カス政権が目論む「違反には罰金・懲役」の新型コロナ特措法改悪案!!
年末に野党が提出した「国による補償措置」を盛り込んだ特措法改正案を無視して、さっさと国会閉じたくせに、いまになってカス政権が特措法改正案とは片腹痛い。しかも、罰則が優先で、補償については「地方公共団体の施策を支援するために必要な財政上の措置等を講ずるよう務める」だとさ。つまり、単なる努力目標ってことだ。
そのくせ、罰則は厳しいんだよね。たとえば、入院を拒否した感染者は「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」ときたもんだ。懲役ですよ、懲役。さらに、休業要請に正当な理由なく従わない事業者には、「50万円以下の罰金」だとさ。
私権の制限、財産権の侵害の疑いがあるこんな改悪案を、コロナへの危機感が高まる中で出してくるってのは、やっぱりその行きつく先に緊急事態条項があるに違いない。だからこそ、懲役・罰金なんてのを前面に押し出して、ちょいと世論の動向を探っているんじゃないのかねえ。
そもそも、国会を閉じずに野党の改正案を真面目に審議していたら、いま頃は補償をセットにした特措法改正案が成立していた可能性があるんだよね。そうすれば、こんな中途半端な緊急事態宣言にはならなかったはずで、外出自粛、営業自粛もスムーズに実現したと思うけどねえ。
いずれにしても、罰則・懲役を柱とした特措法改悪案が18日に召集される通常国会で審議されるわけで、2月初めまでには成立させようと目論んでいるようだから、強行採決で国会は大混乱になるんでしょうね。その時には、メディアはどんな立ち位置でそれを報道するんだろう。もっとも、「政治家は会食するのが仕事」なんてことを吹聴する御用コメンテーターもいるから、どんな結果になるか目に見えてはいるのだけれど・・・。
・「罰則ありき」のコロナ対策強化 野党「理解に苦しむ」 政府、改正案概要を与党に提示
飲食店飲食店飲食店…。今は飲食ばかり標的にしているけど、最初はライブハウスやらスポーツクラブやらパチンコ店が責められました。都度、悪者を作って「叩かせる」のが好きな権力者たち。そこに納品する精肉業、鮮魚店、八百屋、おしぼり業者、製氷店、米穀店、生花店等には補償や支援は無いのかな?
— 松尾 貴史 (@Kitsch_Matsuo) January 7, 2021
報道1930
— あらかわ (@kazu10233147) January 8, 2021
自粛要請を守らない飲食店名前公表について
鳥 田むらの店主田村彰夫さん
⇒罰金と言われたら裁判でも何でもする。この原因を作ったのは誰か。習近平が来る、オリンピックだと対策を延ばして、こんなに感染させたのに、それに対し一言のお詫びもない。そんな人たちの言うことを聞けません。 pic.twitter.com/9fu8zhnYCp
末廣亭に近い「鳥田むら」は鳥雑炊が絶品で深夜に賑わう。その主人が時短に激怒している。「罰金と言われたら裁判を起こす。原因を作ったのは誰か。習近平が来る、五輪だのと対策を延ばして、こんなに感染させたのに詫びの一言もない。そんな人たちの言うことは聞けない」と、実に真っ当に怒っている。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) January 11, 2021
| 固定リンク
« 「1人でも変異種が確認されれば入国を禁止」(カス総理)ってボケかましているうちに、すでに34人の変異種感染を確認!! | トップページ | 事前通告なしの質問に慌てたカス総理が、つい「国民皆保険見直し」と本音をポロリ!? »
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- カス政権が目論む「違反には罰金・懲役」の新型コロナ特措法改悪案!!(2021.01.13)
- 「休業要請に従わない事業者への罰則適用などを検討」(全国知事会)・・・だったら、「補償」を充実させるのが先だろう!!(2020.06.07)
- 政治家が自国の憲法を「みっともない」だの「いじましい」だのと罵倒する国が、日本以外に世界のどこにあるだろう!!(2020.05.03)
- 警察による「声掛け」などの警戒活動強化を匂わせた官房長官・・・緊急事態宣言がもたらす「治安強化」の危険性!!(2020.04.09)
- 【新型コロナウイルス】トランプが非常事態を宣言!!&ペテン総理が「消費税引き下げ」とセットで「緊急事態宣言」の可能性はゼロではない!!(2020.03.14)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 東北新社に外資規制違反も認定取り消さず・・・決済トップは山田真貴子情報流通行政局長(当時)!!&「若者をはじめ幅広い層に対して、コマーシャルを倍増ぐらい徹底する」(カス総理)・・・えっ、これが感染対策の切り札!?(2021.03.06)
- アメリカのコロナ死者数50万人を突破・・・それでも「無観客は想定せず」と五輪ありきのセクハラ橋本組織委会長!!&速報! 飲み会を断らない女・山田内閣広報官が入院!! (2021.03.01)
- セクハラ橋本、議員辞職しない代わりに無報酬で会長職!!&カス政権の4人の閣僚が「エルメスや高級和牛に政治活動費」として100万円超計上!!(2021.02.22)
- ワクチン接種に商品券・・・接種証明書が差別に繫がる危険性!!&「ワクチン接種で死亡したら4420万円支払い」(田村厚労大臣)・・・国民の命も安く見られたものだ!!(2021.02.21)
- 【緊急事態宣言延長】「責任は全て私が背負う」(カス総理)、「コロナとの戦いをここで終わらせようではありませんか」(小池百合子)・・・言ってろ、ボケ!!(2021.02.03)
コメント
4都県に加えて7府県、11都府県の緊急事態自治体が
発足したが、今日の11都府県の陽性者は、前途多難を
思わせる全国累計の81%に当たる4767人。
(18:45現在累計5845人)。
コロナ禍は、国民にとっても重要なことには
違いないが、緊急事態宣言だけすれば事終れりでは、
政府なんていらない。
多くの国民は、働かなけりゃ喰えねえんだ。
休業や外出自粛を国民に押し付けるなら、
国民が食えるような政策提言をしてから、
宣言するのが筋てえもんだ。
しかも、協力を求めるのに、
罰則付きの宣言なんて有るべき事じゃない。
引き籠りのおいらさえそう思うんだから、
ましてや、働き盛りの人おや。
しつこく、予備費7兆円はどこえいった?
ところで、話しは飛んで、
神の国日本は、神風が吹いてコロナを吹き飛ばす
と言いたげな「鮫の脳」が、五輪開催に不安は無い。
一丸となってこの難関を突破する、だとさ。
因みにアンケートでは、五輪賛成13%、反対81%。
おまけ、じゃないが、
非戦を貫いた昭和の語り部、半藤一利が亡くなった。
享年90才。いろいろな事を学んだ。
安らかん事を・合掌。
投稿: 岡目五目 | 2021年1月13日 (水) 22時58分
アメリカ、そうとう酷いことになっている。
うっかりすると内乱状態。
ここまで扇動したトランプの責任は弾劾どころじゃ済まない。
シュワルツェネッガーが自身の体験、戦争、ナチス、家族等々を交えて話している。
セオドア・ルーズベルトの言葉を思い出してほしい「愛国心とは国を支えることだ。大統領に味方することではない」
↓
http://threadreaderapp.com/thread/1348328615717453824.html
日本でもまたトランプにシッポ振ってた男がいた。
亡くなった半藤一利氏によれば
「トランプがどういう人か、まだわかっていないときから安倍首相は飛んで行って、握手して、同感である、一緒にやりましょうという、あれはまさに、ヒットラーにくっついていった松岡洋右であり近衛文麿であると言ってもいいんじゃないでしょうか」
↓
http://book.asahi.com/jinbun/article/13544369
半藤氏、合掌
おまけ
大変不謹慎ではあるが、コロナ禍でよかったこと。
オイラ去年と今年、地区の公民館役員なんだが、去年は行事すべて中止で楽をさせてもらった。
町内会もなにもしなかったので、予算が大幅にあまり、今年の町内会費は安くなるそうだ。
最近好きなことば
「ボーット生きてていいんだよ」
投稿: こなつ | 2021年1月13日 (水) 15時14分