとさ。
番組放送中にはコロナ分科会が重要な会議をしてたってのに、それにはまったく頓着することなく「Go To停止はありません」だものね。そんなんだもの、BS-TBS『報道1930』で東京都医師会会長が「違和感がある。緊張感がなさすぎる」と突き放すのもむべなるかなってもんです。
こんな番組をニュースとして流す民放各局も恥ずかしくないのかねえ。ペテン師・シンゾーもよくインターネットTVを使って言いい放題してたけど、それだけ舐められてるってことにそろそろ気づけよ。芸人やアスリート上がりの文化人タレントにおべっかコメントさせてる場合じゃありませんよ、ったく。
・菅首相「いつの間にかGoToが悪いことに...」 「アクセルとブレーキ」論にも反論
東京都600人越えの翌日、なぜかニコニコ動画の単独インタビューに生出演の菅首相。地上波も中継。鈴木哲夫「番組ご覧のみなさんにメッセージを」。菅「みなさんこんにちは、ガースーです」😳女性アナ「キャホホホホ、アハハハハハ」。嬉しそうな菅。鈴木「それだけ⁈」。ゴゴスマ司会者の驚いた顔。 pic.twitter.com/N1Du0NBnp7
— 加藤郁美 (@katoikumi) December 11, 2020
この50秒に危うさが詰まっている。
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) December 11, 2020
「みなさん、こんにちは、ガースーです」とヘラヘラした直後に、「東京 新たに595人感染」というニュース速報が入ってくる。 https://t.co/xQA9lpAcRy
菅義偉首相がネット番組に生出演して「こんにちは、ガースーです」などと呆れたアピール。配下の自民党に国会を閉じさせてコロナ対応の議論から逃亡している癖に、自分を持ち上げてくれるネット番組には意気軒昂に出演する愚かしさは筆舌に尽くし難い。本当に腐っている。 https://t.co/WQgmSGeFsj
— 異邦人 (@Narodovlastiye) December 11, 2020
| 固定リンク
« 小池百合子のフリップ大喜利「ひ・き・し・め・よ・う」が炎上中!&内閣支持率急落に慌てて「Go To トラベルを一時停止」か!? | トップページ | 国内感染者3000人超、首都圏の繁華街は大混雑・・・トップが「ガースーです」だもんなあ!!&「ウィズコロナ東京かるた」で遊びましょ。ケッ!! »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
とうとうコロナが爆発した。陽性者3041人。
ええっ、GOTOに予備費3119億円追加?
「ゲンテン」は、何考えているんだ。
ところで、今日は、
東京の621人を始め、岩手、山形、福島、埼玉、
長野、岐阜、京都が陽性者最多を記録した。
こんな中で東京都が、「ウィズコロナ東京かるた」
なるものを作り、都民に責任を押し付けている。
かるたは、
「あ」の「愛してる、家族のために距離を空け」から、
「ん」の「うん!できる、手洗いうがい、幼児でも」
まである。中には「家でもね、会話する時マスク付け」
「よく笑い、免疫力をあっぷっぷ」だって。
医療関係者が「限界だ」と言ってるのに、
よくもまあ、こんなことして遊んでいられるは・・・。
一方、和歌山県が「差し出がましいようですが」の
注釈付きで、大阪府をちくり。
曰く。「隣県大阪府は、他人事とは到底思えないので、
これまで何回かアドバイスしてきましたが、
中々改善できない内に、今の爆発を呼んでしまい、
大変残念です」と。和歌山からは、
大阪の要請に応えて看護師2名を送ってる。
なお、今日の和歌山の陽性者数6人、計551人。
大阪429人、計24621人。
投稿: 岡目五目 | 2020年12月12日 (土) 22時15分