「国民に負担をお願いする政策の必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」(カス総理)・・・言ってろ!!&河野太郎がワクチン担当相の場当たり人事!!&罰則ありきの特措法改正案を自公が了承!!
「私が、一貫して追い求めてきたものは、国民の皆さんの『安心』」そして『希望』です」で始まり、「国民に負担をお願いする政策も必要になる。その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」で終わった特高顔のカス総理の所信表明演説。惹句と結句の呆れるほどの白々しさに、開いた口が塞がりません。
なんでも、17日は外出しないで所信表明演説の復習をしていたというんだが、それでも随所に読み間違いがあったりして、ようするにこの男には「集中力」ってものが根本的に欠けてるんだね。だから、コロナ対策ひとつとっても場当たり的になっちまう。
・菅首相の思い・本気度 今ひとつ伝わらない施政方針 従来発言繰り返し
菅総理 就任後初の施政方針演説(2021年1月18日)
菅首相こだわりの「自助」、施政方針演説から消える 国民の反発意識 「政治とカネ」にも触れず:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/5DeZdA2vWE
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) January 18, 2021
場当たりとくれば、雨男・河野君のワクチン担当相ってのも、その典型なんだね。そもそも、経済担当相の女体盛り・西川君がコロナ担当ってのもおかしなもので、なこんなものは厚労相が一手に引き受けるものだろう。
雨男・河野君はツイッターでちょいと突っ込まれるとすぐブロクするので有名なんだが、気に入らない奴にはワクチン打たせないなんて言い出したりしないだろうねえ。
「全国ワクチン接種においては、注射器など大量の医療廃棄物の処理も問題になる」とツウなとこを見せて得意になっていた河野太郎大臣に、「医療廃棄物は利権になりやすい、そこにも目をお配りください」と釘をさす堤さん😆。報道1930、ワクチン大臣任命発表当日の出演と冷徹なツッコミ。神回でした。 pic.twitter.com/fMBMP0S9Q1
— 加藤郁美 (@katoikumi) January 18, 2021
最後に、カス政権が提出予定の罰則ありきの新型コロナ特措法や感染症法の改正案を自公が了承したってね。それに対して、Facebookでこんな秀逸なコメントを見つけたので、それをご紹介してお後がよろしいようで。
・<新型コロナ>事業者への財政支援、義務化へ 新型コロナ特措法改正案 罰則も導入
(これより引用)
選挙民のおかげで生活成り立っているのに国民が飲食店が時短営業に従わなかったり少しでも違反をしたりすると罰則規定。
それをやるなら
違法選挙やった者
国会で居眠りやった者
公職にありながら経費と偽り
浮気ホテル代を公金で支払った者
国民に密は避けろ会食は避けろと言いながら
会議のふりして豪華な宴会をやった者
その他文春ネタになるような行為をした者
全てに罰則規定設けたらどうですか。
まずは先陣を切って潔く罰せられて下さい。
税金を国の、国民のために使う権利がるなら
正しく使う義務がある。
(引用終わり)
| 固定リンク
« 東京オリンピック中止の判断を国連に・・・誰も責任とりたくないってことか!!&悪夢のカス政権支持率急落・・・軒並み30%台に!! | トップページ | 「国民に一律10万円再支給するつもりはない」麻生太郎)・・・税金はお前の金じゃない!!&「(政府に対して)いちいちケチをつけるもんじゃない」(二階自民党幹事長)・・・殴るぞ!! »
「河野太郎」カテゴリの記事
- 「健康保険証廃止」決定プロセスの議事録はなし。いったい誰が決めたのか、すべて闇の中・・・河野太郎の独断専行か!! (2024.09.26)
- 「保険証を残せというアンケートは百害あって一利なし」(河野太郎)・・・この男の存在こそが「百害あって一利なし」だろう!!(2024.09.21)
- 「防衛増税廃止」(茂木敏充)、「解雇規制緩和」「所得を一元管理してすべての国民に確定申告」(河野太郎)・・・取ってつけたような政策をブチ上げるその様は、まるでスベリまくる芸人!!(2024.09.05)
- 「裏金を返還することでけじめ」(河野太郎)・・・ドロボーが「金返せばいいんだろう」って居直ってるようなものだ!!(2024.08.27)
- 「マイナカードは強制ではない」「議員の多くは裏金を返還」・・・BBCのインタビューに大嘘を吐き続けた河野太郎の厚顔無恥!!(動画あり)(2024.08.05)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 「コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかる」(厚労省)・・・これまでのワクチン接種は人体実験か!?(2023.08.28)
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- 「直近1週間の日本のコロナ感染者は世界一」という現実!!&「中国からの渡航者400人以上がコロナ陽性」という事実!!(2023.01.07)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
「菅義偉」カテゴリの記事
- 官房機密費の選挙流用で、菅前総理を市民団体が告発!!(2024.06.02)
- 「放送事業者そのものが政治的に公平であるべき」(菅義偉)・・・NHKに露骨な圧力かけた恫喝政治屋がよく言うわ!!(2023.03.23)
- 「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」(菅義偉)・・・お前が言うか!!&元安倍首相秘書官の壺議員が朝日新聞で言いたい放題・・・こんな報道に何の価値があるのか!!(2023.01.12)
- 「心肺停止の人間がどうしてほほえむ」と突っ込み満載のガースの弔辞に「山縣有朋の歌」の使い回し疑惑!!(2022.10.02)
- ガースの弔辞に盛り込まれた「銀座の焼き鳥屋」のエピソードに「現場の取材陣からもすすり泣く声が聞こえた」・・・ああ、恥ずかしい!!(2022.09.29)
コメント
鼻出しマスクで、大学受験生が失格になった。
鼻出しマスクで、一律給付は否定、と
ヒョットコが胸を張った。いや鼻息荒くか。
困窮する国民を助けるのが政治の役目だが、
ヒョットコには、そんな気持ちがサラサラ無い。
一方、神奈川県は、
自宅療養のコロナ患者の面倒は見きれないから
自分の健康は自分で守れって、究極の「自助」発令。
保健所や担当職員がアップアップしてるのは
わかるけれど・・・そりゃ無いよ。
立憲・共産・民民・社民が、医療機関、福祉施設の
医師・看護師に最大20万円を給付する法案を
提出した。
保育所、幼稚園、薬剤師も同列に・・・と。
ついでに、国民年金だけで暮らしているジジ・ババ、
シングルマザーなどにもお願い。
脈絡なく、今日のコロナ陽性者5320人。
また、5000人を超えた。
死者は、一日としては最高の104人。
これで死者累計4700人、重症者は1001人。
ところで、
これまた老害の選手村村長、川渕三郎が、
「コロナ禍の逆転の発想で、五輪絶対開催」と
喚いている。具体的の提案も無しに・・。
無責任極まりない。
ついでに、
五輪は、その国の文化や伝統を知る機会だと
誘致の方々は宣伝するけれど、果たして・・?
で、失礼ながら、
リオ、平昌、ソチ、トリノ、リレハンメルって
どこの国か知ってますって、おいらもウロ覚え。
長野五輪や札幌五輪を知らない日本人もいますから、
知らなくても平気です。
投稿: 岡目五目 | 2021年1月19日 (火) 22時36分
カスの中身の無い朗読には論評する気もしないんだが、ゴマメがワクチン担当大臣って、そりゃないだろう。
政府全体の「調整役」たって、「調整役」なんてゴマメは一番苦手だろう。
ワクチン接種は具体的には各県、自治体が行うことになるわけで、各県との調整、話し合いが必要になる。
ゴマメじゃまとまる話もまとまらず、そのうち切れる。
あ~あ~、先が思いやられる。
信じられないと言えば、もう一つ。
今国会に「第3次補正予算案」が提出されるけど、なんとGOTO関連予算が1兆800億計上されています。
全く反省がありません
↓
http://johosokuhou.com/2021/01/18/43173/
防衛費を組み替えるでもなく、税金の使い方を間違ってるだろう!!!
ゴマメの起用といい、カスは本当にコロナなんてどうでもいいと思ってるんだろうね。
投稿: こなつ | 2021年1月19日 (火) 14時16分