谷脇総務省審議官、更迭・・・ほとぼり冷めたらNTTへ天下りか!?&無能な総務大臣、そろそろ首でもいいんじゃないか!&辞職しても退職金返納命令・・・山田前内閣広報官のも眠れぬ夜!!
とうとうと言うか、ようやくと言うか、カス総理肝煎りの携帯値下げの先兵だった総務省の谷脇君が更迭された。更迭ったって大臣官房付きというよく訳の分かんないポジションで、いずれほとぼりが冷めたらNTT当たりに天下ったりするんじゃないのか。加計学園で暗躍した記憶喪失の柳瀬君みたいにさ。
それはともかく、総務省のスキャンダルは止まるところを知らず、泥沼の様相を呈しているんだが、総務大臣の武田君の無能ぶりってのもその一因なんじゃないのかねえ。なんてったって、調査したっていう舌の根も乾かないうちに新たなスキャンダルが出てくるわ、肝心の官僚どもが国会で虚偽答弁を繰り広げるわで、まったく省内コントロールが出来てないんだね。
その度に、「甚だ遺憾だ」って他人事のようにコメントしているけど、そろそろ責任取って辞任したらどうだ。このまま総務大臣の椅子にしがみついていても、どうせまともな調査もできず、恥をさらすだけなんだからさ。
・NTT接待問題 あまりにずさんな総務省の内部調査 谷脇審議官、巻口局長の処分を検討
自分で引き立てた官僚を自分で潰していく菅総理。今後、辞職した汚職官僚などに講演を頼む人などいないだろう。それでも総理は、総務省で適切に対処するとひたすら他人事。自業自得とはいえ、皆安倍氏や菅総理に追従し真似ているだけ。元凶の除去なくして国の病気は治らない。 https://t.co/xgxR0wWIl1
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) March 8, 2021
利害関係者とのズブズブ接待は大問題だが、それ以上に外資規制違反をなぜ見逃していたのか、国益に影響する深刻な事態だ。谷脇審議官の更迭だけで済ませてはならない。
— 菊田まきこ (@kikuta_official) March 8, 2021
https://t.co/wM2DZ3IsnI
武田総務大臣「谷脇につきましては前回の調査の際に、倫理法令に違反する行為を他に行っていないか再三にわたり確認してきた。にもかかわらず、今般新たな違反行為が確認されたことは甚だ遺憾」
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) March 8, 2021
⇒満足な調査も出来ない舐められた大臣もクビでいいんじゃない? pic.twitter.com/zQHxcEBpVa
恥さらしと言えば、体調不良で病院に逃げ込んだ飲み会を断らない女・山田君だ。国会ではカス総理のロン毛の息子の存在をよく知らなかったなんて白々しい言い訳してたけど、いやいやかなり深いところでカス総理と繋がっていたようだから、すべてを熟知した上での確信犯なんだよね。
ああ、それなのに、マルチ商法の広告塔・下等官房長官は「すでに退任しているので、当方から事実確認する立場にない」の一点張りだ。「国家公務員が在職中に受けた接待を、本人が辞めたから調べないという理屈は論外。これを許せば、何をしても辞職すれば責任を問われなくなる」とフリージャーナリストの青木理氏が指摘しているが、誰が考えたってそうなるよね。
でもって、本当に辞職したから責任とらなくてもいいのかと言うと、国家公務員退職手当法では「懲戒免職に相当する行為を在職中にしていたことが退職後に判明した場合、退職金の返納を命じられる」んだとさ。
だったら、とことん追及してやろうじゃないの。東北新社の外資規制違反を知っていながら認可取り消ししなかったのは、飲み会を断らない女そのひとなんだからさ。病院に逃げ込んだって、予期せぬ落とし穴が待っているかもしれないんだから、震えて眠りやがれ。
| 固定リンク
« 「政治責任の定義というのはないんじゃないでしょうか」(カス総理)・・・一度、病院で診てもらったらどうだ!! | トップページ | 更迭された総務省審議官、今月末に定年退職・・・「国家公務員倫理法は、退職した者には適用されない」(加藤官房長官)は本当か!?&オリンピック、スポンサー関連の招待客は観戦OK・・・えっ!!&私立幼稚園連合会の使途不明金問題はかなり香ばしい!! »
「総務省接待疑惑」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 武田総務大臣のチンピラ答弁で崩壊する国会議論!!&NTTが政務三役との会食禁止。大手メディアも政権との会食禁止したらどうだ!!(2021.03.28)
- 「記憶がないと言え」発言は「なぜか無意識というか口に出たのでしょう」(武田総務大臣」・・・だったらマジで病院行け!!&桜を見る会疑惑で安倍晋三元秘書に検審が「不起訴不当」!!(2021.03.20)
- NTTとの会食が発覚して一言、「顔を出したが会食はしていない」(武田総務大臣)・・・言ってろ!!&五輪開会式で渡辺直美を豚に見立てた演出プランを提案した下衆野郎!! (2021.03.18)
- 谷脇前総務審議官辞職で口封じ!!&いつから国家公務員が「記憶にない」(鈴木総務省電波部長)なんてことを国会で口にするようになったのか!? (2021.03.17)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者1128人(18.30現在)。
また、1000人を超えてしまいました。
東京も290人で、首都4都県では578人で、全体の
半分を占めています。特に東京では20代~50代の
働き盛りが173人で60%を占めています。
また10才以下が10人で幼稚園・小学校への広がりが
懸念されています。
ところで、
ワクチンが入った入ったと、メデイアは明日にでも
国民全員に行き渡るような大騒ぎ(?)していますが、
実際は200万人分足らず。
日本の人口1億2千万人余なのよ。しかもこの先
どの程度輸入できるか担当の「ゴマメの歯ぎしり」さえ
「頑張ります」と言うだけでお先真っ暗。
こんな中で五輪なんかできるんかい?
おまけ。
「アメリカの「花札」は人権問題に力を入れていた」
と、宣った元タレントの女性某が自民党公認(?)で
宮城県から衆院選に立候補するようだ。
その支援者たるや政治家のジェンダー差別発言で
堂々1位に輝いた水田水脈を始め、桜井よし子、
ほんこん、ヒゲの隊長、加藤清隆、阿比留瑠比、
我那覇真子、つるの剛士の他数名の右翼(?)政治家が
名前を連ねている。お里が知れる。
おまけのついで。
議員
「雇用保険の特別会計に一般財源を投入すべきだ」
ヒョットコ
「質問通告がないので今の質問は聞いていない」
アホンダラ!!!!!
投稿: 岡目五目 | 2021年3月 9日 (火) 20時57分
「更迭」たってNHKなんて「事実上の更迭とみられる」ってヌルイ言い方。
下等官房長官は「審議官の定年は62才までの特例があるが谷脇氏は官房付に移動になったので、60才定年ということで3月末で退職する。退職金については規定によると思う」ってさ
ゴチャゴチャいわずにバッサリと「懲戒免職」でいいんじゃないの?
でなにか?「退職した人間には調査出来ない」とか「公務員倫理規定違反を問えない」とか言うのか?
だから「公務員倫理規定法」なんて甘い法律じゃなく「贈収賄」でやれよ。
ところで「全日本私立幼稚園連合」の数億円にのぼる使途不明金問題。
ひょっとして、ひょっとすると面白い展開になるかもしれない。というかそうなって欲しい。
幼児教育無償化っていう問題がらみで、あららっていう政治家が顔を揃えてます。
↓
http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1078388775.html
http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1078391717.html
投稿: こなつ | 2021年3月 9日 (火) 14時25分