東京オリンピック中止の判断を国連に・・・誰も責任とりたくないってことか!!&悪夢のカス政権支持率急落・・・軒並み30%台に!!
昨日のエントリーで、海外メディアの「オリンピック中止の可能性」報道について書いたんだが、IOC元副会長が「スポーツの枠を超えた問題として国連に判断を委ねる可能性を指摘」したってさ。
「これは単なるスポーツの問題、国益に関する問題を超えている。第三者を探しているなら国連に行き、大会をこのまま進めるかどうか解決を求め、関与を求める事例かもしれない」
ってんだが、つまりアメリカのTV局への放送権料などの補償なんかがあって、誰もオリンピック中止の言い出しっぺになりたくないものだから、いっそのこと国連にどうにかしてくれってことなのだろう。IOCはもとより、JOCも腹の中では「オリンピック中止」は既定路線で、要はオリンピック中止後の諸々の金銭問題をどこが責任とるかという綱引きしてるってことだ。妄想だけど。
中止した場合のスポンサーに対する補償問題を、国連を使って和らげる作戦でしょうか。
— えむはし (@12_tricolore) January 17, 2021
いいやり方かもしれない。
五輪開催の可否、国連が判断? IOC名誉委員が指摘 | 2021/1/17 - 共同通信 https://t.co/iOtX1MFHgU
もうみんな責任取りたかねぇんだな。世界規模の投票とかやればいんじゃね。[オリンピックやる][オリンピックやらない][オリンピック?なにそれおいしいの?]で。#適当 /五輪開催の可否、国連が判断? IOC名誉委員が指摘 | 2021/1/17 - 共同通信 https://t.co/jWT5MKyfLE
— mosrite(ステージに立ってない)owner (@mosriteowner) January 17, 2021
でもって、「東京オリンピックを必ずやり切る」の特高顔・カス総理の支持率が急落だそうで、なんと軒並み30%台になったってね。これで東京オリンピックが中止になったら、もう悪夢のカス政権はニッチもサッチもいかなくなって、自民党内からもカス降ろしの声が強まってくるんじゃないのかねえ。
今日から始まる通常国会では、コロナはもちろん、サクラ疑惑や日本学術会議問題だって終わったわけじゃないから、おそらくサウンドバック状態になってボロボロになるのは目に見えている。ひょっとしたら、あまりの醜態に6月の閉会までもたないってこともあるんじゃないか・・・なんて妄想も楽しい月曜の朝である。
・菅政権の行方に黄信号、コロナ禍で支持率急落-きょう施政方針演説
毎日新聞世論調査
— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 16, 2021
菅内閣を
「支持する」33%(▲7ポイント)
「支持しない」57%(+8ポイント)
首相のメッセージは国民に
「伝わっている」19%
「伝わっていない」80%
二度目の緊急事態宣言にもかかわらず、国会にも出てこず会見での言葉も伝わらない。不支持急増は当然。https://t.co/BKly3vpO54
自公政権の支持率が高く出る傾向の読売で39%に。ここまで落ちると、「選挙の顔」としては厳しいという判断になってくるでしょう。朝日・毎日で30%を切るのは時間の問題だと思います。/菅内閣「支持」39% 支持と不支持が逆転(日本テレビ系(NNN))https://t.co/PQY3B0ypVE
— 中島岳志 (@nakajima1975) January 17, 2021
毎日新聞世論調査で菅内閣不支持が57%。自民党内で菅降ろしが始まるのか、それとも誰もコロナというババを引きたくないのか。自民党にまだ政権担当能力が残っているのなら、即刻菅首相をやめさせるべきだ。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) January 16, 2021
「菅内閣支持33% 不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査」そりゃそうなるよ。安倍さんのモリカケ桜を是正することなく、自らは学術会議、五輪に未練、ステーキ会食、Go Toで感染拡大だもの。さあ菅おろしという局面だが、誰が名乗り出るか。いや姑息な自民党のこと、貧乏くじは引かないか。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) January 17, 2021
| 固定リンク
« 「オリンピック中止の可能性」を報じ始めた海外メディア! それを他人事のように垂れ流す五輪オフィシャルパートナーの日本のメディア!! | トップページ | 「国民に負担をお願いする政策の必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」(カス総理)・・・言ってろ!!&河野太郎がワクチン担当相の場当たり人事!!&罰則ありきの特措法改正案を自公が了承!! »
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- 「IOC委員に官房機密費で贈答品」(馳浩・石川県知事)→「IOCの倫理規定」違反の疑いで炎上→「誤解を与えかねない不適切な発言」で撤回←イマココ (2023.11.18)
- 「人件費は1人1日20万円」で仕事はお茶汲みの東京五輪の闇(TBS『報道特集)』・・・人材派遣の中抜きと同じ手口で公金横領した広告代理店!!(2023.03.05)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「五輪テスト大会の入札談合疑惑」は、東京オリ・パラを私物化した「電通の闇」(郷原弁護士)を暴く一里塚となるか!!(2022.11.22)
- 東京五輪汚職事件で逮捕の大会組織委員会元理事の関連会社から長島昭久議員(自民)に55万円の献金!!&政治とカネでドロドロの寺田総務大臣、今日にも更迭か!!(2022.11.20)
「菅義偉」カテゴリの記事
- 官房機密費の選挙流用で、菅前総理を市民団体が告発!!(2024.06.02)
- 「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」(菅義偉)・・・NHKに露骨な圧力かけた恫喝政治屋がよく言うわ!!(2023.03.23)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
- 「心肺停止の人間がどうしてほほえむ」と突っ込み満載のガースの弔辞に「山縣有朋の歌」の使い回し疑惑!!(2022.10.02)
- ガースの弔辞に盛り込まれた「銀座の焼き鳥屋」のエピソードに「現場の取材陣からもすすり泣く声が聞こえた」・・・ああ、恥ずかしい!!(2022.09.29)
コメント
通常国会が始まり「ゲンテン」が施政方針演説。
当面問題のコロナ対策については「最前線に立ち、
この難局を乗り越えていく」と威勢がいい。
とまれ「ゲンテン」の取り巻きは、規則と罰則が
好きな警察官僚崩れ。
おまけに異論を言えば飛ばされる忖度官僚。
要するに、要請と言う名の規則と罰則で国民を脅し、
粛々と思い通りの政策を進めていく、という魂胆か。
で、ワクチン担当が「歯ぎしりの河野太郎」に
なりましたが、コヤツ、言うこととやる事が
いつも違うから信用できない。
まあ、その成果の一端か、今日の陽性者は、
5000人を辛うじて切って4892人(18:20現在)
でした。
でもって、五輪については「人類がウィルスに
打ち勝った証しとして世界中に希望と勇気を与える
大会にする決意」とこれまた以前より気張っている。
NHKの調査。12月 1月
開催27%➡16%
中止32%➡38%
延期31%➡39%
「鮫の脳」曰く。毎日神にお祈りする。天を敬う。
それしかない、と遂に神頼みなりました・・・。
投稿: 岡目五目 | 2021年1月18日 (月) 22時01分
そもそも、去年延期を決めた時より数段悪い状況になってるのに、「イヤやるんだ」って言い張るのってどんな精神構造してるんだ?
しかも医療従事者にボランティアを要請だからね。
昨年ならまだしも、この一年の政府の医療に対する仕打ちを考えれば、協力する医療従事者なんていないだろう。
今でも準備のために多額の税金が使われている。
↓
http://twitter.com/haikaraningyo/status/1350361787250536449
早く中止を決めてコロナ対策に回せ。
おまけ
黒川定年延長問題で「つい言い間違えた」答弁の松尾恵美子・人事院給与局長が人事院事務総長に出世。
↓
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/283794
本人に罪は無いとはいえ、何だかなぁ。
投稿: こなつ | 2021年1月18日 (月) 15時15分