緊急事態条項新設の改憲が「必要」57%・・・嗚呼!!&コロナのどさくさに連休明けにも国民投票法改正案を強行採決か!?
明日の憲法記念日を前に共同通信が行った世論調査で、なんと「新型コロナウイルスなどの感染症や大規模災害に対応するため、緊急事態条項を新設する憲法改正が『必要だ』とした人が57%」もいたってさ。
コロナ対応へ改憲「必要」57%https://t.co/Qc3EroGkZC
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) May 1, 2021
⇒改憲すればきちんとコロナ対応できるという妄想もすごいけど、時短する飲食店に支援いらないが47%もいることもなかなかすごい。 pic.twitter.com/hTPg332UeW
いやあ、私権を制限して内閣の権限を強化する緊急事態条項を目論む改憲勢力は、さぞかしほくそ笑んでいることだろう。大阪のイソジン吉村君が「社会危機が生じた時に、個人の自由を大きく制限する場合があると国会の場で決めていくことが重要だ」と発言して物議を醸しているけど、コロナを利用してあわよくば緊急事態条項を議論の場に乗せようといういうのが改憲勢力の本音なんだね。
・明石市長「大阪府知事は有害」 私権制限巡り知事も反論
連休明けにも国民投票法改正案を強行採決するという噂があるけど、この共同通信の世論調査結果は改憲勢力にとってどれだけ心強いことか。コロナ禍のいまこそが最大のチャンスと睨んでいるのは間違いない。
・国民投票法改正案 “連休明け採決を” 公明 北側憲法調査会長
国民投票法改正案がなぜヤバいのかよく分かる動画です。
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) April 29, 2021
CM規制が無いと改憲推進CMを垂れ流し放題になるため、自民党による改憲のハードルが著しく下がります。#国民投票法改正案採決に反対します
pic.twitter.com/qhEtEmGXhn
立憲民主もだらしないんだよね。「政党スポットCMの法規制を改正案の付則に明記すれば採決に応じる」ってんだが、そもそもこの時期に国民投票法改案なんてのを議論していること自体が不届きなことになぜ気づかないのかねえ。
そんなことより、オリンピック中止の国民投票でも仕掛けてみやがれ、ってなもんです。
【くろねこの競馬予想】
阪神競馬場が舞台となる今年の天皇賞(春)は、スタミナ勝負になるはず。となれば、生粋のステイヤーが有利なのは間違いない。というわけで、オーソリティに期待。前走のダイヤモンドステークス(3400m)で持久力は証明済み。大外枠も他馬に包まれる危険性が少ないので有利か。
相手は、渋った馬場の阪神大賞典を快勝したディープボンド。穴なら、ケガから復帰した武豊が鞍上のディバインフォース。人気のアリストテレスは、ベストは2000mということでここは抑えまで。
◎オーソリティ、〇ディープボンド、▲カレンブーケドール、△ワールドプレミア、ディアスティマ、アリストテレス、ディバインフォース
| 固定リンク
« 五輪への看護師500人派遣要請について「休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」(カス総理)・・・喧嘩売ってるのか!!&ワクチン接種後死亡に「ワクチンとの関連を示す根拠はない」(厚労省)・・・死んでも自己責任ってわけか!! | トップページ | 大阪1050人、東京879人、そして国内重症者が1050人・・・こんな感染爆発の中で、オリンピックや改憲にうつつを抜かす輩は、それだけで政治家の資格はない!! »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 「緊急事態対応と自衛隊の明記を最優先に取り組んでいく」(石破茂)・・・憲法遵守義務がある政治家が改憲を喚く不条理!!(2025.05.04)
- 「国民投票にかけ憲法改正を実現する段階に入った」(岸田文雄)・・・えっ、いつ入ったの? 勝手なことほざくんじゃない!!(2024.09.03)
- 総理大臣が気安く「改憲」を口にするのは憲法99条違反なのに、なぜメディアはそこをスルーするのだろう!!(2024.08.14)
- オリンピック、株価暴落の影に隠れて、自民党が改憲本部の会合で「緊急事態時の国会議員任期延長」を取りまとめ!!(2024.08.06)
「緊急事態条項」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項」を「国会機能維持条項」と言い換える自維国公の憲法改悪5人組に要注意!!(2025.06.14)
- 韓国の戒厳令を目の当たりにしても「緊急事態条項」の危険性に触れないメディアの堕落!&裏金議員が政倫審の非公開を希望・・・そんな資格はない!!(2024.12.05)
- 韓国で戒厳令布告も、議員が手立ち上がり国会で解除決議・・・権力の暴挙に対するこのスピード感が凄い! 日本に「緊急事態条項」があったらこうはいかない!! (2024.12.04)
- NHKが「南海トラフ巨大地震注意」の字幕で危機を煽り続けるのは「緊急事態条項」への布石か!? (2024.08.13)
- 災害や感染症対策を口実に、緊急事態条項の先取りとも言える「地方自治法改正案」が衆議院で審議入り!!(2024.05.08)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者、トップ譲らず
大阪1057人、東京879人、兵庫539人などで、
全体は5879人(18.30現在)。
大阪は4月13日以来、19日(719)と26日(922)を
除いて1000人台をキープ。大阪府職員曰く。
「下士官知事」は現場を知らず思い付きで先走る。
功を焦って裸の王様、と。言いえて妙。
これでは医療崩壊も当たり前。
ところで、憲法改正(悪)の世論調査。
共同は、改正(悪)賛成57%、反対42%。
NHKは、賛成33%、反対20%。
内閣の権限強化や私権を制限されることが、
どうしてこんなに好きな人が多いのでしょう?
おまけ。
言いなり分科会の尾身茂が、文春のインタビューに、
「検査の充実とそれによるデータの分析で
対策を考える」てなことを言ってるが、
そもそもが、検査は医療崩壊を招くから抑制しろ、
と提案してたのはどこのどいつだ。
でもって、3万円も4万円も出さなければ
検査を受けられないように仕向け、
見て見ぬ振りをしていたじゃないか。
恥を知りなさい。
ついでに、
今度もやっぱり〇印からだったか?
投稿: 岡目五目 | 2021年5月 2日 (日) 21時47分