東京都が「緊急事態宣言」を要請・・・国と都が責任のなすりつけ合いしている場合か!!
フリップ大喜利の言葉遊びも限界にきて、とうとうフリップ小池君が神奈川、埼玉、千葉の知事を引き連れて「緊急事態宣言」を国に直訴した。1日のコロナ感染者が1300人超となって、もうこれ以上言葉遊びしてると自分の首が危ないってんで、国に強硬姿勢を見せてコロナ対策のマウントを取りにいったんだろうね。個人の感想だけど。
・感染拡大が止まらない首都圏の4知事、緊急事態宣言発令を国に要請
でも、よく考えてみれば、コロナが猛威を奮ってからというもの、フリップ小池君はどんな具体的な政策に取り組んだと言うでしょう。「ステイホーム」だの「営業時間短縮」だの、ついには「コロナを甘く見ないで」なんてことまで口にして、これすべて都民へのお願い事なんだよね。
もちろん、東京都にできることってのは限られてはいるんだが、だからこそ国との交渉ってのが肝だったんだね。ああ、それなのに、特高顔のカス総理との政治的な綱引きにかまけて、結局のところ効果的な政策は何も打てずじまいだったってわけだ。
これは国も同じようなもので、なんとフリップ小池君たちの「緊急事態宣言」要請に対して、女体盛りの西村君は「4月の緊急事態宣言と同等の対応を行う」なんてわけわんないココメントする始末だ。でもって、飲食店に対してさらなる「営業時間短縮」などの取り組みを都側に突き付けたってね。
でも、これ以上の「営業時間短縮」なんてしてごらんなさい。多くの飲食店は潰れますよ。くろねこの地元のバーなんか、「1月、2月もいまの状態が続いたら苦しい」って泣きが入り始めましたからね。
「営業時間短縮するなら金をくれ」ってのが本音で、ようするに「休業要請と補償はセット」の原点に返らないとダメなんだよね。それを「休業要請と罰則はセット」の特措法改正を企んでるんだから、何をかいわんやなのだ。
「休業要請と補償はセット」と同時に、特定定額給付金も復活させて、今度は思い切って1人30万円くらいのインパクトある政策打たないと大変なことになりますよ。アベノマスクに何百億円もかけたこと考えれば、やる気になればやれますよ。いっそのことオリンピック止めちゃえば、その予算だって浮くんだからできないことはない・・・ってなことを我が家のドラ猫に正月早々囁いてみる、箱根駅伝の母校の出遅れに気もそぞろの朝である。
【ノーカット】1都3県知事 緊急事態宣言を要請、西村経済再生相・小池都知事らコメント(2021年1月2日)
| 固定リンク
« 自民党が「議員年金復活」を検討・・・コロナによる生活困窮者には目もくれず、よくもまあ!! | トップページ | 「緊急事態宣言」より「罰則付きの特措法改正」を目論むカス政権・・・野党が提出した「休業補償付きの特措法改正案」を反故にするつもりか!!&箱根駅伝の観衆批判に走るメディアの自粛警察化!! »
「小池百合子」カテゴリの記事
- 遅ればせながらもトヨタが森発言に「遺憾」・・・IOCの手のひら返しと同じで、ようするに五輪に群がる輩の誰もが、世間を舐めてたってことだ!! (2021.02.11)
- シンキロー森の後任に安倍晋三の悪夢!!&森辞任に早くも9万人超の署名!!(2021.02.06)
- 【緊急事態宣言延長】「責任は全て私が背負う」(カス総理)、「コロナとの戦いをここで終わらせようではありませんか」(小池百合子)・・・言ってろ、ボケ!!(2021.02.03)
- 入院・療養先が決まらない都内のコロナ感染者が6700人・・・五輪選手村をなぜ使わない!!(2021.01.11)
- 映画館・劇場は対象外で、飲食店いじめの緊急事態ザル宣言!!&「店名公表」も示唆する都知事の陰険!!(2021.01.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 東北新社に外資規制違反も認定取り消さず・・・決済トップは山田真貴子情報流通行政局長(当時)!!&「若者をはじめ幅広い層に対して、コマーシャルを倍増ぐらい徹底する」(カス総理)・・・えっ、これが感染対策の切り札!?(2021.03.06)
- アメリカのコロナ死者数50万人を突破・・・それでも「無観客は想定せず」と五輪ありきのセクハラ橋本組織委会長!!&速報! 飲み会を断らない女・山田内閣広報官が入院!! (2021.03.01)
- セクハラ橋本、議員辞職しない代わりに無報酬で会長職!!&カス政権の4人の閣僚が「エルメスや高級和牛に政治活動費」として100万円超計上!!(2021.02.22)
- ワクチン接種に商品券・・・接種証明書が差別に繫がる危険性!!&「ワクチン接種で死亡したら4420万円支払い」(田村厚労大臣)・・・国民の命も安く見られたものだ!!(2021.02.21)
- 【緊急事態宣言延長】「責任は全て私が背負う」(カス総理)、「コロナとの戦いをここで終わらせようではありませんか」(小池百合子)・・・言ってろ、ボケ!!(2021.02.03)
コメント
コロナと五輪の二股掛けて、コロナを甘く見た結果が
緊急事態宣言要請という事かね。
当たり前のことだが、飲食店などの休業には
補償は付き物。
ついでに、お父さん・お母さん・こどもなどの
ボランテイア食堂への支援も必要だ。
最も、こんなこと行政が積極的にやるべきことだ。
更に生活苦の人たちへの生活保護もだ。
総合的、俯瞰的にやれ、ってんだ。
10兆円の予備費の内まだ7兆円が残っていると
聞いていたが、それはどうなったんでしょう。
おまけ。
頑張ったじゃないか。
投稿: 岡目五目 | 2021年1月 4日 (月) 00時35分