« 遅ればせながらもトヨタが森発言に「遺憾」・・・IOCの手のひら返しと同じで、ようするに五輪に群がる輩の誰もが、世間を舐めてたってことだ!! | トップページ | 辞任挨拶で 「女性蔑視は解釈の仕方」「意図的な報道があった」「老害は不愉快」(森喜朗)・・・反省なんかカケラもなし!!&会長人事白紙に狼狽える無批判報道のメディアの醜態!! »

2021年2月12日 (金)

組織委理事会に諮ることなく、引責辞任の当事者が後任指名。相談役で院政の噂も・・・それを、既成事実のように無批判に報道するお祭りメディア!!

 オリンピック組織委員会会長の座は、83歳から84歳へたらい回し。老老禅譲ってわけね。でもって、引責辞任の当事者は、相談役として残るんだとか。こういうのを院政って言うんじゃないのか。

 そもそも、理事会に諮ることもなく、引責辞任する本人が後任を指名するなんてあり得ませんよ。さらに、それがあたかも既成事実であるかのようにメディアが報道する。つまり、旧態依然たる密室政治そのものなんだね。

 それにしても、この騒動の間、組織委員会の理事がダンマリを決め込んだままってのは、なんとも不甲斐ない。こんなんじゃ、誰が会長になろうと問題の本質は見えてきません。

 だいたい、後任に指名された川淵君ってのも、なかなか香ばしい御仁なんだよね。なんてったって、月刊Hanadaの愛読者って公言してるんだから、その思想信条は想像がつこうというものだ。いわば、差別主義者から歴史修正主義者に代わっただけのことなのだ。

 サメの脳みそ・シンキロー森の引責辞任は、スポーツ界をドラスティックに改革するチャンスだったのに、これでまた10年は遅れましたね。川淵君は会長指名を固辞して、理事会での議論を提案すれば存在感示せたのに、結局は五輪幕引きの貧乏くじを引かされたってことで、ご苦労さん、ってなもんです。

東京五輪組織委の森喜朗会長が辞任へ 女性蔑視発言で引責 後任は川淵三郎氏

バッハ会長が女性会長との「2人制」提案も森氏辞退

川淵氏、後任要請にもらい泣き 森氏に「相談役」依頼


|

« 遅ればせながらもトヨタが森発言に「遺憾」・・・IOCの手のひら返しと同じで、ようするに五輪に群がる輩の誰もが、世間を舐めてたってことだ!! | トップページ | 辞任挨拶で 「女性蔑視は解釈の仕方」「意図的な報道があった」「老害は不愉快」(森喜朗)・・・反省なんかカケラもなし!!&会長人事白紙に狼狽える無批判報道のメディアの醜態!! »

森喜朗」カテゴリの記事

東京オリンピック」カテゴリの記事

コメント

お決まりの今日のコロナ陽性者1300人(18.50現在)。
まだ、8日の1214人には届かない。
東京も307人だが、これも8日の276人には及ばない。
漸くワクチンが届いて来週半ばには医療従事者への
先行接種が始まるが、だからと言って医療従事者を
今以上酷使してはならない。
また、PCR検査も引き続き進めなければならない。

ところで、
すったもんだの五輪組織委員会の会長人事。
結局「鮫の脳」が辞め、密室で後任に指名された
「蹴球オヤジ」こと川淵三郎が返上して
振り出しに戻った。
元々「蹴球オヤジ」は評議員で、理事を飛び越して
会長職には組織委約款でできなかっただけだ。
で、組織委員会は、アスリートを中心にした
後任会長候補者検討委員会を設置し、会長を
選出することになった。
新しい会長は、コロナ禍と猛暑の中で
白旗を掲げるだけの役になるのか。

おまけ。
少し前の話しだが、明治天皇玄孫だけが売りの
右翼作家・竹田恒泰が、戦争史研究家の山崎雅弘を
名誉棄損で訴えた裁判は、竹田の一方的な敗訴で
終わったのだが、これを伝えたのはおいらの知る限り、
時事、産経、東京で3大紙(?)はスルーしたようだ。
産経が伝えて3大紙がスルーしたのはどういうわけ?

投稿: 岡目五目 | 2021年2月12日 (金) 22時57分

シンキローが辞めるのはめでたいことだが、世の中には「辞職なんかで許しちゃダメだ。組織委が更迭しなきゃ」という厳しい意見もある。

組織委がそれだけの良識を持ち合わせていれば、そもそもこんな大事にならなかったんだけどね。

まぁそれにしても、2月10日って宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」がハワイ沖で米・原子力潜水艦と事故に遭った日なんだね。
シンキローはその一報を聞きながらゴルフを続け、それがキッカケで首相を退陣した過去がある。

なんという、歴史のいたずらでしょう。

それにしても後任がHanada川渕君とは・・・
シンキローはもともと総理になるときも密室だったので、いくら密室人事はお手のものとは言え、新たな火種。

これじゃ「国際世論がうるさいから辞めました」ってメッセージにしかならないんだけど・・・
事の重大性を理解していない。

それでも若いアスリートとか良識ある人が声を挙げているのが、せめてもの救い。

有森裕子君「会長交代だけではダメ」

http://mainichi.jp/articles/20210211/k00/00m/050/183000c

おまけ
コロナの変異株、長野県でも確認。
これね、もうかなり拡がってるって考えた方がいいぞ。

ここにきて、6回打てるはずのワクチンが5回しか打てないって言ってるが、こんなの去年から判ってたんだってね。
実際韓国では、去年のクリスマスころから新型の注射器の手配を始めている。

この注射器が~って、つまりアレか?
歯磨きのチューブが最後まで使えないって問題と同じか?

投稿: こなつ | 2021年2月12日 (金) 13時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 遅ればせながらもトヨタが森発言に「遺憾」・・・IOCの手のひら返しと同じで、ようするに五輪に群がる輩の誰もが、世間を舐めてたってことだ!! | トップページ | 辞任挨拶で 「女性蔑視は解釈の仕方」「意図的な報道があった」「老害は不愉快」(森喜朗)・・・反省なんかカケラもなし!!&会長人事白紙に狼狽える無批判報道のメディアの醜態!! »