【都議選】50%にも届かない低投票率でも自公過半数ならず!!&「創価学会の皆様に心から感謝とお礼を申し上げたい」(石井公明党幹事長)・・・おいおい、政教分離違反じゃないのか笑笑
コロナにオリンピックと難問山積の中での都議選の投票率が50%に届かないとは。政治家ばかり攻めても、有権者がこれではダメだろう。
とは言え、そんな低投票率にも関わらず、組織票が盤石のはずの自公が過半数に届かなかったのは朗報だ。なぜなら、低投票率だと威力を発揮する組織票があまり機能しなくなったことを意味しているからだ。
自民党の議員が、けっこう次点で競り負けているのもいい傾向だ。さらに、公明党がどうにかこうにか全員当選を果たしたとはいえ、得票数は前回の都議選に比べ9万票も落としている。創価学会の中でも公明党への不満が渦巻いているなんて噂もあるから、下駄の雪もそろそろ溶け始めたってことか。そりゃあ、公明党の幹事長がNHKのインタビューで、「創価学会の皆様心から感謝とお礼を申し上げたい」と言っちまうわけだ。
・【詳報】東京都議選 自民が都議会第1党、過半数はならず 女性が最多の41人当選
・コロナ感染拡大で菅政権に不満 自公過半数届かず 秋の解散戦略に影響も 野党は共闘課題
自沈では? →「小池氏にやられた」「大敗北」都議選、自公失速の内幕:朝日新聞デジタル https://t.co/9VEDzQnFqC #東京都議選2021
— Shoko Egawa (@amneris84) July 4, 2021
公明党の石井幹事長。
— むっしゅ・アンチピリン・ムライハ(ワ) (@muraiha64) July 4, 2021
思いっきり「創価学会の皆様心から感謝とお礼を申し上げたい」と言ったけどこれって政教分離に反しないのかな?#東京都議選2021 pic.twitter.com/msEtf4dka8
これは余談だが、選挙前に小学校の同級生から公明党支持のお願いがあって、「どこへ投票するの」って聞かれ、「共産党」って言ってやったら、「いまでも暴力革命だよ」だとさ。さらに、「ワクチンが遅れたのも共産党せい」なんて言いやがるから、一昨日きやがれと電話を切ったんだが、くろねこがどんな投票行動している知ってての電話だから、ああ、焦ってるんだなと思ったのであった。
それはともかく、共産党と立憲民主の躍進は、衆議院選挙を前にして野党の選挙協力がいかに大切かを教えてくれる。そのためにも、立憲民主は連合とは早く手を切るべきだろう。
最後に、1人区の武蔵野市で立憲民主の新人、五十嵐えりの当選に大きな拍手を送りたい。世襲の自民候補に勝った意味は大きい。
・田中龍作ジャーナル
【都議選】政治が目を向けなければならない現実を誰よりも知る 社会のどん底経験した五十嵐えり
| 固定リンク
« 「シンガポール選手団取材中のカメラマンがコロナ感染」「セルビア選手団から陽性者」・・・ほら、言わんこっちゃない!!&「五輪反対は反日」(安倍晋三)・・・だったら、嘘ついて招致したアンタは「犯罪者」だ!! | トップページ | 「コロナで全員、死に絶えるようなあおった新聞記事も拝見するが、日本の場合10万人当たり12、13人亡くなっている。人口比では、先進国の中で最もうまくいっている」(麻生太郎)・・・こういう老人にだけはなりたくないものだ!! »
「都議選」カテゴリの記事
- 【都議選】50%にも届かない低投票率でも自公過半数ならず!!&「創価学会の皆様に心から感謝とお礼を申し上げたい」(石井公明党幹事長)・・・おいおい、政教分離違反じゃないのか笑笑(2021.07.05)
- 自民惨敗! 国民を「こんなひとたち」呼ばわりしたツケはとてつもなく大きかったということだ。ざまあ~みやがれ!!。(2017.07.03)
- 「自民党VS都民ファーストの会」なんて煽るメディアに騙されちゃいけない。都議選のポイントは共産党が握っている&「獣医学部の全国展開」は「あまりにも批判が続くから、頭に来て言ったんだ」(安倍晋三)。事実とするなら、市中引き回しの上、磔獄門だろう!(2017.06.26)
- 「魔の2回生」問題まで発覚して、臨時国会召集する気なんてさらさらありません&「広域的に学部のない地域」と「国に要請したことはない」(日本獣医師会)&日本会議所属都議候補一覧&自民党には「あんな男の代議士はいっぱいいる」(河村元官房長官)ってさ!(2017.06.23)
- 浮世離れの殿様のご出陣で、沈滞ムードの都知事選に「喝」! いっそのこと、宇都宮副知事ってことで連携したらどうなんでしょう。(2014.01.10)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。今日は急降下の日、
とは言うものの千人は切れず1030人、昨日1485人。
東京342人、神奈川180人、千葉112人など。
これは検査数のマジック、って今頃気が付く
おいらもアホ。
死者は、北海道5人、愛知3人など19人。
この数字は誤魔化せない。
ところで、
「ゲンテン」が一日100万回のワクチン接種などと
ブチ上げたが、接種は4週間で2回だ。
とすれば、実質50万人分なのね。
自民党の大風呂敷は、恒例行事だが、
ブチ上げた途端にワクチン不足で、
明石市の市長が「国を信じてしまった結果、
市民に迷惑を掛けた」と平謝り。
こんな事、方々の自治体で有ったんだね。
おまけ。
五輪では、「ボッタクリ男爵」を始め五輪貴族や
五輪ファミリー、スポンサーの招待客のため、
43の会場に、「VIPラウンジ」を設けて、
「お・も・て・な・し」するんだと。
で、これらのお歴々のお楽しみとともに、
「五輪レガシー造り」のために無観客であろうが、
無かろうが、コロナで死人が出ようが、出まいが、
一億玉砕の精神で開催するんだそうだ。
「バカな大将、コロナより怖い」だ。
投稿: 岡目五目 | 2021年7月 6日 (火) 00時18分
自民幹部が「こんなに負けるのか」って
そりゃそうだろ、そんな認識だったのか?投票率が高けりゃこんなもんじゃないぞ。
出口調査で菅内閣の支持を聞いたところ
支持する・・・・39%
支持しない・・・61%
だったっていうからね、あ~秋の総選挙が楽しみだ。
出口調査といえば、出口調査では公明が伸び悩んで、こりゃ5~6名落ちるぞ、ザマァ~って思っていたんだが、今朝になってみたら全員当選。
期日前で稼いでいたんだね。
そりゃ~石井君「創価学会の皆様に心から御礼」と言っちゃうよな。
これも投票率に助けられた。
オイラ学生時代吉祥寺がホームグラウンドだったので、武蔵野市気になっていた。
五十嵐君、土屋には負けるだろうけどどこまで迫るか、って見ていたんだが、なんと早々と当確。
朝になってみれば、土屋君は都ファにも負けてやんの。
ドン内田の後継者も負けたと言うし、少しずつだが変わりつつあるのか、それとも単に出来の悪い婿だったり娘だったというだけなのか?
冨永格君のツイートから
「東京都議選。立憲の候補者がいない選挙区では立憲支持層の51%が共産に投票(次いで都民ファ23%)共産の候補者がいない選挙区では共産支持層の77%が立憲に投票(次いで都民ファ15%)…朝日出口調査から」
ホント立民は悪い友達(連合)とは手を切ったほうがいいぞ!
それにしてもだ、低投票率だったり都ファがそんなに減らないって何なんだ?
投稿: こなつ | 2021年7月 5日 (月) 13時50分