「9月までに(ワクチンが)供給されるめどが立った」(カス総理)に、ファイザー社は「菅首相とワクチンの追加供給について協議した」・・・なんだ、ただの思い込みだったのか(笑)
わざわざアメリカまで出向いてのファイザーとの電話会談という間抜けなことしでかしたあげくに、「国民全員分が9月までに供給されるめどが立った」とカス総理は自慢してたんだが、どうやらそれも単なる思い込みだったようだ。
なんと、ファイザーのCEOは「追加供給について協議し、安全な東京五輪への期待を伝えた」とツイッターに書き込んでるだけで、実際に合意書が交わされた様子は様子はないんだね。ワクチン担当のブロック大王・河野君は「サインまでは至っていないが、内容的には合意できている。供給量は確保できたので、接種のスピードアップを検討していきたい」てなことをほざいているけど、ようするに口約束しただけってことなのだ。
凄いよね。アメリカまで足を運んで、この貧弱な交渉力だもの。そりゃあ足元見られるのもむべなるかなってものです。
こんなおためごかしをメディアはあたかも9月になればワクチン接種が軌道に乗るかのように報道してるんだから、もう何をかいわんやなのだ。このままだと、ワクチン供給で、日本は周回遅れどころの話じゃなくなりますよ。
・日本へのワクチン供給「協議中」のまま…ファイザーCEOのツイッター 菅首相「めど」と説明
Ongoing discussions are happening with governments around the world to continue to manage the spread of COVID-19. Today I met with Japan PM @sugawitter to discuss delivery of additional doses of the Pfizer-BioNTech #COVID19 vaccine & shared my hopes for a safe @Olympics in Tokyo.
— AlbertBourla (@AlbertBourla) April 17, 2021
ファイザーCEOは、「協議を迅速に進めたい」と話しただけなのに首相は「9月までに(ワクチンが)供給されるめどが立った」といい、実際は「(ファイザーと)合意書を交わしているわけではない」ことが発覚。
— 明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか (@asuno_jiyuu) April 20, 2021
この、言葉に対して責任を持たない不誠実さと、交渉能力の無さ。。https://t.co/uUa8dAoC5X
ファイザーのCEOは「協議を進めたい」としているだけなので、9月までに全市民分のワクチン供給を受ける目処が立ったと断言するのは無責任だと思いますし、9月になるならオリンピックは無理ですね。付言すれば「ワクチンを前提にしない開催」は論外なので考慮しません。 https://t.co/olguq70uhO
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 19, 2021
アメリカは、「最も危険とされるレベル4の『渡航してはいけない』を世界の80%の国に拡大すると発表した」そうで、この中に日本が含まれるのも時間の問題じゃないのかねえ。そうなれば、オリンピックどころじゃなくなるわけで、ワクチン外交の失敗が自民党政権の終焉となればいいのだけれど・・・妄想だけどね。
| 固定リンク
« 緊急事態宣言するなら「休業要請と補償はセット」の基本に帰れ!!&ミャンマー国軍が邦人ジャーナリストを逮捕!! | トップページ | 「大型連休前にピシっと出すことが必要」(小池百合子)・・・緊急事態宣言の前に、これまでなぜ感染者増加を抑えられなかったのか、科学的データをもとに説明するのが筋ってものだろう!! »
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者、ギャアー
5291人(20.00現在)。
株価なら「上げ」は経済好調と言うところだが、
(おいら株はやってないけれど)、コロナが「上げ」では、
国破れて山河あり、だ。
トップスリーは大阪1242人、東京843人、兵庫563人で
変わらずだが、関西圏は京都128人、奈良112人、
滋賀46人、和歌山36人と続き合計2127人。
これに比べて関東圏は新潟・長野を含む10都県で
合計1651人。どうしてこんなに違うのか。
ともあれ、「緑の狸」が医療提供体制を守るため
何をすべきか総点検する、とうわ言を言ってるが、
遅いんだよ、遅い。
大阪、東京に続いて兵庫、京都も緊急事態宣言を
要請する方針を表明したが、日本医師会の会長が
「自粛を基本とした対策は限界にきている。
大型商業施設の休業やイベントの中止などを含む
緊急事態宣言を一日も早く出すべきだ」としている。
当然のことだが、休業や時短には補償が付き物だ。
それを忘れてしまっては困る。
ところで、
ミャンマーでは、武力による軍事政権によって
市民生活が脅かされている。
日本にはミャンマー協会があるが、最高顧問に
ヒョットコの他自民党、公明党、立憲などの議員が
会長、副会長、理事などに名を連ねている。
OECDの上前を撥ねるだけでなく、こういう時こそ
民主主義を守るために一言あって然るべきではないか。
投稿: 岡目五目 | 2021年4月21日 (水) 22時39分