« 会話能力ゼロのカス総理のおかげで、この非常時に不毛な国会!! ヤバイぞ、ニッポン!! | トップページ | 「定額給付金支給はない。最終的には生活保護がある」(カス総理)・・・生活保護に陥らないようにするのが政治だろう!!&自民・公明の幹部が銀座の高級クラブで夜遊び!! »

2021年1月27日 (水)

Go To関連1兆円のまま補正予算案可決!&「一部の知事からGo Toトラベルの部分的再開を望む声も」(赤羽一嘉国交相)・・・どこの知事かハッキリ言ってみろ!!

 総額19兆円の第3次補正予算案が衆議院で可決された。Go To関連の1兆円はそのままで、野党の「感染拡大防止と医療体制への支援に注ぐべき」とした予算案の組み替え動議は、自公の多数で否決。補正予算ってのは3月いっぱいで使い切るものだってのに、1兆円ものGo To関連予算っていったい何に使おうとしてるんだろうね。

 そもそも、感染爆発が止まるところを知らず、医療崩壊も現実のものとなろうとしいている緊急時に、そこまで頑なにGo Toに固執するってのは、やっぱり何らかの利権が絡んでいるからなんだろうね。

【速報】第三次補正予算案 衆院予算委員会通過、GoToトラベル1兆円計上

コロナ対策の3次補正、28日成立 野党の組み替え動議否決

 でもって、担当大臣がGo Toについてこんな言い訳をしています。

「医療のひっ迫状況も厳しくない知事さんからは、部分的にもGoToトラベルの再開をしてくれないかとか、そうした話、ございます」(赤羽一嘉国交相)

 そうかい、そうかい。だったらその知事はどこのどいつか明らかにしてもらおうじゃないの。カス政権の特徴のひとつに「誰それがそう言っている」ってのがある。たとえば、コロナ対策についてカス総理が「専門家の意見を聞いて」ってよく口にするのがその典型だ。こういう言い草ってのは、つまるところ責任放棄してるってことなんだね。Go To再開して、コロナ感染がさらに増加した時には、知事のせいにできますからね。

GoToトラベル、赤羽大臣「一部知事からは部分的再開を望む声も」

 いずれにしても、補正予算案が可決されたってことは、3月までに頃合いを見計らってGo To再開する腹積もりなのだろう。このままだと、自民と公明に殺されますよ。


|

« 会話能力ゼロのカス総理のおかげで、この非常時に不毛な国会!! ヤバイぞ、ニッポン!! | トップページ | 「定額給付金支給はない。最終的には生活保護がある」(カス総理)・・・生活保護に陥らないようにするのが政治だろう!!&自民・公明の幹部が銀座の高級クラブで夜遊び!! »

新型コロナウイルス」カテゴリの記事

コメント

お決まりの今日の陽性者3965人(18:20現在)。
やや上り坂に突入?
東京は1000人を切って973人だが、PCR検査が
1989件で49%の陽性者だからエライ高い確率だ。
最も、検査数はどこぞのTVの受け売りで未確認。

ところで、入院拒否者は「懲役」というのは
自民党も撤回するようだが、罰金を残すのは
許せねえ。希望しても入院出来ないのは、
充分な病床を確保してこなかった政府の責任だ。
しかも自宅療養は、態の良い治療放置だ。
ホテル療養は、鳥かご監視だ。
野党も病人の人権を踏まえてしっかりやれよ。

で、「ゲンテン」が、「懲役」は、知事会の
要望だとほざいたが、そりゃ嘘だと立石陽太郎が
書いている。⇓
http://news.yahoo.co.jp/byline/tateiwayoichiro/20210127-00219594/

それにしても、自民党の国対委員長代理といい、
公明党の幹事長代理といい、上級国民は、
好き勝手にできるもんだ。

おまけ。
第一生命サラリーマン川柳100選から
〇コロナ禍が、程よく上司をデスタンス。
〇はんこレス、上司の仕事吹き飛んだ。
〇会社には、来るなと上司行けと妻。

投稿: 岡目五目 | 2021年1月27日 (水) 21時24分

仮定の事は考えないカスに「じゃあ国防はどうなんだ?」って意見があったが、国防のかなめ自衛隊。
コロナ対策で「自衛隊にお願いすることもある」って昨日の国会で答弁していたカス。

ヒゲの隊長に「自衛隊は便利屋じゃない」って叱られるぞ。
って、冗談だが、自衛隊普段は何やっているのか?

毎日のようにスクランブル発進している部隊もあるだろし、昼夜を問わず24時間レーダー監視している部隊もあるだろう。
しかし、オイラの近くの駐屯地は何やってるんだろう?
もちろん、しかるべき有事に備えて日々訓練しているのだろうけど・・・(割とヒマそう)

しかし大雪、震災等々があれば災害派遣。
今では災害派遣のほうがおなじみか。

で、この災害派遣。ちゃんと手当が出るんだよね。
そりゃそうだ、大変な任務だも。
コロナ派遣でも上乗せ手当が出ました。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2020031700429&g=soc

一方、一般の病院。
春闘を前に、看護師たちの声。
「感染の危険を冒して看護にあたり、まえより仕事もきつく、休みも減り、それでいてボーナスは減った」

この国難。国民のために戦っている病院、医療従事者にもっと手当出せんもんかね?

おまけ
大阪の弁当、続報

http://twitter.com/YamaKen_HiraP/status/1354030448431644672

おまけのついで
昨日のコメントで杏里と書いたが、案里の間違い。訂正。

投稿: こなつ | 2021年1月27日 (水) 13時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 会話能力ゼロのカス総理のおかげで、この非常時に不毛な国会!! ヤバイぞ、ニッポン!! | トップページ | 「定額給付金支給はない。最終的には生活保護がある」(カス総理)・・・生活保護に陥らないようにするのが政治だろう!!&自民・公明の幹部が銀座の高級クラブで夜遊び!! »