赤木ファィルで痛いところ突かれて、麻生太郎が悪態三昧!!&「どこかでバタッと倒れても本望」(小池百合子)・・・そんなに体調悪いなら潔く退陣するのが政治家としての身の処し方というものだ!!
赤木ファィルの存在は、ひょっとこ麻生にとって獅子身中の虫みたいな存在なのに違いない。だから、赤木ファィルについて質問されると、異様なほどに記者に対してマウントを取ろうとする。端で聞いていると、それはほとんどチンピラの恫喝と同じだ。
赤木ファィルは、それほどひょっとこ麻生の痛いところを突いているってことなんだが、昨日の閣議後の記者会見でも、こんなやり取りがありましたとさ。
(これより引用)
「赤木ファイル」の記述をめぐり、麻生太郎財務相は2日の閣議後記者会見で「あまり細かくは知らないねえ」などと質問をけむに巻いた。その後も「分かってないで質問なんかするなよ」などといら立ちを隠せない様子で、記者に対し「その程度の能力か」とマスコミ批判も展開。
(引用終わり)
あなたとは違うんですの福田君が「極めて遺憾な問題で、公文書管理法の制度も理念も覆すような事件だった。行政的には決着したと言われているが、そう簡単に割り切れるものなのかどうか、政治としても考えなければならない」「保存すべき文書が保存されていないのであれば、国民に対する背信と言わざるをえない」と国立公文書館の開館50周年記念の講演でで発言したそうだが、総理時代はともかくいまとなっては、その後のひょっとこ、ペテン師、カスと比べればいかにまともだったかと痛感する今日この頃なのだ。
・赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相「その程度の能力」と記者批判
あまり細かくは知らないねぇ
— せやろがいおじさん (@emorikousuke) July 2, 2021
↑知らんのかい!
俺に分かるように分かりやすく説明してごらん
↑説明してもらう側がすんごい偉そう!
分かってないで質問なんかするなよ
↑あんたもや!「あまり細かくは知らない」で大臣すなぁ!
その程度の能力か
↑こっちの台詞や!https://t.co/KMwMbYWSWO
これは麻生さん VS記者なんかじゃありませんね。麻生さん VS国民なんですけどね。いつまでこの人のこういう物言いを許しておくの?https://t.co/TZs8aEYYk7
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) July 2, 2021
そんなひょっとこ麻生が都議選の応援演説に登場した際に、フリージャーナリストの横田一氏が、「麻生さん。赤木ファイルをちゃんと読んだのですか?(赤木さんを)死に追いやったのではないですか?」と突撃インタビューしたことを「田中龍作ジャーナル」が書いていたけど、その横田氏が退院したフリップ小池君の記者会見で「仮病入院じゃなかたっんですか?」と迫りましたとさ。
横田一・記者が直撃!小池百合子・都知事がブチキレた!"仮病入院じゃなかったんですか?"、公務復帰後、初の記者会見、都庁7階ホール 2021 07 02
病気を見せびらかすだけでなく、あわよくばお涙頂戴で同情を誘おうなんて魂胆がミエミエの会見には、横田氏ならずとも悪態のひとつもつきたくなろうというものだ。何が「どこかでばたっと倒れているかもしれないが、それも本望だと思ってやり抜いていきたい」だ。
そういうことはやることをやってから言うものだ。コロナ禍の真っ最中に倒れられたら迷惑なだけだから、それほど体調が悪いなら、ちゃんと病状を説明して自ら退陣べきだろう。それが政治家の身の処し方というものだ。絶対安静が必要との医師の診断を受けて「私の政治的良心に従う」とわずか総理就任65日で潔く退陣した石橋湛山の爪の垢でも煎じて飲みやがれ。
・小池知事「五輪無観客も軸」「倒れても本望と思いやり抜く」 退院後初会見
やれ、五輪期間中はテレワークだの物流の交通量も経るだの、パンダの赤ちゃんの名前募集だの、体調不良を押して無理やり開催する必要の全くない、完全に無駄な小池知事@ecoyuri の記者会見でした。https://t.co/Ow6tDpL7HH
— 岡田 悟 (@occupy012123) July 2, 2021
トップが倒れたら都民の不安の行きどころはどうなるのでしょうか。どうか万全に回復して健康で職務に当たられてください。。→小池知事が急きょ会見開催「バタッと倒れても本望」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/PQDob3aibp
— 長野智子 (@nagano_t) July 2, 2021
| 固定リンク
« 4年に1度のことだから濃厚接触者も2週間隔離免除でオリンピック出場許可・・・「選手が一生懸命取努力を重ねて~」(内閣官房)のでたらめ!! | トップページ | 「シンガポール選手団取材中のカメラマンがコロナ感染」「セルビア選手団から陽性者」・・・ほら、言わんこっちゃない!!&「五輪反対は反日」(安倍晋三)・・・だったら、嘘ついて招致したアンタは「犯罪者」だ!! »
「麻生太郎」カテゴリの記事
- 「物価高」もいいけれど、本当の争点は「改憲」!!&「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ。弱そうな国がやられる」(麻生太郎)!! (2022.07.05)
- 「ワイドショーの衆院選放送は総裁選の4割減」・・・野党共闘が思いの他に機能して、だったらいっそのこと報道控えようって魂胆か!?&「岩手県は、昔は日本のチベット」(麻生太郎)・・・口も頭も性格も悪い下衆がまたやらかした!!(2021.10.30)
- いまでもペテン元総理の警護に年間2億円!&アベノマクス8千万枚が未配布で、その保管費は6億円・・・お友達の業者だけが大儲けか!?(2021.10.28)
- 「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」(麻生太郎)・・・農家への侮辱であると同時に、なんとも嫌な差別意識があるのは間違いない!!(2021.10.27)
- 森友学園公文書改竄について「読者の関心があるのかねえ」(麻生太郎)・・・当事者のくせによくもまあぬけぬけと!! ひとでなし!!(2021.09.22)
「小池百合子」カテゴリの記事
- 東京都が臨時医療施設660床設置・・・感染爆発が起きてから右往左往してももう遅い!&神宮の森を伐採する再開発に名を借りた環境破壊!!(2022.02.10)
- 東京都が緊急事態宣言要請にその場しのぎの新指標!&大阪でコロナ感染者の集計システムに1万人超の入力漏れ!&橋下徹が大石あきこ議員の猛攻に耐え切れずパニック訴訟!!(2022.02.04)
- 東京都が「感染者が濃厚接触者に連絡」の方針・・・いよいよ保健所崩壊か!! それでも「感染は止める。社会は止めない」とキャッチフレーズに浮かれる小池百合子!! (2022.01.21)
- 秋に「東京レガシーハーフマラソン」を開催!! 「大会の記憶を共有するとともにレガシーを活用し、スポーツ振興につなげたい」(小池百合子)・・・今の目の前にある危機(コロナ)への対応が先だろう!!(2022.01.13)
- 新型コロナの第6波に大慌てしたあげくに「会食の人数を8人から4人へ」・・・コロナ禍が3年目になってもまだこれだ、ギャグか!! (2022.01.08)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。何だ何だ、
上昇気味やんけで1881人。昨日1777人。
東京716人、神奈川254人、千葉157人。
大阪が忍び寄って148人。
死者は9人で、一桁になったのは4月3日以来。
0に向け、各人一層奮励努力せよ、は酷か?
ところで、「デンデン」が
「ネトウヨ女王」との右翼雑誌の対談で、
「五輪開催に反対する者は反日的な人が多い」
と抜かした。
すると何かえ、天皇の五輪開催「懸念・拝聴」は、
天皇は反日的人物ということになるんだが、
こりゃ天皇を盟主と戴く自民党にとっては大事だ。
だから、長官の寝言だと言って逃げまくってんだ。
一方
「ヒョットコ」は、「赤木ファイル」について
「細かくは知らねェ」と言いながら、
「再調査はしねェ」と逃げた。
お前が最高責任者だろうが、知らねェなら
再調査しろってんだ。
「デンデン」にしろ「ヒョットコ」にしろ、
こんなヤツらがのさばってるんだから
日本が良くなるはずがない。
おまけ。
16日~18日に「表現の不自由展・おおさか」を
「エル・おおさか」で開く予定の所、当該施設に
開催反対の電話やメールが70件ばかりあったので、
施設が管理上の支障があるとして使用禁止にした。
これには立場を弁えずに「下士官知事」も
賛同したというから、呆れてしまう。
憲法21条は「お笑い」ばかりを守っている
んじゃネエってェの。
投稿: 岡目五目 | 2021年7月 3日 (土) 23時45分
長々と病気療養の末という場合は、周りも覚悟だったり準備もできるし、引き継ぎもできる。
ところが社長が突然の事故死だったりすると、ホント周りが大変なんだ。
オイラそんな例いくつも見てきた。
それが何だ?
「バタっと倒れても本望」って
それ単なる自己満足なだけでな、ハッキリ言って迷惑なんだよ。
さぁ明日の都議選、都民の皆様たのむよ。
雨かもしれないけど、ぜひぜひ投票所に足をお運びの上、自民・公明・都ファに鉄槌を!
で、その都議選の応援にノコノコ上京したイソジン。
いや東京に維新はいらないから。
維新府政以来、大阪の人口が減り続けているという興味深い記事。
↓
http://www.mag2.com/p/news/501363
おまけ
世間はいつまでアホーを野放しにしとくんだ?
このオッサン、ちょっと前景気について尋ねられて「いま収益を上げられないのは、よっぽど運が悪いか、経営者に能力がないかだ」って言ったことがあるんだけどさ、お友達の「電通」あれだけ中抜きしまくってるのに大赤字で倒産の危機だってよ。
おまけのついで
さ~て、今日は午後からワクチン接種だ。
なんでも水分を多く摂っていると副反応が
軽くなるらしいので、今お茶を飲んでるところ。
投稿: こなつ | 2021年7月 3日 (土) 11時18分