「休業要請」するけど「補償」はなし。百貨店に協力金20万円。ゴルフ練習場は「無観客」なら営業OK・・・こんなすっとこどっこいな要請ばかりで、バカも休み休み言え!!
緊急事態宣言が発令されて、新聞各紙では「休業要請」の見出しが躍っている。でも、そこに「補償」の「ほ」の字もないのはどういうことだ。確か、1回目の緊急事態宣言の際には、「休業と補償はセット」というのがメディアの論調だったんだよね。
そもそも、休業要請ってのは、事業者にとっては営業妨害みたいなもんだろう。「要請」ってのがミソで、これって事業者側にボールを預けたってことなのだ。「休業は自粛の結果だから補償はなしよ」ってのが本音に違いない。
明日から緊急事態。どこまでが法律に基づく措置で、どこからが政府による協力要請、一種の行政指導なのか。分かりやすく線引きする報道がない。書店への休業要請など、明らかに的外れの要請に従う義務はない。同調圧力を当てにした行政手法には嫌悪しかない。
— 山口二郎 (@260yamaguchi) April 24, 2021
ロックダウン下のフランスでは、本屋さんは開いてるそうです。何故なら「本は生きていく上で必要なものだから」。腐っても文化大国。
— 高野史緒@七月に新刊 (@fumio_takano) April 23, 2021
生活必需品売り場以外、大型商業施設に休業要請の見込み…百貨店側は「線引き分からない」 https://t.co/Z3KbXIan2a
でもって、笑っちまうのが、休業要請に従った百貨店などの商業施設には1日20万円を上限に協力金を支払うんだとさ。おいおい、百貨店なんか1日の売上は数億に上るんだぜ。そこに休業協力金20万円って、「まったく話にならない」って怒りの声が上がるのは当たり前のことなんだね。
菅首相「休業要請に応じてくれる百貨店には1日20万円の協力金を出します」
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) April 23, 2021
百貨店の関係者「1日の売上高は数億円になる。全く話にならない」
今の政府がどれだけ無能なのかがよく分かる流れだな。
協力金は日額20万円「まったく話にならない」 休業要請で百貨店・SC困惑https://t.co/KfF8YBKRyX
笑っちまうと言えば、ゴルフ練習場は「無観客開催」なら営業OKなんだと。なんだよ、ゴルフ練習場の無観客って。バカも休み休み言いやがれ、ってなもんです。
・<緊急事態宣言>ゴルフ練習場、遊園地の「無観客」営業OKって? 大学、ネットカフェは対象外 東京都の主な休業要請一覧
今回の緊急事態宣言は、わずか2週間のことで、それはどうやらIOC会長のバッカじゃなかったバッハ来日に合わせたってね。つまり、どうあってもオリンピック開催するぞって宣言しているようなものだろう。
ところがどっこい。「飛び込みのオーストラリア連盟は23日、東京五輪最終予選とテスト大会を兼ねて5月1~6日に東京アクアティクスセンターで行われるワールドカップ(W杯)に選手団を派遣しないと発表した」ってね。おそらく、こうした動きは世界各国で起きてくるんじゃないのかねえ。世界中が選手団派遣を拒めば、オリンピックは単に大掛かりな国体にしか過ぎなくなっちまいますから、そうなれば見物なんだけどなあ。
・飛び込み豪代表、東京五輪予選の出場辞退「安全ではない」
最後に、昨日のTBS『報道特集』がなかな見応えあったので、それをご紹介してお後がよろしいようで。
24日報道特集https://t.co/4MtAmwokCc
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) April 24, 2021
| 固定リンク
« 中身スカスカのカス総理会見!&灯火管制に禁酒法って、コロナとどんな関係が!? | トップページ | 低投票率にもかかわらず、衆参選挙で野党3勝・・・カス政権の終わりの始まりか!?&名古屋市長選はリコール偽造事件の河村が5選・・・大丈夫か、名古屋市民!! »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- 「コロナワクチンの有効性や安全性の研究をこれからする。あと3年かかる」(厚労省)・・・これまでのワクチン接種は人体実験か!?(2023.08.28)
- 5月8日にコロナ「5類」へ・・・後は野となれ山となれってことか!!&統一教会の学者グループが自民党に政策提言!! (2023.01.27)
- コロナ5類引き下げはコロナ対策費の軍事費増額への転用が狙い!?(2023.01.22)
- 「直近1週間の日本のコロナ感染者は世界一」という現実!!&「中国からの渡航者400人以上がコロナ陽性」という事実!!(2023.01.07)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者、下降曲線に入った?
4607人(20.30現在)。
「女体盛り」と「緑の狸」が揃って、ホームスティを
強調。その根拠は何だ。
24日の統計だが、東京の場合、
感染経路不明者512人を除いた330の内、
家庭内感染213人、施設内51人、職場内45人、
会食21人となっていて、家庭内が最大だ。
これでホームスティなどで家に籠っていたら
感染を拡大するようなものだ。
ヤフーの皆の意見によれば、ホームスティに
効果なしが85%を占めている。さあ皆んな
外に出て胸一杯新鮮な空気を吸おうぜ。
ところで、
5月中に東京と大阪に1日・1万人の接種が出来る
大規模と称する接種会場を設けるらしい。
何処に余ったワクチンがあるのか知らないが、
それより先にPCR検査をして陽性者を病院に
隔離することじゃないのか?
何、病床が逼迫している?病床や医師・看護師を
削減してきたのは誰だ。48億円も掛けて造った
五輪用警察官の仮宿舎を壊しているのは誰だ。
おまけ。
赤旗の抜きネタだが、JOCと「ゲンテン」の連名で
五輪のために、選手村や選手宿舎に常駐する
看護師500人を5日以上派遣するよう看護協会に
要請していることが分かった。
医療崩壊に直面している、てェのになんだこりゃ。
先手先手の使い所が間違っている。
ついで、
灯火管制下の東京は、どうだったのだろう?
で、静かに鑑賞するのが常識の博物館や図書館、
美術館など文教施設も閉館になったようだが、
教育を蔑ろにする「ゲンテン」政府の面目躍如、
という事か。
投稿: 岡目五目 | 2021年4月25日 (日) 21時36分