酒取引停止要請撤回・・・「承知していない」(カス総理)に「総理にも事前報告」(西村コロナ担当大臣)のしっぺ返し!!&国税庁職員が連日の飲み会でコロナ感染!&バッハ会長が「チャイニーズピープル」と痛恨のミス・・・心は北京!!
さすがにこれ以上は持たないと思ったのだろう。酒取引停止要請が撤回になった。梯子を外されて炎上中の女体盛り・西村君はカス総理やマルチ商法の広告塔・下等官房長官にも事前に報告していたと言ってるんだが、カス総理なんか「西村大臣が発言したかは承知していない」ってすっとぽけてたんだよね。
ここはとても大事なところで、結局のところそんな話聞いたような気もするけどマジに議論したわけではないってことで誰も責任とらないのがカス政権の最大の特徴と言っても過言ではない。
撤回したからで終わりじゃなくて、カス総理の「承知していない」発言は徹底的に追及すべきだし、それこそがメディアの義務だろう。
・政府迷走、反発を受けて酒取引停止要請も撤回 金融機関要請に続き
酒類提供飲食店との取引停止要請を撤回へ 政府、批判に配慮か
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) July 13, 2021
全てが絶望的。この間、どれだけの事業者へ迷惑をかけ、大混乱をもたらしたか自覚はあるか。報告済という経済再生大臣に、逃げ回る総理や財務大臣。責任の押し付け合い。最後は怖くなったか。救いようがない。 https://t.co/JaQoONMGaX
【動画】麻生大臣「政府全体ではない。作り上げたいわけだ」酒提供停止、金融機関の働き掛け
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) July 13, 2021
「西村大臣単独ではなく、政府ぐるみだったとの批判が出ている」と問われた麻生氏は「全体でやってたと作り上げたいわけだ。おたくは」と政府ぐるみを否定した
https://t.co/5zJ6GTdclW
でもって、酒取引停止要請の圧力かけた国税庁の職員が、まん延防止等重点措置の真っ最中に連日の飲み会で7人がコロナに感染しましたとさ。なんかもう笑えないよね。ここまで褌が緩んじゃってる官僚どもの立てる五輪対策なんか、さぞかし穴だらけなのに違いない。想像するだに恐ろしい。
ふ〜ん。酒類販売業者に、国の言うこときかない飲食店との酒の取引き停止するよう圧力かけた国税庁。そこの職員が、連日飲み会やって、感染ですって。お大事に! → https://t.co/22CbKuZU62
— Shoko Egawa (@amneris84) July 13, 2021
読売「国税庁が会見を開き、職員7人が飲酒を伴う会食に参加した上でコロナに感染したと発表。中には、夜10時頃まで会食に参加していた人もいるとのことだが、政府が確認している事実関係と、こうした事案が発生したことに対する見解について」
— SHIN∞1🌏 (@shin19infinity) July 13, 2021
カ「誠に遺憾。国税庁で適切に対応するよう指示した」
😒 pic.twitter.com/FOXR5AtVvH
ところで、IOCのバッハ野郎が橋本セクハラ聖子君との会談中に、日本への感謝の言葉を述べる時に「最も大事なのはチャイニーズピープル」と発言。慌てて「ジャパニーズピープル」と言い繕ったんだが、これって誰もがよくある言い間違いでは絶対にありませんね。バッハ野郎の関心は北京オリンピック既に北京オリンピックに向いているんばゃないのか。もう次のカネ儲けで頭がいっぱいなのに違いない。
付き合っている女性を別の彼女の名前で呼んじゃったようなもので、これってバッハ野郎の本音なんじゃないのかねえ。
・続く失言、欠く配慮 バッハ会長 日中混同「チャイニーズピープル」祭典に冷水
7分29秒あたりで「チャイニーズピープル」発言
笑える。トーマス・バッハという人物の頭にあるのは、カネ、カネ、カネだと証明した出来事。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 13, 2021
バッハ会長痛恨 日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」(デイリー)https://t.co/UGdMG7C2z3
中国への対抗心で「東京五輪絶対開催」とIOCを持ち上げてきたニセ愛国者たちは? pic.twitter.com/0wc1f0E6cf
| 固定リンク
« 「金融機関から飲食店への圧力」「酒類提供の飲食店との取引停止」・・・金融庁・財務省・経産省も関与!! カス政権の組織的強権発動が発覚!! | トップページ | 酒販売業コロナ支援金給付の条件に「酒取引停止」の誓約書・・・憲法違反の強権発動は内閣総辞職に値する!! »
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- NHKがテロップ捏造で懲戒処分・・・この事件の本質はそこじゃないた。誰がどうやってどんな意図で捏造したのか、それが問題だ!!(2022.02.11)
- テロップ捏造で、NHKが島田監督に謝罪・・・それよりも、NHK、河瀬監督、島田監督か揃って記者会見して、説明責任果たすのが先だろう!!(2022.01.25)
- NHK-BS1『河瀬直美が見つめた東京五輪』のテロップ捏造をBPOが討議・・・即刻審議入りすべきだろう!!(2022.01.15)
- 「私は被取材者の1人ですので、事前に内容を把握することは不可能」(河瀬直美)・・・自らの名前が番組タイトルにクレジットされているのに、この他人事コメントはないだろう!!(2022.01.12)
- 「五輪反対デモは金で動員」の捏造放送でNHKが謝罪!! 筋書ありきの組織的犯罪だろう!! (2022.01.10)
「新型コロナウイルス」カテゴリの記事
- ワクチン未接種より2回接種の方が高いコロナ陽性率の驚愕!!&「デジタル田園都市国家構想」の柱のひとつ「デシタル推進委員」は、無給ボランティアのただ働き!!&サントリーただ酒問題で、ウイスキーについて「秘書持帰」の注記に大笑い!!(2022.06.02)
- コロナの次は「サル痘」・・・新たなパンデミックの危険性!?&立憲民主の政党支持率が過去最低に・・・発信力ゼロの代表では時すでに遅し!!(2022.05.20)
- コロナ予備費16兆円もの使途不明金はそっちのけで、4630万円の使い込みで大騒ぎのお気楽ニッポン!!(2022.05.19)
- 今年度の非課税世帯に限り10万円支給・・・こんなせこい緊急経済対策で参議院選前の「やってる感」を演出!!(2022.04.21)
- ワクチン3回接種でチケット2割引き・・・「ワクチン」の「ワク」をかけて「イベントワクワク割」って、何寝ぼけたことを!! (2022.04.07)
「菅義偉」カテゴリの記事
- ロシアのウクライナ侵略を口実に、自民党が防衛費のGDDP2%引き上げを画策中!!&菅親子が絡んだ東北新社の総務省接待事件で、不起訴処分を不服として検審申し立て!!(2022.04.09)
- 正月早々、政局話にかこつけて、自民党の広報まがいのニュースを垂れ流すテレビ朝日!!(2022.01.04)
- 「緊急事態宣言延期」のその口で「行動規制緩和」って、どこまでもポンコツな野郎だ!!(2021.09.10)
- 自民党総裁選で電波ジャック→野党の存在感希薄→新総裁フィーバー→一気に衆議院選・・・自民党にとって思わぬ追い風となったポンコツ総理失脚!!(2021.09.04)
- 総裁選の結果次第で「役員人事白紙」(岸田文雄)・・・進退窮まってポンコツ総理が出馬断念も!?&「共産党との連立否定」(枝野幸男)に志位共産党委員長が絶妙のフォロー!!(2021.09.03)
「西村康稔」カテゴリの記事
- グルメサイトの口コミ使った「密告制度」で、飲食店取り締まり強化を「撤回せず」(西村コロナ担当大臣)!!&「状況次第で有観客も」(バッハIOC会長)・・・バッハにつける薬はない!!(2021.07.16)
- 酒販売業コロナ支援金給付の条件に「酒取引停止」の誓約書・・・憲法違反の強権発動は内閣総辞職に値する!! (2021.07.15)
- 酒取引停止要請撤回・・・「承知していない」(カス総理)に「総理にも事前報告」(西村コロナ担当大臣)のしっぺ返し!!&国税庁職員が連日の飲み会でコロナ感染!&バッハ会長が「チャイニーズピープル」と痛恨のミス・・・心は北京!!(2021.07.14)
- 「金融機関から飲食店への圧力」「酒類提供の飲食店との取引停止」・・・金融庁・財務省・経産省も関与!! カス政権の組織的強権発動が発覚!!(2021.07.13)
- 「金融機関から働き掛け」は撤回するも「卸売業者への取引停止要請」はそのままで飲食店いじめは続行・・・緊急事態条項の予行演習してるんじゃないのか!!(2021.07.10)
コメント
お決まりの今日のコロナ陽性者。急上昇などと
言ってられない、驚きの3194人。
東京1149人、神奈川361人、大阪349人など。
死亡者は、沖縄5人、東京・愛知4人などで
全国では15000人を超えた。
五輪開催まで9日間。
コロナ禍の嵐と梅雨明けの猛暑の襲来。
こんな中で「安全・安心」の五輪が出来るか。
ところで、
酒屋いじめと批判続出の「女体盛り」発言に
「ゲンテン」が「撤回とお詫び」したが、
「女体盛り」発言以前に金融庁、財務省、
経産省が関係団体に要請の文書を発送しており、
政権上げての政策(?)なのに、
「女体盛り」にひとりに責任を押し付けている。
「飲まなきゃやってられねェや」と、
デープ・スペクターが「女体盛り」に同情してます。
おまけ。小田嶋隆。
わが国ではこの10年間、無能なリーダーによって
毎日新鮮な無力感を供給されてきた。これは国難だ。
ついでに、こなっちゃんに送る歌。
「初恋の木陰は失せし、
君想う、信濃の空に、影こぞ追いぬ」
投稿: 岡目五目 | 2021年7月14日 (水) 22時31分
小学校時代を過ごした札幌の町
市民の憩いの場であった大通公園が、オリンピックのためにこんなことに
↓
http://twitter.com/rkayama/status/1414736921058693121
あとで元に戻すらしいけど、淡い初恋の想い出の町をなんてことしてくれた。
東京でマラソンをやるって言ってた頃は街路樹切るし、先日はパブリックビューイングとか言って代々木公園の木を切るし・・・
長野オリンピックの時も、滑降コースが短かすぎる山の木を切ってでもスタート地点をもっと上に、と国際競技団体がゴネたことがある。
どう決着したかはもう忘れたけど。
オリンピック関係の人たちって、自然保護には関心ないのかね?
そんでもって「平和の祭典」もないもんだ。
おまけ
カスが「私からもお詫び」って、おまえが主犯だろ!
投稿: こなつ | 2021年7月14日 (水) 14時41分