しどろもどろのぶら下がり会見で、最後には「わたしも時間がありますから。先ほどから同じような質問ばっかりじゃないでしょうか」と切れ気味に捨てゼリフ残して立ち去るカス総理・・・ちいせえなあ!!
1週間後の3月7日を待たずに、一部とはいえ前倒しの緊急事態宣言解除だというのに記者会見もやらんのかと思いつつ夕方の民放ニュースを観ていたら、放送終わる寸前に特高顔のカス総理のぶら下がり会見がスタート。ところが冒頭発言のところで放送が切れちゃったので、ひょっとしてNHKの7時のニースでやってるんじゃないかと思ったらやってましたねえ。
記者会見しないことについてどんな言い訳するかと興味津々で耳そばだててたら、なんとまあ、
「記者会見のタイミングについては、最後までの状況を見極めた上で判断をおこなったのちに緊急事態宣言の全体について、きちんと会見をおこなべきだと。そういうふうに考えています。現に昨年の関西圏を解除したときはおこなっておりませんで、このようなかたちで、ぶら下がりで対応している。このことも事実であります」
だとさ。で、当然のように飲み会を断らない女・山田内閣広報官についての質問が飛ぶと、ああでもないこうでないと言い訳が始まり、徐々にキレ気味になったところで、「会見をやらずとも国民の協力を得られると思うのか」と痛烈な言葉を投げかけられると、
「きょう、こうしてぶら下がり会見をやっているんじゃないでしょうか。先程は、まさに、日本全体の見通しを明確に申し上げることができるような状況のなかで、ここは会見をおこなうべきだというふうに思っています」
と同じ言い訳の繰り返し。そして、最後には、「今度の会見では最後まで質問等の打ち切りなく、お答えいただけるのか?」と追い打ちかけられると、とうとう、
「わたしも時間がありますから。でも大体皆さん、出尽くしてるのではないでしょうか?先ほどから同じような質問ばっかりじゃないでしょうか?」
と捨てゼリフ残して立ち去りましたとさ。聖火リレーに異議ありと立ち上がった島根県の丸山知事は、自らの発言にイチャモンつけたDAIGOの大叔父・竹下君との会談後に、90分間の記者会見をペーパーなしでこなしてるんだよね。語るべき言葉を持った政治家の、これこそがあるべき姿だろう。
・菅首相が“コロナ会見中止は山田内閣広報官隠し”と追及されて正気を失い逆ギレ! 国民の命より保身を優先する棄民政権の正体が…
東北新社の社長が辞任して、カス総理のロン毛の息子も更迭されて、早いところ幕引きしようってんだろうが、ぶら下がり会見ひとつ満足に対応できない器の小ささでは、とてもじゃないけど乗り切れないんじゃないのかねえ。なんてったって、やることなすこと底が見えちゃってますから。
菅義偉 緊急事態宣言「前倒し解除」2/26 ぶら下がり
“首相会見”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) February 26, 2021
Q.首相は前例主義の打破を掲げていたが、より説明責任を果たすのであれば、会見についても前例打破すればよかったのではないか?
菅首相
「まさにこの首都三県、首都四…一都三県については…」混乱⁇
山田内閣広報官を出したくないからぶら下がりで済ましてるのはミエミエなんだわ😓 pic.twitter.com/mxFZImtQ9J
記者が「同じような質問ばかり」なのは、首相が同じような回答ばかりで、正面から答えていないから。
— 五百旗頭幸男 (@yukioiokibe) February 26, 2021
菅首相の会見や囲み取材は、噛み合わない質疑が常態化している。相手の胸をめがけてボールを投げるというキャッチボールの基本に立ち返ってもらいたい。https://t.co/BhiOYauqok
答えたのは
— JIGPIX (@JIGPIX1) February 26, 2021
『国民の為に質問に答え安心してもらいたい』…では無く
👉
『国民の為にだけやっていられない、私にも時間がある』
…であった。
「国民の為に働く内閣」はもはや看板をかなぐり捨て、会見を打切る姿勢を隠せなかった #菅義偉首相 の本音が滲み会見恐怖症を吐露した一幕となった。 https://t.co/yTm8MLyK8B
山田内閣広報官を匿うためか記者会見を取りやめ、「ぶら下がり」会見でしどろもどろの菅首相。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) February 26, 2021
最後は「先ほどから同じような質問ばっかりじゃないですか」と捨て台詞を残して終わらせたが、応答の冒頭が「いずれにしても」で始まるなど、聞かれたことに答えず要領を得ない回答にこそ問題がある。
| 固定リンク
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者1214人(18.30現在)。
アララ、また20日のペースに戻ってしまいました。
特に関東圏では、非常事態が先延ばしされた腹いせか、
東京337人(270人)、神奈川162人(117)、
千葉151人(113人)、埼玉118人(101人)と
他地域の減った分を稼いでいます。
(括弧内は26日分)。
政府追従ナントか分科会の「陽性者(?)は減る
傾向にある」というのはホントなんでしょうか。
ところで、
石崎聖子こと五輪組織委員会新会長・橋下聖子は、
「鮫の脳」の遺言に従って、五輪開催に向けて
行け行けドンドンの音頭を取らにゃァいけませんが、
島根県知事の造反(?)や五木ひろし、藤井聡太、
常盤貴子らの聖火リレー辞退、1000人の
無償ボランティア辞退を抱えての船出は前途多難。
また、浅田真央に「デンデン」とハグしろと
無理強いしたとの醜聞やJOC山下寿裕会長辞任などが
新たに聞こえてきて波高し。
「こなっちゃん、ありがとう」
おまけ。
「ゲンテン」が総務相当時の秘書官、
「別人格」の評判が聞こえてきませんが、
箝口令でも敷かれているんでしょうか?
またまた文春砲頼りですか?
投稿: 岡目五目 | 2021年2月27日 (土) 22時51分
あんな会見しか出来ないなんて
首相以前に政治家として失格!!!
ゴッツアン真貴子がいなけりゃこのザマか。
いや、居たところで大差ないけどね。
昨日コメントを投稿したあとで、ふと思ったんだけどね。
ロンゲ「サクランボ送りますよ」「米送りますよ」って何気に言ってたけど、これって自宅住所を知ってるってことか?
どこまでズブズブなんだか。
これ絶対、接待以外にも何か貰ってるね。
それにしても、サクランボだの米だの、そんなもん貰ってもしょうがないだろ。
これも何かの隠語だったりして、いや妄想ですけどね。
岡目さん
おまけのついでのおまけ
セクハラ聖子君も普段は橋本聖子って名乗ってるけど戸籍上は「石﨑聖子」
投稿: こなつ | 2021年2月27日 (土) 12時46分